補給物資、万葉集試訳

■補給物資

f:id:kuonkizuna:20200330230559j:plain
太楼 太楼写真集 ロードムービー


万葉集試訳

3725 【承前,六三第三。娘子臨別。】
 和我世故之 氣太之麻可良婆 思漏多倍乃 蘇低乎布良左禰 見都追志努波牟
 我(わ)が背子(せこ)し 蓋(けだ)し罷(まか)らば 白栲(しろたへ)の 袖(そで)を振(ふ)らさね 見(み)つつ偲(しの)はむ
 愛也吾夫子 汝若被流將罷者 白妙敷栲兮 願揮衣袖令吾知 妾身見之慕汝命
狹野弟上娘子 3725

「蓋(けだ)し罷(まか)らば」,「蓋(けだ)し」為假定表現如果、萬一之意。不願面對戀人遭到流放的消息,而說「如果萬一遭到流放」。「罷(まか)る」乃自首都前往邊鄙之地方。
「白栲(しろたへ)の」,枕詞。此用於形容白色衣袖。
「袖(そで)を振(ふ)らさね」,「さね」表希求。

3726 【承前,六三第四。娘子臨別。】
 己能許呂波 古非都追母安良牟 多麻久之氣 安氣弖乎知欲利 須辨奈可流倍思
 此頃(このころ)は 戀(こ)ひつつもあらむ 玉櫛笥(たまくしげ) 明(あ)けて彼方(をち)より 術無(すべな)かるべし
 比來此頃間 雖然戀慕常相忍 珠匣玉櫛笥 待此夜過天明後 手足無措不知方
狹野弟上娘子 3726

 右四首,娘子臨別作歌。

「此頃(このころ)は」,一般指近期數日。此或云天亮之前僅有的時間。
「戀(こ)ひつつもあらむ」,雖然苦於戀慕之情,仍盡力忍耐。
「玉櫛笥(たまくしげ)」,以「開(あ)く」雙關而為「明(あ)く」之枕詞。
「彼方(をち)」,一般指所遠隔之空間,此用於時間,指以後、以降。

3727 【承前,六三第五。宅守上道。】
 知里比治能 可受爾母安良奴 和禮由惠爾 於毛比和夫良牟 伊母我可奈思佐
 塵泥(ちりひぢ)の 數(かず)にも有(あ)らぬ 我故(われゆゑ)に 思侘(おもひわ)ぶらむ 妹(いも)が愛(かな)しさ
 塵泥之所如 卑賤不足施一顧 奉為此吾命 汝當失望思侘哉 愛也吾妹可怜矣
中臣宅守 3727

「塵泥(ちりひぢ)の」,「數(かず)にも有(あ)らぬ」之枕詞。
「數(かず)にも有(あ)らぬ」,自謙、自卑之詞。不值一數。
「思侘(おもひわ)ぶらむ」,想像自身被流往越前之後,狹野弟上娘子苦悶之情。

3728 【承前,六三第六。宅守上道。】
 安乎爾與之 奈良能於保知波 由吉余家杼 許能山道波 由伎安之可里家利
 青丹良(あをによ)し 奈良大道(ならのおほぢ)は 行良(ゆきよ)けど 此山道(このやまみち)は 行惡(ゆきあ)しかりけり
 青丹良且秀 奈良康莊大道者 雖然易於行 而今配流此山道 路途險阻甚艱惡
中臣宅守 3728

「青丹良(あをによ)し」,「奈良」之枕詞。
「奈良大道(ならのおほぢ)は」,平成京中,朱雀大路幅約七十公尺,一般大陸亦有廿四公尺寬。

3729 【承前,六三第七。宅守上道。】
 宇流波之等 安我毛布伊毛乎 於毛比都追 由氣婆可母等奈 由伎安思可流良武
 愛(うるは)しと 我(あ)が思妹(もふいも)を 思(おも)ひつつ 行(ゆ)けばか元無(もとな) 行惡(ゆきあ)しかるらむ
 親愛令人憐 朝思暮想所心懸 蓋吾念不忘 胸懷吾妻啟程故 備感滯足路難行
中臣宅守 3729

「行(ゆ)けばか」,疑問條件。因為思念妻子,不願分離,更感舉步艱難。

3730 【承前,六三第八。宅守上道。】
 加思故美等 能良受安里思乎 美故之治能 多武氣爾多知弖 伊毛我名能里都
 恐(かしこ)みと 告(の)らずありしを 御越道(みこしぢ)の 手向(たむけ)に立(た)ちて 妹(いも)が名告(なの)りつ
 自發向以來 誠惶誠恐未嘗告 卻在御越道 奉獻祈神安平時 不覺訴我愛妻名
中臣宅守 3730

 右四首,中臣朝臣宅守上道作歌。

「恐(かしこ)みと 告(の)らずありしを」,恐懼峠之荒神為祟,出發以來不輕言妻子之名諱。古俗以為交通難所常有惡神危害旅人與親族之生命。
「御越道(みこしぢ)の 手向(たむけ)に立(た)ちて」,「御越道」即北陸道。奉獻貢物,祈求道神以致安全通行。此蓋云畿內北限之逢坂關。

3731 【承前,六三第九。宅守至配所。】
 於毛布惠爾 安布毛能奈良婆 之末思久毛 伊毛我目可禮弖 安禮乎良米也母
 思故(おもふゑ)に 逢物(あふもの)ならば 暫(しまし)くも 妹(いも)が目離(めか)れて 我居(あれを)らめやも
 若懸心慕故 即可拜眉相逢者 縱令須臾間 豈與吾妹兩離哉 可恨世間不如意
中臣宅守 3731

「思故(おもふゑ)に」,「思故(おもふゆゑ)に」之略。
如果光是想念便可相見的話,一時一刻都不會離開戀人的身邊。(無時不刻不想念戀人。)

3732 【承前,六三第十。宅守至配所。】
 安可禰佐須 比流波毛能母比 奴婆多麻乃 欲流波須我良爾 禰能未之奈加由
 茜日射(あかねさ)す 晝(ひる)は物思(ものも)ひ 烏玉(ぬばたま)の 夜(よ)は徹(すがら)に 音(ね)のみし泣(な)かゆ
 暉曜緋茜射 晝者徒然浸憂思 漆黑烏玉兮 晚者輾轉徹終夜 唯有放聲號泣矣
中臣宅守 3732

「茜日射(あかねさ)す」,以茜根為緋色而為日、晝之枕詞。
「夜(よ)は徹(すがら)に」,一整晚。『日本靈異記』有「竟夜(よもすがら)。」云云。

3733 【承前,六三十一。宅守至配所。】
 和伎毛故我 可多美能許呂母 奈可里世婆 奈爾毛能母弖加 伊能知都我麻之
 我妹子(わぎもこ)が 形見衣(かたみのころも) 無(な)かりせば 何物以(なにものも)てか 命繼(いのちつ)がまし
 吾妻所餽贈 睹物思人形見衣 一旦紛失者 當以何物伴長旅 堪緩孤獨繼命哉
中臣宅守 3733

「形見衣(かたみのころも)」,別離之時贈衣以為信物。
「無(な)かりせば」,「せば」違反事實假定條件。如果沒有妻子所贈的衣物,一定無法忍受相思之苦。能苟活於世為其所賜。
「何物以(なにものも)てか」,「何物以(なにものもち)てか」之略。

試譯 三島由紀夫『英靈之聲』、万葉集試訳

■試譯 三島由紀夫『英靈之聲』

二二六事件紀念 試譯 三島由紀夫『英靈之聲』

 淺春某夕,筆者列席木村先生歸神會、所受感銘,終生難忘。其夜種種,憚於筆誌者甚多,然竊以為,盡吾所能,忠實傳其記錄者,是為筆者之責務。
 歸神法,亦名幽齋法。普通神殿宮社祝詞供饌以齋祭神祇者,是為「顯齋法」。與之相對,幽齋法乃以靈對靈之法,故得此名。又歸神之中,亦有幽顯。幽性歸神,於本人不察之際,遁入靈境,以其精神集中而得靈感。況於他人,無由察其有樣。所謂藝術家之靈感等,蓋屬之也。
 與玆相對,顯性歸神,普稱懸神。神所憑依,無論本人,周遭眾人亦可明瞭觀見。
 又,無論幽顯,皆各有自感法、他感法之別。前者為獨自感合神靈之疇。筆者所以列席之會,無須贅述,實屬顯性歸神之他感法也。
 抑抑他感法者,當有審神者、有神主為靈媒,更為正式者尚有琴師,奏六絃琴以乞神靈來格,而審神者伺立其傍。木村先生嚴父天快翁,省廢琴師,審神者自吹石笛,鳴而興法。

 淺春の或る一夕、私は木村先生の歸神會に列席して、終生忘れる事の出來ない感銘を受けた。其夜に起きつた事には、筆にするのが憚られる點が多いが、能う限り忠實に其記錄を傳へる事が、私の務めであると思う。
 歸神法を、一名又幽齋法と云ふのは、普通の神殿宮社で、祝詞供饌有つて、神祇を齋祭る「顯齋法」に比して、靈を以て靈に對する法であるから、此名が有るのである。又、歸神の中にも幽顯が有り、幽の歸神と云ふのは、本人もお氣付かぬ內に靈境に入つて、其精神集中に以つて靈感を得る物で、況して他人には其有樣は讀め無いから、所謂藝術家のインスピレーション等も、茲に含まれると考えて良かろう。
 玆に對する顯の歸神は、普通に云ふ神懸の事で、神の憑坐した事は、本人は元より、周りの者にも明瞭に見て取れるのである。
 又、幽顯夫夫に、自感法、他感法の別があり。我獨神靈に感合するのが前者であるが、私が列席した會は、言ふ迄も無く、此顯の歸神の他感法に依る物であつた。
 抑抑他感法には、審神者(さには)が居り、靈媒たる神主が居り、更に正式には琴師が居て、六絃琴を奏でて神靈の來格を乞ひ、審神者が伺ひを立てるのであるが、木村先生の嚴父天快翁は琴師を廢され、審神者たる翁自ら、石笛を吹鳴らされる法を興された。


敢死僭述懸尊諱,畏慎誠惶復誠恐,伏奏天皇顯人神。
如今放眼望天下,四海雖非波濤穩,然顧扶桑大日本……

掛幕(かけまく)も、竒(あや)に畏(かしこ)き、天皇(すめらみこと)に伏して奏(まを)さく。今、四海必ずしも波穏やかならねど、日の本のやまとの國は……

如今放眼望天下,四海雖非波濤穩,然顧扶桑大日本,鼓腹擊壤歌康哉。
皆披皇澤仁德下、和穩盈世舞昇平,人等臉上現泰平,緩頰微笑交相見。
利害錯綜不單純,漢賊兩立夙交好,異國金錢鬼推磨,趨炎附勢此世間。
人厭戰爭愛卑劣,唯有邪諍蔭蔓延。夫婦朋友不能信,虛偽人本為便糧。
偽善團欒覆六合,眾貶強力蔑肉體。青壯咽喉為緊勒,怠惰麻藥闘爭間。
又往無望小志道,洽猶羔羊齊步進。快樂愉悅失其實,信義誠譽喪其力,
直魂悉腐靈僉蝕,渾渾噩噩度此生。年老之人復何求,卑屈我執與自保。
假借道德虛名目,蔓延天下泛世中。真實為隱蔽不見,真情已病將就木。
天下往來道行人,不履希望莫雀躍。茫然並排若走肉,浸潤癡呆笑談中,
直魂已死行屍等,透其印堂顯可見。無論歡愉或悲哀,石火須臾逝去矣。
清純為賈淫蕩衰、人心唯有念金貨,人之所沽劣於金、時勢如此難以止。
為世所背者何如?屈身背者流派間,貪生小賢圖苟活,一心唯營安住宿。
世我與者復何如?自我滿足貪酣寢,膨其鼻孔不可教。衰敗之美今再興,
風靡天下不可擋。唯陋劣真謂為實。車馬繁殖蹈街中,愚昧速度致魂斷。
高樓大廈雖廣建,大義崩壞不復存。其築窗窗露螢燈,輝照欲求之不滿。
每日每朝昇日者,煙霧迷漫曇所蔽。感情鈍磨鋭角滅,義烈雄魂盡掃地。
血潮悉汚凝成穢,淹滯澱濁平和間。清迸血潮不復在,枯槁乾涸如死灰。
翔天之人已折翼,不朽榮光何處去,昔日彌榮今衰竭,白蟻噬兮嗤嘲笑。

如斯絕望末法日,何以天皇竟成俗!

「 ......今、四海必ずしも波穏やかならねど、日の本のやまとの國は鼓腹擊壤(こふくげきじやう)の世をば現じ、
御仁德の下、平和は世に滿滿(みちみ)ち、人等(ら)泰平の緩(ゆる)き微笑みに顏見交はし、
利害は錯綜し、敵味方も相結び、外國の金錢は人らを走らせ
最早(もはや)戰ひを欲せざる者は卑劣をも愛し、邪まなる戦のみ陰に蔓延(はびこ)り、
夫婦朋友も信ずる能はず、偽(いつは)りの人間主義を方便(たつき)の糧と為(な)し偽善の團欒は世を覆(おほ)ひ、
力は貶せられ、肉は蔑され、若人等は咽喉元を締付けられつつ、怠惰と麻藥と闘爭に、
且又(かつまた)望み無き小志の道へ、羊の如(ごと)く步みを揃へ、
快樂も其實を失ひ、信義も其力を喪ひ、魂は悉く腐蝕せられ、
年老いたる者は卑しき自己肯定と保全をば、道德の名の下に天下に擴(ひろ)げ、
真實は蔽隱(おほひかく)され、真情は病み、
道行(ゆ)く人の足は希望に躍る事(こと)嘗無(かつてな)く、 並(な)べてに癡呆の笑ひは浸潤し、
魂の死は行人の額に透かし見られ、歡(よろこ)びも悲しみも須臾(しゆゆ)にして去り清純は商はれ、淫蕩は衰(おとろ)へ、
唯(ただ)金よ金よと思ひ廻(めぐ)らせば、人の値打は金よりも卑しく成り行(ゆ)き、
世に背く者は背く者の流派に、生(い)かし賢(こ)げの安住の宿りを營み、
世に時めく者は自己滿足の寢污(いぎたな)き鼻孔を膨(ふく)らませ、
再(ふたた)び衰へたる美は天下を風靡し、陋劣なる真實のみ真實と呼ばれ、
車は繁殖し、愚かしき速度は魂を寸斷し、大ビルは建てども大義は崩壞し、
其窗窗は欲求不滿の螢光燈に輝き渡り、朝な朝な昇る日はスモッグに曇り、
感情は鈍磨し、鋭角は磨滅し、烈しきもの、雄雄しき魂は地を払ふ。血潮は悉(ことごと)く汚れて平和に澱み、
迸(ほとばし)る清き血潮は涸れ果てぬ。
天翔ける物(もの)は翼を折られ、不朽の榮光をば白蟻どもは嘲笑(あざわら)ふ。

斯(か)かる日に、何(な)どて天皇(すめろぎ)は人間と成賜(なりたま)ひし!

 一旦送神,竊想人等或可休遐片刻,筆者遂回應N氏之眼神,鼓起勇氣,詢問先生:「方才降神之靈,蓋為何神?如斯切實述詠現代世相,推測蓋為輓近神之籌乎?」
 木村先生徐徐開口道:「否,未必如此。」
 據先生所言葉,雖仍不識孰神為是,但可知其數眾多,又其神齡雖稚,神格高上無疑。按先考神傳秘書、列舉
  一、必伺過去、現在、未來。
  二、不可不辨真神、偽神。
  三、不可不知神之上、中、下品。
  四、不可不知其神功業。
  五、不可不辨荒魂、和魂、幸魂、奇魂。
  六、不可不知神為公憑、私憑。
 等等。竊思,不難推測,此諸神等,自為真神,並屬上品,功業可謂偉大荒魂,今夜公憑此處,堪稱明瞭。此夜過後,筆者得知先生推測,皆悉肯綮中的,是以對先生之敬愛,更添又新。於此紀錄,亦可證公憑,欣慰鼓舞之處甚多。
 木村先生娓道再三,「縱語今世之事,未必即為新神。斥責今世汙穢者,乃真知灼見而已。吾人以為奇異者,每聞此合唱,頻頻可嗅潮香。放眼遼闊海原,眺望明月照耀者,蓋為何神,神集何處,心欲自此伺見。」
 筆者如是澄淨心耳,恭聞先生再拾石笛吹奏聲之玲瓏。
 川崎君猶如聽聞主人呼喚之白犬,仰起垂首,筆者見其容貌既變。迥異於川崎君平日稍嫌柔弱之光儀,顯露凛凛決然之表情。眉間甚迫,目眥盡裂,柔唇閉塞。於茲如實地顯現臨戰年輕兵士之面容。
 木村先生放下石笛,以堅毅的口吻問道:「汝為孰神?願以賜答。」
 川崎君回答之聲紋,猶如發自雄壯男子咽喉之壯士之聲。
 「吾等是為遭逢背叛者之靈矣。」其聲明瞭。我等聞之,不覺慄然。
 木村先生不動如山,復以平靜口調探問:「蓋造何人背叛?」
 「於茲坦露,忌憚甚矣。待聞吾等物語,其答自明。」
 「如今神集何處?」
 「所名不可言之。於茲惟答,在月照海上。同志諸神,多集今宵海上。今日,拍打汝等屋頂、汝等門戶之春嵐,洽猶吾等之吐納,欲喚汝等,醒於睡夢。其嵐可謂吾等哀嘆之先驅矣。然而,此處海上,離陸甚遠,遍滿月光,海潮深暗,蜿蜒逡巡,不見浪華,可謂和凪。此處乃吾等安息之地。然而於今,心尚怨憤,難耐慨歎,撕心裂肺。何故如此?吾等乃遭背叛之靈也。」
 「汝等何遭背叛?」
 「其後將語,靜聞而可矣。君不見,自彼沖瀛,又有同志一人,揚帆乘風,越海前來。觀之可矣。帆色土埃,黃金之釦,為月光照耀,其肩之上,肩章放光。而見其軍服,胸部破敗,為血所濡。穿其胸者,非為銃彈之力,實乃無盡怨恚之功。今猶流血,淌淌不止...」

 一先ず神は神上り、人間の休息の暇が与えられたやうに思はれたので、私はN氏の目配せに応へて、勇を鼓して、今神下りましたのは如何なる神でせうか、と先生に問うた。如何にも如實に現代の世相を歌つておられたから、輓近神となられた方であらうかと推測されたのである。
 木村先生は徐に口を開かれ、「否、私は必ずしもさうは思ひません。」と言われた。
先生のお言葉に拠れば、如何なる神とも知れないが、其數が多である事、又、若い神神であるらしく思はれるが、高い神格は疑ひが無い事、先考の神傳秘書中にも、
 一、過去現在未來を伺うべし。
 二、真神なるや偽神なるや辨せずばあるべからず。
 三、神の上中下の品位を知らざるべからず。
 四、神の功業を知らざるべからず。
 五、荒魂、和魂、幸魂、奇魂を知らざるべからず。
 六、神に公憑私憑あるを知らざるべからず。
 等等とあるが、密かに思うに、此神神あ真神たるは勿論、上品に屬され、功業は大なる荒魂であり、しかも今夜は此處に公憑として憑られたのだと推測されると云ふ事、が明らかに成つた。此一夜が過ぎた後、私は先生の最初の推測が悉く肯綮に中(あた)つてゐたのを知つて、今更ながら先生に対する敬愛を新たにしたが、この紀錄も其が公憑であると判つて鼓舞された點が多い。
 木村先生が重ねて言はれるには、「今世の事を語られても、必ずしも新しい神神とは云はれない。今世を汚れたり謗り給ふのは、何もかもお見透しだからである。私が奇異に思ふのは、此合唱を聞く間、頻りに潮香が嗅がれ、一望遙かなる海上に、月の照るのが眺められたが、如何なる神神であり、如何なる場所に神集うておられるのか、これから伺つて見やうと思ふ。」
 私は、如是て、心耳を澄まして、再び石笛を取り上げられた先生の、玲瓏たる吹奏を聴いた。
 川崎君は、主人の呼び聲を耳にした白い犬の樣に、項垂れてゐた面を上げたが、既に其顏は顔變りがして、普段の川崎君の稍柔弱な面輪とは違った、凛凛しい決然とした表情を浮かべてゐるのに私は氣付ゐた。眉は迫り、眥を裂き、その優しい唇さへきりりと結ばれて、其處には戰いに臨んだ若い兵士の樣な面差しが如實に顯われてゐた。
 木村先生は石笛を口から離され、「如何なる神に坐しますか、答へ給へ」と確りした語調で言われた。
 これに答える川崎君の聲も、太い男らしい咽喉から出す益荒男の聲に成つてゐた。
 「我等は裏切られた者達の靈だ。」とその聲は明瞭に言つた。
 私どもは慄然とした。
 木村先生は少しも動ぜずに、同じ平靜な口調で、重ねて問はれた。
 「何者が裏切つたのでありますか?」
 「それは今言うは憚りがある。我等の物語を聞いて後、自ずから明らかに成らう。」
 「今何処に神集うて坐しますか?」
 「所の名は言えぬ。月の海上であるとだけ答へやう。志を同じくする者が、今宵は海の上に數多く集うてゐる。今、御身等(おんみら)の家の屋根を打ち、戸を打つてゐる春の嵐は、我等の息吹が御身等の眠りを覺まさうとして、早駈けてゐるのである。然し、此處の海上は陸から遠く離れ、月光は遍滿す、黒い畝(うね)りを帯びて巡る潮は、笹立つ浪頭も見せずに和いでゐる。此處は我等の安息の場所だ。然し今尚心は怨みと憤りと、耐へ難い慨きに引裂かれてゐる。何故なら我等は裏切られた靈だからだ。」
 「何故裏切られ給うたのでありますか?」
 「其は追追語る所を聞くが良い。そら、彼方の沖からも、同志の一人が、海上を風を孕んだ帆のやうに進んで來る。見るが良い。其帆はカーキ色であり、黃金の色の釦が月に光り、肩には肩章が光つてゐる。そして其軍服の胸は破れ、血に濡れてゐる。其胸は銃彈を以て破れたのでは無い。盡きせぬ怨みに以て破れ、今も猶血を流してゐるのである...」
 此時私は、今宵の歸神が容易ならぬ事態を招いたのを思った。
 木村先生は表は平靜さを変へられぬが、其額に滲む汗を見ても、靈の瞋恚の火明りを受けて、躊(たじ)らいで居られるのが察せられる。
 然し一旦招請された神靈を、如何に荒い御魂とは言へ、此方の勝手で神上りし賜ふやうに願ふ事は、後後の禍の元でもあり、御先代の神傳秘書の固く戒める所である。先生が既に決意を以て、此荒魂を迎へやうとされてゐる事は、私には良く判つてゐた。
 一方、川崎君の顔も徐徐に紅潮し、言葉は次次と、神神しい威嚴を以て其口から出て、最早止める術も無いやうに見えた。
 先生が、「海上の神遊びの御心をお聞かせ下さい。」と問はれると、
 「神遊びか。」と靈の言葉には、嘲けるやうな、又、聴き樣によっては自ら嘲けてゐる時も聞こえる響きが籠つてゐた。

吾等逃離陸上之虛偽奧津城,舉眾聚集月夜海上,相語今世總總,復論往世總總,以之為習。所以酒宴,壽祝者何?狂拂騷捲之海風,便是我等之祝酒。
所以神集者,非僅吾等同志而已。時有幾千幾萬、數十萬之兵士。
其靈相覷,毀謗訕罵今世之污穢,和聲高歌,相唱戲鬧之曲。然而吾等知悉,此儔喧囂之聲,早已不入世俗眾人之耳。

在此周回日本之海上,尚有汩汩血潮,經巡不斷。過去,無數青年所淌之血,化作海潮之核。
汝等可曾見之?月夜海上,吾等歷歷在目。徒然碧血,一時之間將黒潮變作血色,赤潮呻吟、叫喚,猶如猛獸,圍繞此褊小島國,那徘徊彷徨,悲哀詰吼之姿!
觀覽此儔,便是吾等之神遊!束手旁觀,便是吾等之神遊!遙遙彼方,日本本土,縱令夜深,數多燈火無盡之集團,泛於海上,以熔鑛燈之光,舐照夜空。
於彼,有一億蒼生,吐納寢息。或沉溺淫樂,以吾等不識之冷淡厭倦之興,濡濕被褥。
汝可視哉?

吾等所欲顯現真姿之國體,既為糟蹋蹂躪,蕩然無存!失喪國體之日本,漂蕩彼處,洽猶浮標,渾渾噩噩,隨波逐流之狀!
汝可視哉?

是今闡明言我身。吾等即三十年前,興起義軍,反蒙叛亂汙名,含冤身死者也。卿等莫忘。

「我等(われら)は陸(くが)の偽(いつは)りの奧津城を逃出(のがれいで)て、月夜には海上に集(つど)ふて、今の世の事、又過(す)ぎし世の事を語合ふのを習(ならは)しとしてゐるが、此酒祝(さかほが)ひには、吹騷(ふきさや)ぐ海風が我等(われら)の酒だ。
神集ふのは我等(われら)の同志のみでは無い。時には幾千幾萬、何十萬の兵(つはもの)の靈が相見(あひみ)え、今世の汚れを謗(そし)る戲れの歌に聲を合はせる。しかし其声さへ、人人の耳に最早(もはや)届かぬ事を我等(われら)は知つてゐる。
此の日本を迴(めぐ)る海には、尚(なほ)血が經巡(へめぐ)つてゐる。嘗(かつ)て無數の若者の流した血が海潮の核心を成してゐる。其を見た事があるか。月夜の海上に、我等(われら)はありありと見る。徒(あだ)に流された血が其時黑潮を血色に變へ、赤い潮(うしほ)は唸り、喚び、猛獸の如く此小さい島國の周(まわ)りを彷徨し、悲しげに吼える姿を。其を見る事が我等(われら)の神遊びなのだ。手を束ねて唯(ただ)見守る事が我等(われら)の遊びなのだ。彼方(かなた)、日本本土は、夜も盡きぬ燈火の集團の幾(いく)つかを海上に泛ばせ、熔鑛燈の光は夜空を舐めてゐる。あそこには一億の民が寢息を立て、或(ある)ひは我等(われら)の知ら無かつた、冷たい飽き果てた快樂に褥を濡らしてゐる。あれが見えるか。我等(われら)がその真姿を顯現せうとした國體は既(すで)に踏躙(ふみにじ)られ、國體無き日本は、かしこに浮標のやうに心元無(もとな)げに浮んでゐる。あれが見えるか。今こそ我が本體を明かさう。我等(われら)は三十年前に義軍を起し、叛亂の汚名を蒙つて殺された者である。卿等( おんみら)は我等(われら)を忘れてはいまい。」

嗚呼惜哉復哀哉,悲嘆不已激憤甚!
嗚呼!嗚呼!
抑抑、所謂綸言如汗者,此其何處詞藻哉?
若為神者依勅死,若為神勅納皇軍。稜威御力何所以,實非天皇個人力,皇祖皇宗所致矣!
嗚呼!嗚呼!
若云往世皆架空,今世方為現實者。捨生殞命義烈者,其當何去復何從?
奉為赴死英靈等,何故陛下唯一人,不護辛苦彼架空,逕自惜身圖苟活!

萬歲陛下詔如茲,己寔凡人同世俗。宸旨晴天霹靂時,
爲神殞命英靈等,一世忠名遭褫奪,當祭祠社不復在。
今尚空虛胸懷中,碧血汩汩流不止。雖在神界莫安寧。

日本破敗無不可,農地改革情可原。
社會主義世所好,改革行之莫不可。
吾等祖國敗北者,一肩悉荷負其罪,縱雖鼎鑊甘如飴。
我輩國民良可耐,經歷試煉力尚存。雖嘗屈辱亦可也。
無理要求不可抗,潔身受容亦可之。
然而凡事孰可忍,唯一孰其不可忍。唯一孰其不可忍。
縱令身之不由己,如何強制受彈壓,縱令遭逢死脅迫,
陛下不當作此言,豈可云己人間也。
縱遭世誹受人侮,唯有陛下御一人,當保御身顯人神。
莫云其寔乃架空,莫宣其寔乃虛偽。(縱令御心深奧處,思其然也不當言。)

身著祭服裹玉體,夜晝夢現朦朧時,
宮中賢所奧深處,叩首皇宗御靈前,齋祭為神殞命者。
若得唯祈讚彼勳,何等尊貴幾美談。
何以天皇竟成俗!
何以天皇竟成俗!
何以天皇竟成俗!

嗚呼、嗚呼、嘆かはし、憤ろし!嗚呼!嗚呼!
抑抑、綸言(りんげん)汗の如し、とは、何處(いづこ)の言葉でありますか!
神なれば勅により死に、神なれば勅により軍(いくさ)を納める。其御力は天皇御個人の御力に非ず、皇祖皇宗の御力でありますぞ!
嗚呼!嗚呼!
もし過ぎし世が架空であり、今世が現実であるならば、死したる者の為、何故(なにゆゑ)陛下唯御一人は、辛く苦しき架空を護らせ玉はざりしか!
陛下がただ人間と仰せ出されしし時、神の爲に死したる靈は名を剝脫せられ、祭らるべき社も無く、今も尚虚ろなる胸より血潮を流し、神界に在りながら安らいは非ず。
日本の破れたるは良し。農地の改革せられたるは良し。社會主義的改革も行はれるが良し。我が祖國は敗れたれば、敗れたる負目を悉く肩に荷うは良し。
我が國民はよく負荷に耐へ、試煉を潛りて尚力あり。屈辱を嘗めしは良し。抗すべからざる要求を潔く受容れしは良し。
然れど、唯一つ、唯一つ、如何なる強制、如何なる彈壓、如何なる死の脅迫有りとても、陛下は人間也と仰せられるべからざりし。
世の誹り、人の侮りを受けつつ、ただ陛下御一人、神として御身を保たせ賜ひ、其を架空、其を偽りとは努宣はず。(縱令、御心の裏深く、然也と思すとも。)
祭服に玉體を包み,夜晝朧氣に、宮中賢所のなほ奥深く、皇祖皇宗の御靈の前に額衝き、
神の御為に死したる者等の靈を祭りて唯齋き,唯祈りてましまさば、何程か尊かりしならむ。

何(な)どで天皇(すめろぎ)は人間(ひと)と成り賜ひし!
何(な)どで天皇(すめろぎ)は人間(ひと)と成り賜ひし!
何(な)どで天皇(すめろぎ)は人間(ひと)と成り賜ひし!



 吾等以死,得悉通盤。此身既歿,復無外力,能禁吾語。我等朋輩,能論悉數,資格備矣。何以?吾等已抛頭顱、淌赤心之血也。憶及昔日,赴刑場之途上,一上尉雄詰怒吼之語,今日再度,甦於胸膛。『我眾若死,必得以染血之姿,赴天皇陛下御前矣。如是,縱然身死形滅,仍是奉為聖君,鞠躬盡瘁而已。天皇陛下萬歲!大日本帝國萬歲!』然而吾等雖然如斯殞命,魂魄可曾躬赴陛下之許哉?
 我等之所欲語者,恰為其事。洞悉一切之後,神語相論者,便是其事。然而首先,我等先議熱戀。相語其戀慕之激烈,其戀慕之至純!

 於大演習黃塵之彼方,天皇御旗飄揚之下,大元帥陛下騎乘白馬之姿,遙遠渺小。是乃吾等當為其死,顯人神之真影,永銘於心。其神彌遠,其姿細微,其形麗美,其狀清朗,光華明彩,照徹六合。我等蒙賜之軍帽,其星芒徽章,仍與昔日無異。

 我等(われら)には、死んで總(すべ)てが判(わか)つた。死んで今や、我等(われら)の言葉を禁(とど)める力は何一つ無(な)い。我等(われら)は總(すべ)てを言ふ資格が有る。何故なら我等(われら)は、真心(まごころ)の血を流したからだ。今再(ふたた)び、刑場へ赴く途中、一大尉が叫んだ言葉が胸に甦(よみがへ)る。『皆死んだら血の付(つ)いた儘(まま)、天皇陛下の所(ところ)に行くぞ。而(しかう)して死んでも大君の為に盡すんだぞ。天皇陛下萬歲。大日本帝國萬歲』そして死んだ我等(われら)は天皇陛下の所(ところ)へ行つたか?
 我等(われら)の語らうと思ふ事(こと)は其事(そのこと)だ。總(すべ)てを知つた今、神語りに語らうと思ふのは其事(そのこと)だ。然(しか)し先(ま)づ、我等(われら)は戀について語るだらう。あの戀の激(はげ)しさと、あの戀の至純について語るだらう。

 大演習の黃塵の彼方(かなた)、天皇旗の閃(ひらめ)く下に、白馬に跨られた大元帥陛下の御姿は、遠く小さく、我等(われら)が其(そ)の為(ため)に死すべき現人神の御形(おんすがた)として、我等(われら)が心に燒付(やきつ)けられた。神は遠く、小さく、美しく、清らかに光つて居(ゐ)た。我等(われら)が賜はつた軍帽の徽章の星を其(そ)の儘(まま)に。


 吾等之國體,是即心與血之聯繫,單戀莫得成就,實乃戀闕之劇烈喜悅也。然而映於吾等眼簾者,遙遙陛下,正遭醜陋怪獸所幽閉,龍體清廉而寂寞,苦為奸臣所囚。

 吾等遂憤然興起義軍。爾等思之。
 其大雪紛飛之日,潛藏歷史深處之維新之力,奉為聖君與蒼生、顯神與人民、高居十善御位之御方與忠勇之青年,備齊稀有對話之機會。
 爾等思之。
 其時,千五百秋玉穗瑞穗之國,化作荒蕪之地。蒼生泣於飢餓,女兒遭逢賣身,聖君所治之王土,為死亡所充滿。眾神計量神謀,汲取歷史深井中至潔之清水,將其澆注吾等頭上,代替伏身荒地之啜泣蒼生,暗自安排與現人神之對話。
 吾度其成就之時,神國倏然顯現,狹蠅厭魅、災厄禍亂之疇,盡皆祓除。我等國體,必如水晶澄明,國中當為至福之所滿溢。

 我等(われら)が國體とは心と血の繫(つなが)り、片戀の有(あ)り得(え)ぬ戀闕(れんけつ)の劇烈な悅(よろこ)びなのだ。然(さ)れば我等(われら)の目に、遙(はる)か陛下は、醜き怪獸共(ども)に幽閉されて御座(おは)します、清らにも淋しい囚はれの御身と映つた。

 我等(われら)は遂(つひ)に義兵を舉げた。思ひみよ。其(そ)の雪の日に、我(わ)が歷史の奧底に潛(ひそ)む維新の力は、大君と民草、神と人、十善の御位に坐(ましま)す御方(おんかた)と忠勇の若者との、稀なる對話を用意してゐた。
 思ひみよ。
 其時(そのとき)玉穗為(な)す瑞穗國(みづほのくに)は荒蕪の地と化し、民は餓ゑに泣き、女兒は賣られ、大君の治(しろしめ)す王土は死に充ちてゐた。神神は神謀りに謀賜(はかりたま)ひ、我(わ)が歷史の井戶の尤(もつと)も清らかな水を汲上(くみあ)げ、其(それ)を我等(われら)が頭(かうべ)に注いで、荒地に身を伏して泣く蒼氓に代らしめ、現人神との對話を竊(ひそか)に用意された。其時(そのとき)こそ神國は顯現し、狹蠅為(な)す禍津日共(まがつびども)は吹拂(ふきはら)はれ、我(わ)が國體は水晶の如(ごと)く澄渡(すみわた)り、國には至福が漲る筈だつた。


三島由紀夫『辭世』

益荒男(ますらを)が 手挾(たばさ)む太刀(たち)の 鞘鳴(さやな)りに 幾歲耐(いくとせた)へて 今日(けふ)の初霜(はつしも)

 壯士英豪之 所以手挾劍太刀 令其鞘鳴而 苦耐隱忍幾春秋 今日終於降初霜

散(ち)るを厭(いと)ふ 世(よ)にも人(ひと)にも 先驅(さきが)けて 散(ち)るこそ花(はな)と 吹(ふ)く小夜嵐(さよあらし)

 縱令此世間 人人忌避厭凋零 然能為先驅 散落不餘是真華 如斯吹拂小夜嵐

万葉集試訳

3647 【承前,百卌五三十。悽惆作歌。】
 和伎毛故我 伊可爾於毛倍可 奴婆多末能 比登欲毛於知受 伊米爾之美由流
 我妹子(わぎもこ)が 如何(いか)に思(おも)へか 烏玉(ぬばたま)の 一夜(ひとよ)も落(お)ちず 夢(いめ)にし見(み)ゆる
 愛也吾妹子 汝之戀慕念何如 漆黑烏玉兮 夜夜無欠未嘗闕 悉會汝命在夢中
遣新羅使 3647

「如何(いか)に思(おも)へか」,疑問條件,與「如何(いか)に思(おも)へばか」同。
「一夜(ひとよ)も落(お)ちず」,夜夜如此,未嘗欠缺。
古俗以為,斯念伊人,則生靈入夢。作者夜夜夢見妻子,想來妻子思念當深。

3648 【承前,百卌五七一。悽惆作歌。】
 宇奈波良能 於伎敝爾等毛之 伊射流火波 安可之弖登母世 夜麻登思麻見無
 海原(うなはら)の 沖邊(おきへ)に燈(とも)し 漁(いざ)る火(ひ)は 明(あ)かして燈(とも)せ 大和島見(やまとしまみ)む
 滄溟大海原 瀛津遠處點點在 漂乎漁火矣 還願灯之更明亮 光照令見大和島
遣新羅使 3648

「漁(いざ)る火(ひ)は」,夜間藉由魚類之趨光性之漁獵法。
「明(あ)かして」,「明(あ)かくして」之略。期待漁火更明,能令作者清看日本。

3649 【承前,百卌五七二。悽惆作歌。】
 可母自毛能 宇伎禰乎須禮婆 美奈能和多 可具呂伎可美爾 都由曾於伎爾家類
 鴨(かも)じ物(もの) 浮寢(うきね)をすれば 蜷腸(みなのわた) 手黑髮(かぐろきかみ)に 露(つゆ)そ置(お)きにける
 似鴨而非鴨 漂蕩浮寢海原者 蜷腸卷貝兮 青絲烏玉濡黑髮 不覺置露霑漬髮濕
遣新羅使 3649

「鴨(かも)じ物(もの) 浮寢(うきね)をすれば」,「じ物(もの)」表似是而非者。雖非水鴨,卻猶水鴨般浮寢水上。
「蜷腸(みなのわた)」,黑髮之枕詞。

3650 【承前,百卌五七三。悽惆作歌。】
 比左可多能 安麻弖流月波 見都禮杼母 安我母布伊毛爾 安波奴許呂可毛
 久方(ひさかた)の 天照(あまて)る月(つき)は 見連(みつ)れども 我(あ)が思妹(もふいも)に 逢(あ)はぬ頃(ころ)かも
 遙遙久方兮 照臨大空此明月 雖然連日見 然吾朝思且暮想 愛妻此頃不得逢
遣新羅使 3650

「天照(あまて)る月(つき)は 見連(みつ)れども」,發向以來,每晚見得明月自新月漸漸經上弦、滿月,變為下弦。「は」於此有「をば」之意,以天天望見月亮,與無法會面的戀人對比。

3651 【承前,百卌五七四。悽惆作歌。】
 奴波多麻能 欲和多流月者 波夜毛伊弖奴香文 宇奈波良能 夜蘇之麻能宇倍由 伊毛我安多里見牟【旋頭歌也。】
 烏玉(ぬばたま)の 夜渡(よわた)る月(つき)は 早(はや)も出(いで)ぬかも 海原(うなはら)の 八十島上(やそしまのうへ)ゆ 妹(いも)が邊見(あたりみ)む【旋頭歌也(せどうかなり)。】
 漆黑烏玉兮 越渡暗夜明月者 一心冀其早出矣 欲藉彼光明 越渡海原八十島 早日得見妹家許
遣新羅使 3651

「八十島上(やそしまのうへ)ゆ」,蓋指宇佐之分間浦。作者追憶至今渡過之點點島嶼而言。

3652 至筑紫館,遙望本鄉,悽愴作歌四首 【承前,百卌五七五。筑紫館望鄉悽愴作歌。】
 之賀能安麻能 一日毛於知受 也久之保能 可良伎孤悲乎母 安禮波須流香母
 志賀海人(しかのあま)の 一日(ひとひ)も落(お)ちず 燒鹽(やくしほ)の 辛戀(からきこひ)をも 我(あれ)はするかも
 志賀海人之 日日勤奮無所闕 燒鹽之所如 辛酸悲毀焚身焦 如斯苦戀將為哉
遣新羅使 3652

「志賀海人(しかのあま)」,志賀島之漁民。
「燒鹽(やくしほ)の」,以上乃「辛(から)」之序。
類歌2742、3932。2742「志賀海人の 火氣燒立てて 燒鹽の 辛戀をも 我はするかも」 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m11.htm#2742

3653 【承前,百卌五七六。筑紫館望鄉悽愴作歌。】
 思可能宇良爾 伊射里須流安麻 伊敝妣等能 麻知古布良牟爾 安可思都流宇乎
 志賀浦(しかのうら)に 漁(いざり)する海人(あま) 家人(いへびと)の 待戀(まちこ)ふらむに 明(あ)かし釣(つ)る魚(うを)
 海童所庇護 漁獵志賀浦海人 恰如家人之 苦待吾歸之所如 徹夜所釣彼魚矣
遣新羅使 3653

「志賀浦(しかのうら)」,志賀島在福岡西北十公里之海上,有祭祀綿津見三神志賀海神社
「家人(いへびと)の 待戀(まちこ)ふらむに」,此「に」表時間。
「明(あ)かし釣(つ)る魚(うを)」,徹夜釣魚直至天明。如家人等待自己一樣,海人徹夜等待漁獲上鉤。

3654 【承前,百卌五七七。筑紫館望鄉悽愴作歌。】
 可之布江爾 多豆奈吉和多流 之可能宇良爾 於枳都之良奈美 多知之久良思母
 可之布江(かしふえ)に 鶴鳴渡(たづなきわた)る 志賀浦(しかのうら)に 沖(おき)つ白波(しらなみ) 立(た)ちし來(く)らしも
 吾見橿生江 白鶴鳴渡越大虛 不知志賀浦 沖津白浪今何如 湧起濤天捲來哉
遣新羅使 3654

 一云:「美知之伎奴良思。」
 一云:「滿(み)ちし來(き)ぬらし。」 一云:「高湧盈滿捲來哉。」

「可之布江(かしふえ)に」,所在未詳。或云「橿生(かしふ)」,或云「香椎(かしひ)」之訛。
「立(た)ちし來(く)らしも」,「し」表強調。

3655 【承前,百卌五七八。筑紫館望鄉悽愴作歌。】
 伊麻欲理波 安伎豆吉奴良之 安思比奇能 夜麻末都可氣爾 日具良之奈伎奴
 今(いま)よりは 秋付(あきづ)きぬらし 足引(あしひき)の 山松蔭(やままつかげ)に 蜩鳴(ひぐらしな)きぬ
 自於今以後 時節更迭早秋至 足曳勢險峻 巍峨山崗松蔭間 暮蜩始鳴聲蕭瑟
遣新羅使 3655

「秋付(あきづ)きぬらし」,「付(づ)き」為增添秋意之意。
雖然曆法上立秋未至,但聞暮蜩之鳴,可知秋臨。

3656 七夕仰觀天漢,各陳所思作歌三首 【承前,百卌五七九。七夕觀天漢陳思作歌。】
 安伎波疑爾 爾保敝流和我母 奴禮奴等母 伎美我美布禰能 都奈之等理弖婆
 秋萩(あきはぎ)に 匂(にほ)へる我(わ)が裳(も) 濡(ぬ)れぬとも 君(きみ)が御船(みふね)の 綱(つな)し取(と)りてば
 此藉秋萩之 匂染我命赤裳者 何以為漬濡 為君七夕相逢日 御船執綱所致矣
安倍繼麻呂 3656

 右一首,大使。

「秋萩(あきはぎ)に 匂(にほ)へる我(わ)が裳(も)」,萩乃秋草七種,秋分之時綻開紫赤色花朵。「匂(にほ)へる」意指染作赤色。雖然實際上萩花不適作染料,然以代表邱添枝花草,以為織女衣色,藉此襯托七夕之物語。
「綱(つな)し取(と)りてば」,替牛郎划越銀河之舟取綱拉近。日本習俗,以為七夕之時,牛郎乘船渡銀漢而來。

3657 【承前,百卌五四十。七夕觀天漢陳思作歌。】
 等之爾安里弖 比等欲伊母爾安布 比故保思母 和禮爾麻佐里弖 於毛布良米也母
 年(とし)に在(あり)て 一夜妹(ひとよいも)に逢(あ)ふ 彥星(ひこほし)も 我(われ)に勝(まさ)りて 思(おも)ふらめやも
 縱令一年間 唯有一夜與妻逢 牛郎彥星者 縱令其人憂思者 戀慕豈能勝我哉
遣新羅使 3657

「年(とし)に在(あり)て」,一整年皆如此。此云牛郎織女一年之間無法相見。
「思(おも)ふらめやも」,「らめや」乃現在推量反語。就算是牛郎,思念之情未必會勝過自己。

3658 【承前,百卌五八一。七夕觀天漢陳思作歌。】
 由布豆久欲 可氣多知與里安比 安麻能我波 許具布奈妣等乎 見流我等母之佐
 夕月夜(ゆふづくよ) 影立寄合(かげたちよりあ)ひ 天川(あまのがは) 漕(こ)ぐ舟人(ふなびと)を 見(み)るが羨(とも)しさ
 七夕月夜間 雙星寄合姿可見 銀河天之川 漕渡舟人彥星矣 吾每望之總稱羨
遣新羅使 3658

「影立寄合(かげたちよりあ)ひ」,「影」指牛郎、織女二星之姿。如1517「彥星し 妻迎へ舟 漕出らし 天川原に 霧立てるは」有女郎驅舟迎接織女之說。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m08.htm#1527
「見(み)るが羨(とも)しさ」,對比自身與妻子分隔兩地,見到牛郎織女相逢令人羨慕。

3659 海邊望月作歌九首 【承前,百卌五八二。海邊望月。】
 安伎可是波 比爾家爾布伎奴 和伎毛故波 伊都登加和禮乎 伊波比麻都良牟
 秋風(あきかぜ)は 日(ひ)に異(け)に吹(ふ)きぬ 我妹子(わぎもこ)は 何時(いつ)とか我(われ)を 齋待(いはひま)つらむ
 蕭瑟秋風者 與日俱增吹寂寥 愛也吾妹妻 懸想吾命何日還 齋戒物忌守空閨
安倍繼麻呂次男 3659

 大使之第二男。

「日(ひ)に異(け)に」,日日不同,與日俱增。
「何時(いつ)とか」,推量作者何時歸京。
「大使之第二男」,未詳孰人。或云安倍繼人。

3660 【承前,百卌五八三。海邊望月。】
 可牟佐夫流 安良都能左伎爾 與須流奈美 麻奈久也伊毛爾 故非和多里奈牟
 神古(かむさぶ)る 荒津崎(あらつのさき)に 寄(よ)する波(なみ) 間無(まな)くや妹(いも)に 戀渡(こひわた)りなむ
 洽猶神古兮 稜威滿溢荒津崎 寄浪之所如 相思濤濤無所絕 時時刻刻戀妻哉
土師稻足 3660

 右一首,土師稻足。

「神古(かむさぶ)る 荒津崎(あらつのさき)に」,「神古(かむさぶ)」指歷時久遠,蘊含神威之狀。按荒津之中,蓋有祈求旅途安平之神。卷十二3217有「荒津海 我幣奉り 齋ひてむ 早歸坐せ 面變りせず」之語。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m12.htm#3217
「寄(よ)する波(なみ)」,以上為「間無(まな)く」之序。自身之思念恰如海浪一波一波毫無間斷。
「戀渡(こひわた)りなむ」,詠嘆疑問。難道無法會面只能一直想念妻子嗎?

3661 【承前,百卌五八四。海邊望月。】
 可是能牟多 與世久流奈美爾 伊射里須流 安麻乎等女良我 毛能須素奴禮奴
 風共(かぜのむた) 寄來(よせく)る波(なみ)に 漁(いざり)する 海人娘子等(あまをとめら)が 裳裾濡(ものすそぬ)れぬ
 隨風與共而 所寄緣來波濤間 勤奮為漁獵 妍哉海人娘子等 衣裳既濕裾已濡
遣新羅使 3661

 一云:「安麻乃乎等賣我,毛能須蘇奴禮濃。」
 一云:「海人娘子(あまのをとめ)が,裳裾濡(ものすそぬ)れぬ。」
 蜑女海人之娘子 衣裳既濕裾已濡

「風共(かぜのむた)」,「共(むた)」表與之相共、伴隨而來。
「漁(いざり)する」,漁獵。在此蓋指晝間淺海之作業。

3662 【承前,百卌五八五。海邊望月。】
 安麻能波良 布里佐氣見禮婆 欲曾布氣爾家流 與之惠也之 比等里奴流欲波 安氣婆安氣奴等母
 天原(あまのはら) 振放見(ふりさけみ)れば 夜(よ)そ更(ふ)けにける 良(よ)しゑやし 獨寢(ひとりぬ)る夜(よ)は 明(あ)けば明(あ)けぬとも
 久方高天元 翹首遙望仰見者 時光流逝夜深去 縱橫任隨矣 既是隻身獨寢夜 縱雖將明不足惜
遣新羅使 3662

 右一首,旋頭歌也。

「振放見(ふりさけみ)れば」,仰首遙望遠方之狀。
「良(よ)しゑやし」,任由事態發展。放棄抵抗之狀。既然隻身獨寢,也不惜夜短,天之將明亦無妨。

3663 【承前,百卌五八六。海邊望月。】
 和多都美能 於伎都奈波能里 久流等伎登 伊毛我麻都良牟 月者倍爾都追
 大海原(わたつみ)の 沖繩海苔(おきつなはのり) 來(く)る時(とき)と 妹(いも)が待(ま)つらむ 月(つき)は經(へ)につつ
 滄溟大海原 瀛津海底繩海苔 牽繰之所如 吾妻盼吾歸來者 不覺俟待已經月
遣新羅使 3663

「沖繩海苔(おきつなはのり)」,此「沖(おき)」意指海底。「繩海苔(なはのり)」乃繩狀之海藻。此以拉扯繩狀物之「繰(く)る」與「來(く)る」雙關。
「來(く)る時(とき)と」,是丈夫將歸來之時。
「妹(いも)が待(ま)つらむ 月(つき)は經(へ)につつ」,「らむ」為連體形。在等待之間,時間流逝未嘗駐足。

3664 【承前,百卌五八七。海邊望月。】
 之可能宇良爾 伊射里須流安麻 安氣久禮婆 宇良未許具良之 可治能於等伎許由
 志賀浦(しかのうら)に 漁(いざり)する海人(あま) 明來(あけく)れば 浦迴漕(うらみこ)ぐらし 楫音聞(かぢのおとき)こゆ
 周迴志賀浦 夜漁海人白水郎 天之將明時 蓋榜浦迴歸來哉 檝梶之音聲可聞
遣新羅使 3664

「明來(あけく)れば」,夜之將明拂曉之際。
「浦迴漕(うらみこ)ぐらし」,去遠洋捕魚之船,蓋已結束夜漁而歸至岸邊。

3665 【承前,百卌五八八。海邊望月。】
 伊母乎於毛比 伊能禰良延奴爾 安可等吉能 安左宜理其問理 可里我禰曾奈久
 妹(いも)を思(おも)ひ 寐寢(いのね)らえぬに 曉(あかとき)の 朝霧隱(あさぎりごも)り 雁音(かりがね)そ鳴(な)く
 相思慕吾妹 輾轉孤寢甚難眠 晨曦拂曉時 隱於朝霧不可見 飛雁鳴泣聲可聞
遣新羅使 3665

「寐寢(いのね)らえぬに」,「寐寢(いのね)らえぬ時に」之略。「らえ」乃「らゆ」之未然型。
「曉(あかとき)」,「曉(あかつき)」之古形。
「雁音(かりがね)そ鳴(な)く」,於此「雁音(かりがね)」借貸表飛雁本身。此歌所詠,約在陰曆七月中旬,較京師更早一個月聽聞雁聲,感慨異鄉秋之早臨。

3666 【承前,百卌五八九。海邊望月。】
 由布佐禮婆 安伎可是左牟思 和伎母故我 等伎安良比其呂母 由伎弖波也伎牟
 夕去(ゆふさ)れば 秋風寒(あきかぜさむ)し 我妹子(わぎもこ)が 解洗衣(ときあらひごろも) 行(ゆ)きて早著(はやき)む
 每逢夕暮時 倍感秋風寒刺骨 愛也吾妹妻 所以解洗繕裳者 誠欲速歸早著矣
遣新羅使 3666

「解洗衣(ときあらひごろも)」,將穿舊的衣服拆線、清洗,再度縫紉、修繕之衣裳。

3667 【承前,百卌五九十。海邊望月。】
 和我多妣波 比左思久安良思 許能安我家流 伊毛我許呂母能 阿可都久見禮婆
 我(わ)が旅(たび)は 久(ひさ)しくあらし 此我(このあ)が著(け)る 妹(いも)が衣(ころも)の 垢付(あかつ)く見(み)れば
 感慨此羈旅 草枕離鄉日久哉 觀我身所著 愛也吾妻所饋鎮 肌身裏裳垢付矣
遣新羅使 3667

「久(ひさ)しくあらし」,「久(ひさ)しくあるらし」之略。
「妹(いも)が衣(ころも)の」,古俗伴侶相別之時互相交換貼身衣物著之,怎可早日相逢。作者見其妻子所贈之衣生垢,感慨相別日久。

3668 到筑前國志麻郡之韓亭,舶泊經三日。於時夜月之光,皎皎流照。奄對此華,旅情悽噎。各陳心緒,聊以裁歌六首 【承前,百卌五九一。各陳心緒。】
 於保伎美能 等保能美可度登 於毛敝禮杼 氣奈我久之安禮婆 古非爾家流可母
 大君(おほきみ)の 遠朝廷(とほのみかど)と 思(おも)へれど 日長(けなが)くしあれば 戀(こひ)にけるかも
 聖明大君之 遙遙天邊遠朝庭 雖自負如此 然而羈旅時日久 難免懷土憂情矣
安倍繼麻呂 3668

 右一首,大使。

「大君(おほきみ)の 遠朝廷(とほのみかど)と」,遠離首都之天皇行政官廳,亦指被派遣之使人。3688有「天皇の 遠の朝廷と」云云。通常「大君(おほきみ)」指當今聖上,「天皇(すめろき)」則指皇祖皇宗。於本歌則無多大差異。
「日長(けなが)くしあれば」,「日(け)」指日數。出旅日久。

3669 【承前,百卌五九二。各陳心緒。】
 多妣爾安禮杼 欲流波火等毛之 乎流和禮乎 也未爾也伊毛我 古非都追安流良牟
 旅(たび)にあれど 夜(よ)は火燈(ひとも)し 居(を)る我(われ)を 闇(やみ)にや妹(いも)が 戀(こ)ひつつあるらむ
 雖然旅異地 夜夜燈火此身矣 何以如此者 不忍吾妻暗闇間 寂寞消沉苦相思
壬生宇太麻呂 3669

 右一首,大判官。

「旅(たび)にあれど」,雖然在諸多不便之旅途上。
「居(を)る我(われ)を」,接續第五句。本歌採明暗之對比。
「闇(やみ)にや」,此闇並非僅指夜晚之昏暗,亦臆測妻子獨守空閨,苦於相思,陰暗消沉之情緒。

3670 【承前,百卌五九三。各陳心緒。】
 可良等麻里 能許乃宇良奈美 多多奴日者 安禮杼母伊敝爾 古非奴日者奈之
 韓亭(からとまり) 能許浦波(のこのうらなみ) 立(た)たぬ日(ひ)は 有(あ)れども家(いへ)に 戀(こ)ひぬ日(ひ)は無(な)し
 雖云韓亭之 能許浦浪時不起 縱然如此者 吾人懷土此慕情 源源不絕無止時
遣新羅使 3670

「能許浦波(のこのうらなみ)」,筑前能古島一帶之浦浪。然而韓亭位於能古島西方六公里,歌之所詠地理位置並不精確。其後3673亦有詠韓亭而語「能許泊」之語。
類想歌3422。「伊香保風 吹く日吹かぬ日 有と言へど 我が戀のみし 時無かりけり」https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m14.htm#3422 又『古今和歌集』0489有「駿河なる 田子の浦波 立たぬ日は 有れども君を 戀ひぬ日ぞ無き」https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/kokin/kk11.htm#489

3671 【承前,百卌五九四。各陳心緒。】
 奴婆多麻乃 欲和多流月爾 安良麻世婆 伊敝奈流伊毛爾 安比弖許麻之乎
 烏玉(ぬばたま)の 夜渡(よわた)る月(つき)に 有(あ)らませば 家(いへ)なる妹(いも)に 逢(あ)ひて來(こ)ましを
 漆黑烏玉兮 越度闇夜明月矣 若吾為之者 可以騰空翔大虛 前去與妻相逢來
遣新羅使 3671

「夜渡(よわた)る月(つき)に 有(あ)らませば」,反事實假定。要自自身如畫渡夜空的明月就好了。

3672 【承前,百卌五九五。各陳心緒。】
 比左可多能 月者弖利多里 伊刀麻奈久 安麻能伊射里波 等毛之安敝里見由
 久方(ひさかた)の 月(つき)は照(て)りたり 暇無(いとまな)く 海人漁(あまのいざり)は 燈合(ともしあ)へり見(み)ゆ
 遙遙久方兮 月讀壯士雖照臨 忙碌總無暇 漁獵海人白水郎 點點漁火今可見
遣新羅使 3672

「久方(ひさかた)の」,天、月之枕詞。
「月(つき)は照(て)りたり」,與文末氣氛逆接。
「海人漁(あまのいざり)は」,或以「漁(いざり)する海人(あま)は」更貼切後文「暇無(いとまな)く」。

3673 【承前,百卌五九六。各陳心緒。】
 可是布氣婆 於吉都思良奈美 可之故美等 能許能等麻里爾 安麻多欲曾奴流
 風吹(かぜふ)けば 沖白波(おきつしらなみ) 恐(かしこ)みと 能許泊(のこのとまり)に 數多夜(あまたよ)そ寢(ぬ)る
 狂風吹拂者 瀛津白浪濤天高 恐其海象險 今在韓亭能許泊 滯留數晚寢多夜
遣新羅使 3673

「沖白波(おきつしらなみ) 恐(かしこ)みと」,陽曆八月下旬,玄界灘波高海險。為期慎重,渡航多伺機而動。

3674 引津亭舶泊之作歌七首 【承前,百卌五百五七。泊引津亭作歌。】
 久左麻久良 多婢乎久流之美 故非乎禮婆 可也能山邊爾 草乎思香奈久毛
 草枕(くさまくら) 旅(たび)を苦(くる)しみ 戀居(こひを)れば 可也山邊(かやのやまへ)に 小雄鹿鳴(さをしかな)くも
 草枕在異地 慢慢旅途甚艱苦 懷土戀鄉時 筑前可也山邊之 雄鹿悲鳴映吾情
壬生宇太麻呂 3674

「戀居(こひを)れば」,偶然確定句法。正當想與位於奈良京的妻子相逢之時。
「小雄鹿鳴(さをしかな)くも」,公鹿亦在此時戀妻哀鳴,猶如替作者之內心代辯一般。

3675 【承前,百卌五九八。泊引津亭作歌。】
 於吉都奈美 多可久多都日爾 安敝利伎等 美夜古能比等波 伎吉弖家牟可母
 沖波(おきつなみ) 高(たか)く立日(たつひ)に 遭(あ)へりきと 都人(みやこのひと)は 聞(き)きてけむかも
 遭逢瀛津之 駭浪洶湧滔天日 不幸難破事 不知留居在京都 吾妻可嘗聞矣哉
壬生宇太麻呂 3669

 右二首,大判官。

「高(たか)く立日(たつひ)に 遭(あ)へりきと」,「遭(あ)へり」指意外遭逢幸運或是不幸之災害。此云3644所述「佐婆海中忽遭逆風,漲浪漂流。」之事。
「都人(みやこのひと)は」,此云留居奈良京之妻子。

3676 【承前,百卌五九九。泊引津亭作歌。】
 安麻等夫也 可里乎都可比爾 衣弖之可母 奈良能彌夜故爾 許登都氣夜良武
 天飛(あまとぶ)ぶや 雁(かり)を使(つかひ)に 得(え)てしかも 奈良都(ならのみやこ)に 言告遣(ことつげや)らむ
 比來有所思 願得飛天雁使矣 若可有之者 遠遠天邊奈良都 得以遣使傳書信
遣新羅使 3676

「天飛(あまとぶ)ぶや」,や乃間投助詞。
「雁(かり)を使(つかひ)に 得(え)てしかも」,「てしかも」為願望終助詞。以雁為信使者,典出前漢武將蘇武之故事。
「言告遣(ことつげや)らむ」,代為傳達消息。

3677 【承前,百卌五一百。泊引津亭作歌。】
 秋野乎 爾保波須波疑波 佐家禮杼母 見流之留思奈之 多婢爾師安禮婆
 秋野(あきのの)を 匂(にほ)はす萩(はぎ)は 咲(さ)けれども 見(み)る驗無(しるしな)し 旅(たび)にしあれば
 點綴其秋野 增添色彩秋荻者 雖然咲其華 然而於我無所益 羈旅無人可共賞
遣新羅使 3677

「匂(にほ)はす萩(はぎ)は」,「匂(にほ)はす」乃染為赤色之意。
「見(み)る驗無(しるしな)し」,「驗(しるし)」表效果。徒有美景,卻無人共賞,反添寂寥。

3678 【承前,百卌五百一。泊引津亭作歌。】
 伊毛乎於毛比 伊能禰良延奴爾 安伎乃野爾 草乎思香奈伎都 追麻於毛比可禰弖
 妹(いも)を思(おも)ひ 寐寢(いのね)らえぬに 秋野(あきのの)に 小雄鹿鳴(さをしかな)きつ 妻思兼(つまおもひか)ねて
 憂於相思苦 慕妻輾轉不能眠 蕭瑟秋野間 雄鹿悲鳴喚不止 思妻難耐情更切
遣新羅使 3678

「妻思兼(つまおもひか)ねて」,此妻指鹿妻,但作者以自身投射於雄鹿。

3679 【承前,百卌五百二。泊引津亭作歌。】
 於保夫禰爾 真可治之自奴伎 等吉麻都等 和禮波於毛倍杼 月曾倍爾家流
 大船(おほぶね)に 真楫繁貫(まかぢしじぬ)き 時待(ときま)つと 我(われ)は思(おも)へど 月(つき)そ經(へ)にける
 雄偉大船上 真楫繁貫萬事備 只欠潮時至 吾雖思之待發向 不覺日久已經月
遣新羅使 3679

「時待(ときま)つと」,等待風坡平靜可以安全出航之時日。
「月(つき)そ經(へ)にける」,七月結束,進入八月。當於陽曆九月十四左右。

3680 【承前,百卌五百第三。泊引津亭作歌。】
 欲乎奈我美 伊能年良延奴爾 安之比奇能 山妣故等余米 佐乎思賀奈君母
 夜(よ)を長(なが)み 寐寢(いのね)らえぬに 足引(あしひき)の 山彥響(やまびことよ)め 小雄鹿鳴(さをしかな)くも
 孤寢恨夜長 輾轉反覆難眠時 足曳勢險峻 山彥木靈迴聲響 雄鹿呼妻喚悲鳴
遣新羅使 3680

「山彥響(やまびことよ)め」,「山彥」乃回音。「響(とよ)め」為發鳴、震響。

3681 肥前松浦郡狛嶋亭舶泊之夜,遙望海浪各慟旅心作歌七首 【承前,百卌五百第四。泊狛嶋亭舶慟旅心。】
 可敝里伎弖 見牟等於毛比之 和我夜度能 安伎波疑須須伎 知里爾家武可聞
 歸來(かへりき)て 見(み)むと思(おも)ひし 我(わ)が宿(やど)の 秋萩芒(あきはぎすすき) 散(ち)りにけむかも
 心中自期許 歸來之後欲賞觀 平城吾宿間 妍哉秋萩與芒者 今殆花散零落哉
秦田麻呂 3681

 右一首,秦田麻呂。

「見(み)むと思(おも)ひし」,出發之際,認為秋日以前可以歸京,心想回來後要好好觀賞。
「我(わ)が宿(やど)の」,作者位於平城京之家中庭院。
「散(ち)りにけむかも」,主語為秋荻。

3682 【承前,百卌五百第五。泊狛嶋亭舶慟旅心。】
 安米都知能 可未乎許比都都 安禮麻多武 波夜伎萬世伎美 麻多婆久流思母
 天地(あめつち)の 神(かみ)を祈(こ)ひつつ 我待(あれま)たむ 早來坐(はやきま)せ君(きみ) 待(ま)たば苦(くる)しも
 齋戒物忌而 奉祈天神地祇矣 妾守在空閨 只願吾君早日歸 苦待無期甚難耐
娘子 3682

 右一首,娘子。

「早來坐(はやきま)せ君(きみ)」,早日完成派遣新羅之任務歸來。

3683 【承前,百卌五百第六。泊狛嶋亭舶慟旅心。】
 伎美乎於毛比 安我古非萬久波 安良多麻乃 多都追奇其等爾 與久流日毛安良自>
 君(きみ)を思(おも)ひ 我(あ)が戀(こ)ひまくは 新(あらたま)の 立(た)つ月每(つきごと)に 避(よ)くる日(ひ)も有(あ)らじ
 念君懸心頭 吾所戀慕相思者 每逢日更新 圓缺月異朔望間 此情莫有稍息時
遣新羅使 3683

「君(きみ)を思(おも)ひ」,此君蓋指前曲之娘子。一般「君(きみ)」為對男性之呼稱,但亦有例外。
「新(あらたま)の」,年月之枕詞。原型為「荒玉」,引申為嶄新、更新。
「避(よ)くる日(ひ)も有(あ)らじ」,「避(よ)く」乃迴避、怠惰。此云未嘗放下相思之情。

3684 【承前,百卌五百第七。泊狛嶋亭舶慟旅心。】
 秋夜乎 奈我美爾可安良武 奈曾許許波 伊能禰良要奴毛 比等里奴禮婆可
 秋夜(あきのよ)を 長(なが)みにかあらむ 何(な)ぞ此(こ)こば 寐寢(いのね)らえぬも 獨寢(ひとりぬ)ればか
 可是因秋夜 漫漫夜長之故哉 何以如此許 反覆輾轉不能眠 蓋因獨寢所致哉
遣新羅使 3684

「秋夜(あきのよ)を 長(なが)みにかあらむ」,み語法之疑問條件語,「寐寢(いのね)らえぬ」之原因推量。
「獨寢(ひとりぬ)ればか」,「寐寢(いのね)らえぬ」原因之別案推量。

3685 【承前,百卌五百第八。泊狛嶋亭舶慟旅心。】
 多良思比賣 御舶波弖家牟 松浦乃宇美 伊母我麻都倍伎 月者倍爾都都
 足日女(たらしひめ) 御船泊(みふねは)てけむ 松浦海(まつらのうみ) 妹(いも)が待(ま)つべき 月(つき)は經(へ)につつ
 人云神功后 息長足姬尊御船 嘗泊松浦海 吾妻苦待守空閨 期月既過日已經
遣新羅使 3685

「足日女(たらしひめ)」,神功皇后,息長足姬尊。
「松浦海(まつらのうみ)」,肥前松浦郡之海邊。此蓋以唐津灣為中心之一帶。以上乃藉「松(まつ)」帶出「待(まつ)」之序文用法。

3686 【承前,百卌五百第九。泊狛嶋亭舶慟旅心。】
 多婢奈禮婆 於毛比多要弖毛 安里都禮杼 伊敝爾安流伊毛之 於母比我奈思母
 旅為(たびな)れば 思絕(おもひた)えても 有(あり)つれど 家(いへ)に在(あ)る妹(いも)し 思悲(おもひがな)しも
 吾旅在外者 或可藉景暫分神 稍緩相思苦 然度吾妻守空閨 唯有悲慕度終日
遣新羅使 3686

「思絕(おもひた)えても」,放下思念。旅外雜事多忙,或有美景可觀,得以分神,不致時時受相思情苦。
「家(いへ)に在(あ)る妹(いも)し 思悲(おもひがな)しも」,在家中痴痴等待,唯有悲慕度日。

3687 【承前,百卌五百第十。泊狛嶋亭舶慟旅心。】
 安思必奇能 山等妣古由留 可里我禰波 美也故爾由加波 伊毛爾安比弖許禰
 足引(あしひき)の 山飛越(やまとびこ)ゆる 鴈音(かりがね)は 都(みやこ)に行(ゆ)かば 妹(いも)に逢(あ)ひて來(こ)ね
 足曳勢險峻 高山飛越騰虛空 翔天鳴鴈矣 汝若徃去平城者 願逢吾妻傳信來
遣新羅使 3687

「妹(いも)に逢(あ)ひて來(こ)ね」,「ね」乃希求終助詞。藉蘇武雁信之典故而言。

3688 到壹岐嶋,雪連宅滿忽遇鬼病死去之時,作歌一首 并短歌。【承前,百卌五百十一。悼雪連宅滿。】
 須賣呂伎能 等保能朝庭等 可良國爾 和多流和我世波 伊敝妣等能 伊波比麻多禰可 多太未可母 安夜麻知之家牟 安吉佐良婆 可敝里麻左牟等 多良知禰能 波波 爾麻乎之弖 等伎毛須疑 都奇母倍奴禮婆 今日可許牟 明日可蒙許武登 伊敝妣等波 麻知故布良牟爾 等保能久爾 伊麻太毛都可受 也麻等乎毛 登保久左可里弖 伊波我禰乃 安良伎之麻禰爾 夜杼理須流君
 天皇(すめろき)の 遠朝廷(とほのみかど)と 韓國(からくに)に 渡(わた)る我(わ)が背(せ)は 家人(いへびと)の 齋待(いはひま)たねか 正身(ただみ)かも 過(あやま)ちしけむ 秋去(あきさ)らば 歸坐(かへりま)さむと 垂乳根(たらちね)の 母(はは)に申(まを)して 時(とき)も過(す)ぎ 月(つき)も經(へ)ぬれば 今日(けふ)か來(こ)む 明日(あす)かも來(こ)むと 家人(いへびと)は 待戀(まちこ)ふらむに 遠國(とほのくに) 未(いま)だも著(つ)かず 大和(やまと)をも 遠離(とほくさか)りて 岩根(いはがね)の 荒島根(あらきしまね)に 宿(やどり)する君(きみ)
 聖明大君之 遙遙天邊遠朝庭 以為使節而 遠渡韓國吾君矣 蓋是汝家人 待祈齋戒有怠哉 或是汝正身 不重養生有過哉 本在秋臨時 當可歸來還故鄉 呵護垂乳根 與母告別離京師 時過如逝水 日日累積已經月 今日將還乎 抑或明日將歸哉 分明汝家人 引領期盼待汝歸 無奈遠韓國 依然未至不得著 此去大和者 依舊遠離天邊處 在此岩磐據 荒磯遼絕島根間 嗚呼永眠吾君矣
遣新羅使 3688

「鬼病」,疫癘、惡病之疇。或云雪宅死於天花
天皇(すめろき)の 遠朝廷(とほのみかど)と」,此云天皇派遣海外之使節
「渡(わた)る我(わ)が背(せ)は」,「我(わ)が背(せ)」此云雪宅。
「齋待(いはひま)たねか」,難道是家人沒有好好齋戒祈禱雪宅平安歸來?
「正身(ただみ)かも 過(あやま)ちしけむ」,抑或是自身有所失誤,導致患病而死?
「岩根(いはがね)の 荒島根(あらきしまね)に」,荒指人跡罕至,荒涼虛無之處。島根即島,此云壹岐。
「宿(やどり)する君(きみ)」,以雪宅自身意志決定住在此島之表現,隱喻雪宅因惡病永眠於此。

3689 反歌二首 【承前,百卌五百十二。悼雪連宅滿反歌。】
 伊波多野爾 夜杼里須流伎美 伊敝妣等乃 伊豆良等和禮乎 等波婆伊可爾伊波牟
 石田野(いはたの)に 宿(やどり)する君(きみ) 家人(いへびと)の 何處(いづら)と我(われ)を 問(と)はば如何(いか)に言(い)はむ
 壹岐石田野 旅宿長眠在此地 若君家人等 問我汝今在何方 吾當何以答之哉
遣新羅使 3689

「何處(いづら)と我(われ)を」,「何處(いづら)」本意為詢問某人在何處,但亦常引申為現今如何、可否無恙。

3690 【承前,百卌五百十三。悼雪連宅滿反歌。】
 與能奈可波 都禰可久能未等 和可禮奴流 君爾也毛登奈 安我孤悲由加牟
 世間(よのなか)は 常如是(つねかく)のみと 別(わか)れぬる 君(きみ)にや元無(もとな) 我(あ)が戀行(こひゆ)かむ
 世間總無常 往往虛渺如是矣 陰陽兩隔後 不覺相思慕乳命 唯得悲哀度日哉
遣新羅使 3690

 右三首,挽歌。

「世間(よのなか)は 常如是(つねかく)のみと」,人之一生總是如此虛渺無常。直面宅滿之死,感嘆生命之脆弱。
「君(きみ)にや元無(もとな)」,「元無(もとな)」乃莫名之意。

3691 【承前,百卌五百十四。葛井子老作挽歌。】
 天地等 登毛爾母我毛等 於毛比都都 安里家牟毛能乎 波之家也思 伊敝乎波奈禮弖 奈美能宇倍由 奈豆佐比伎爾弖 安良多麻能 月日毛伎倍奴 可里我禰母 都藝弖伎奈氣婆 多良知禰能 波波母都末良母 安佐都由爾 毛能須蘇比都知 由布疑里爾 己呂毛弖奴禮弖 左伎久之毛 安流良牟其登久 伊低見都追 麻都良牟母能乎 世間能 比登乃奈氣伎波 安比於毛波奴 君爾安禮也母 安伎波疑能 知良敝流野邊乃 波都乎花 可里保爾布伎弖 久毛婆奈禮 等保伎久爾敝能 都由之毛能 佐武伎山邊爾 夜杼里世流良牟
 天地(あめつち)と 共(とも)に欲得(もがも)と 思(おも)ひつつ ありけむ物(もの)を 愛(は)しけやし 家(いへ)を離(はな)れて 波上(なみのうへ)ゆ 滯來(なづさひき)にて 新(あらたま)の 月日(つきひ)も來經(きへ)ぬ 雁音(かりがね)も 繼(つ)ぎて來鳴(きな)けば 垂乳根(たらちね)の 母(はは)も妻等(つまら)も 朝露(あさつゆ)に 裳裾漬(ものすそひづ)ち 夕霧(ゆふぎり)に 衣手濡(ころもでぬ)れて 幸(さき)くしも 有(あ)るらむ如(ごと)く 出見(いでみ)つつ 待(ま)つらむ物(もの)を 世中(よのなか)の 人嘆(ひとのなげき)は 相思(あひおも)はぬ 君(きみ)にあれやも 秋萩(あきはぎ)の 散(ち)らへる野邊(のへ)の 初尾花(はつをばな) 假廬(かりほ)に葺(ふ)きて 雲離(くもばな)れ 遠國邊(とほきくにへ)の 露霜(つゆしも)の 寒山邊(さむきやまへ)に 宿為(やどりせ)るらむ
 雖願人長久 欲得天地可與共 縱然作此思 常常胸懷有此念 熟稔愛憐兮 背井離鄉去故土 遠蹈滄溟波滔上 艱辛浮海滯來而 粗玉之所如 日新月異來經矣 鳴雁之音者 繼而來鳴聲不斷 恩育垂乳根 慈也母堂與妻等 在於朝露間 迷茫徘徊漬裳裾 復於夕霧中 凄迷踟躕濡衣手 齋戒恭祈君 無恙有幸之所如 每每出門見 引領期盼待君歸 空蟬憂世間 顯見蒼生喟嘆者 汝不復相思 君既仙遊離世俗 故在秋萩之 所散零落野邊間 手執初尾花 以葺假廬為幽居 天邊雲離兮 在此遼絕遠國邊 露霜之所置 蕭瑟無人寒山邊 永為旅宿入長眠
葛井子老 3691

「天地(あめつち)と 共(とも)に欲得(もがも)と」,希望能與天地長生。
「愛(は)しけやし」,懷念、憐愛。
「滯來(なづさひき)に」,路途坎坷,艱苦跋涉之狀。
「雁音(かりがね)も」,飛雁來鳴,是在秋頃。
「裳裾漬(ものすそひづ)ち」、「衣手濡(ころもでぬ)れて」,家人難待宅滿之歸來,幾度出門而將裳裾、衣袖弄濕。
「幸(さき)くしも」,無恙。
「世中(よのなか)の 人嘆(ひとのなげき)は」,「世中」即「憂世」,死者眼中活人所生息的世界。世間的憂嘆已與宅滿無關。
「初尾花(はつをばな) 假廬(かりほ)に葺(ふ)きて」,旅先權設之假屋,此云喪屋。
「雲離(くもばな)れ」,遠之枕詞。
「露霜(つゆしも)の」,露之雅語。

3692 反歌二首 【承前,百卌五百十五。葛井子老作挽歌。】
 波之家也思 都麻毛古杼毛母 多可多加爾 麻都良牟伎美也 之麻我久禮奴流
 愛(は)しけやし 妻(つま)も子供(こども)も 高高(たかたか)に 待(ま)つらむ君(きみ)や 島隱(しまがく)れぬる
 悲也哀憐兮 所居故鄉妻與小 引領期盼而 汲汲等待俟汝歸 無奈君隱島不還
葛井子老 3692

「愛(は)しけやし」,此云對遺族之哀憐。
「高高(たかたか)に」,伸直體勢、引領期盼之狀。
「待(ま)つらむ君(きみ)や 島隱(しまがく)れぬる」,隱匿於島間不可得見。對於宅滿身死外島之隱喻表現。

3693 【承前,百卌五百十六。葛井子老作挽歌。】
 毛美知葉能 知里奈牟山爾 夜杼里奴流 君乎麻都良牟 比等之可奈之母
 黃葉(もみちば)の 散(ち)りなむ山(やま)に 宿(やど)りぬる 君(きみ)を待(ま)つらむ 人(ひと)し悲(かな)しも
 人跡所罕至 黃葉零落深山間 旅宿不復返 殷殷期盼待汝歸 故里家人可悲矣
葛井子老 3693

 右三首,葛井連子老作挽歌。

「黃葉(もみちば)の 散(ち)りなむ山(やま)に」,墳墓周遭之樹木蓋在不久後化作紅葉散落。非仙覺系古本中,原文「爾(に)」字或作「乎(を)」。

3694 【承前,百卌五百十七。六鯖作挽歌。】
 和多都美能 可之故伎美知乎 也須家口母 奈久奈夜美伎弖 伊麻太爾母 毛奈久由可牟登 由吉能安末能 保都手乃宇良敝乎 可多夜伎弖 由加武等須流爾 伊米能其等 美知能蘇良治爾 和可禮須流伎美
 大海原(わたつみ)の 恐道(かしこきみち)を 安(やす)けくも 無(な)く惱來(なやみき)て 今(いま)だにも 喪無(もな)く行(ゆ)かむと 壹岐海人(ゆきのあま)の 秀手卜部(ほつてのうらへ)を 肩燒(かたや)きて 行(ゆ)かむとするに 夢如(いめのごと) 道空路(みちのそらぢ)に 別(わか)れする君(きみ)
 滄溟大海原 荒波狂瀾恐海道 未嘗獲安寧 惱苦跋涉泛海來 還願自今後 得以無恙復命來 令壹岐海人 老練秀手卜部氏 燒肩占成否 以期好去又好來 怎知在如夢 虛渺忐忑道空路 陰陽永別吾君矣
六人部鯖麻呂 3694

「恐道(かしこきみち)を」,海象險惡之海路。
「今(いま)だにも」,希望至少從現在開始、盡快。
「喪無(もな)く行(ゆ)かむと」,「喪(も)」乃兇事。
「壹岐海人(ゆきのあま)の 秀手卜部(ほつてのうらへ)を」,出身壹岐,以海人為生業之老練卜部。卜部參畫官方祭祀,『延喜式』臨時祭亦有壹岐卜部五人云云。
「肩燒(かたや)きて」,燒肩骨,觀其裂痕以戰凶吉之兆。
「行(ゆ)かむとするに」,無事行進。
「道空路(みちのそらぢ)に」,猶如懸空般足不履地,不安之旅途。

3695 反歌二首 【承前,百卌五百十八。六鯖作挽歌。】
 牟可之欲里 伊比祁流許等乃 可良久爾能 可良久毛己許爾 和可禮須留可聞
 昔(むかし)より 言(い)ひける諺(こと)の 韓國(からくに)の 辛(から)くも此處(ここ)に 別(わか)れするかも
 遠遠自宿昔 言傳諺語之所如 韓旅甚艱辛 如是苦難亦於茲 往後相各別去哉
六人部鯖麻呂 3695

「言(い)ひける諺(こと)の」,此藉「韓(から)」與「辛(から)」同音,隱喻韓旅之艱辛。
「辛(から)くも此處(ここ)に」,「辛(から)く」表與宅滿離別之辛酸。

3696 【承前,百卌五百十九。六鯖作挽歌。】
 新羅奇敝可 伊敝爾可加反流 由吉能之麻 由加牟多登伎毛 於毛比可禰都母
 新羅(しらき)へか 家(いへ)にか歸(かへ)る 壹岐島(ゆきのしま) 行(ゆ)かむ方便(たどき)も 思兼(おもひか)ねつも
 無論往新羅 抑或回師歸京畿 名負壹崎島 今後將行方便者 不知何去復何從
六人部鯖麻呂 3696

 右三首,六鯖作挽歌。

「壹岐島(ゆきのしま)」,以地名「壹岐(ゆき)」為「行(ゆ)き」之枕詞。
「行(ゆ)かむ方便(たどき)も」,前往新羅之方法。
「思兼(おもひか)ねつも」,無法思量。前途多難之旅程,令人茫然失所,不知該何去何從。

3697 到對馬嶋淺茅浦舶泊之時,不得順風,經停五箇日。於是瞻望物華,各陳慟心作歌三首。 【承前,百卌五百二十。各陳慟心。】
 毛母布禰乃 波都流對馬能 安佐治山 志具禮能安米爾 毛美多比爾家里
 百船(ももふね)の 泊(は)つる對馬(つしま)の 淺茅山(あさぢやま) 時雨雨(しぐれのあめ)に 黃葉(もみ)たひにけり
 百船之所泊 名負津嶼對馬島 淺茅山之間 時雨紛降催葉黃 盡染一片織錦紅
遣新羅使 3697

「泊(は)つる對馬(つしま)の」,以「對馬(つしま)」與船所停泊之「津島(つしま)」雙關。
「黃葉(もみ)たひにけり」,「黃葉(もみ)たふ」表綠葉轉黃轉紅之狀。

3698 【承前,百卌五百廿一。各陳慟心。】
 安麻射可流 比奈爾毛月波 弖禮禮杼母 伊毛曾等保久波 和可禮伎爾家流
 天離(あまざか)る 鄙(ひな)にも月(つき)は 照(て)れれども 妹(いも)そ遠(とほ)くは 別來(わかれき)にける
 天離日已遠 縱令鄙夷遠邊疆 明月仍照臨 自吾與妻別去來 已步旅路長如是
遣新羅使 3698

「天離(あまざか)る」,「鄙(ひな)」之枕詞。
「妹(いも)そ遠(とほ)くは 別來(わかれき)にける」,「妹(いも)そ」乃「妹(いも)をそ」之略。

3699 【承前,百卌五百廿二。各陳慟心。】
 安伎左禮婆 於久都由之毛爾 安倍受之弖 京師乃山波 伊呂豆伎奴良牟
 秋去(あきさ)れば 置露霜(おくつゆしも)に 堪(あ)へずして 都山(みやこのやま)は 色付(いろづ)きぬらむ
 時值秋日臨 難堪所置露霜催 內日照臨兮 平城京都野山者 蓋為黃葉織錦紅
遣新羅使 3699

「置露霜(おくつゆしも)に 堪(あ)へずして」,無法忍耐露之摧殘而葉色轉紅。

3700 竹敷浦舶泊之時,各陳心緒作歌十八首 【承前,百卌五百廿三。泊竹敷浦歌。】
 安之比奇能 山下比可流 毛美知葉能 知里能麻河比波 計布仁聞安流香母
 足引(あしひき)の 山下光(やましたひか)る 黃葉(もみちば)の 散(ち)りの亂(まが)ひは 今日(けふ)にもあるかも
 足曳勢險峻 山陰日蔭曖含光 鮮豔黃葉之 飄零散落亂紛飛 光彩炫目今日矣
阿倍繼麻呂 3700
 右一首,大使。

「山下光(やましたひか)る」,「山下(やました)」乃山間太陽無法直接照到的日蔭之處。仍因紅葉反射而為日光所照耀。
「散(ち)りの亂(まが)ひは」,飄舞散亂,或指其時節。

3701 【承前,百卌五百廿四。泊竹敷浦歌。】
 多可之伎能 母美知乎見禮婆 和藝毛故我 麻多牟等伊比之 等伎曾伎爾家流
 竹敷(たかしき)の 黃葉(もみち)を見(み)れば 我妹子(わぎもこ)が 待(ま)たむと言(い)ひし 時(とき)そ來(き)にける
 今見竹敷之 青葉逢秋轉黃變 不覺有所念 昔日我妻嘗誓言 待吾歸日已至矣
大伴參中 3701

 右一首,副使。

「我妹子(わぎもこ)が 待(ま)たむと言(い)ひし」,離別之際,作者承諾秋日當歸,而妻子誓言將等待歸日。然而,期日已至,卻仍未到達目的,誑論歸京。

3702 【承前,百卌五百廿五。泊竹敷浦歌。】
 多可思吉能 宇良未能毛美知 和禮由伎弖 可敝里久流末低 知里許須奈由米
 竹敷(たかしき)の 浦迴黃葉(うらみのもみち) 我行(われゆ)きて 歸來(かへりく)る迄(まで) 散(ち)りこす莫努(なゆめ)
 對馬竹敷之 妍哉浦迴黃葉矣 待吾去新羅 復歸此地觀賞前 還望常保莫散盡
壬生宇太麻呂 3702

 右一首,大判官。

「我行(われゆ)きて」,吾去新羅而。
「散(ち)りこす莫努(なゆめ)」,「努(ゆめ)」為呼應禁止「莫(な)」之祝詞

3703 【承前,百卌五百廿六。泊竹敷浦歌。】
 多可思吉能 宇敝可多山者 久禮奈為能 也之保能伊呂爾 奈里爾家流香聞
 竹敷(たかしき)の 宇敝可多山(うへかたやま)は 紅(くれなゐ)の 八入色(やしほのいろ)に 成(な)りにけるかも
 對馬竹敷之 宇敝可多上形山 奉為秋來而 染作八入朱紅色 繽紛鮮豔可奪目
大藏麻呂 3703

 右一首,小判官。

「紅(くれなゐ)の 八入色(やしほのいろ)に」,「紅(くれなゐ)」指菊科多年草本植物「紅花(べにばな)」。「八入色(やしほのいろ)」乃一再浸染,工法繁複之漂色法。藉此散出濃豔朱紅之色。

3704 【承前,百卌五百廿七。泊竹敷浦歌。】
 毛美知婆能 知良布山邊由 許具布禰能 爾保比爾米低弖 伊低弖伎爾家里
 黃葉(もみちば)の 散(ち)らふ山邊(やまへ)ゆ 漕船(こぐふね)の 匂(にほひ)に愛(めで)て 出來(いでてき)にけり
 自於黃葉之 零落對馬山邊處 淺茅灣溺谷 榜來船餝朱艷華 吾為所魅參上來
玉槻 3704

「散(ち)らふ山邊(やまへ)ゆ」,「散(ち)らふ」乃「散合(ちりあ)ふ」之略。「ゆ」表經由點。船自對馬山邊之淺茅灣經溺谷航入之狀。
「匂(にほひ)に愛(めで)て」,「匂(にほひ)」表赤朱之顏色。船體上紅殼之塗裝顯目耀眼,亦是暗喻朝廷使人服裝優美之意。「愛(めで)」表內心受其吸引。

3705 【承前,百卌五百廿八。泊竹敷浦歌。】
 多可思吉能 多麻毛奈婢可之 己藝低奈牟 君我美布禰乎 伊都等可麻多牟
 竹敷(たかしき)の 玉藻靡(たまもなび)かし 漕出(こぎで)なむ 君(きみ)が御船(みふね)を 何時(いつ)とか待(ま)たむ
 對馬竹敷之 玉藻隨波靡蕩漾 聲勢極浩大 如是榜出君御船 妾身不禁引領盼
玉槻 3705

 右二首,對馬娘子。名玉槻。

「玉藻靡(たまもなび)かし」,船行之際,玉藻受其波浪影響而蕩漾之狀。形容使船聲勢浩大。
「何時(いつ)とか待(ま)たむ」,期待歸來之日。
「對馬娘子」,蓋為遊行女婦之疇。或云,『和名抄』有「上縣郡玉調鄉。」該處出珍珠,而玉槻或為當地海女。

3706 【承前,百卌五百廿九。泊竹敷浦歌。】
 多麻之家流 伎欲吉奈藝佐乎 之保美弖婆 安可受和禮由久 可反流左爾見牟
 玉敷(たましけ)る 清渚(きよきなぎさ)を 潮滿(しほみ)てば 飽(あ)かず我行(われゆ)く 歸(かへ)るさに見(み)む
 洽猶敷珠玉 怡然清渚竹敷濱 因為潮已滿 雖然惜別吾當去 還期歸際復來見
阿倍繼麻呂 3706

 右一首,大使。

「玉敷(たましけ)る」,讚嘆竹敷濱風光明媚,如鋪設了寶玉之般。
「潮滿(しほみ)てば 飽(あ)かず我行(われゆ)く」,因為到了該發船之時,雖然意猶未盡但仍必須踏上旅路。
「歸(かへ)るさに見(み)む」,歸來之際。「さ」表時節。

3707 【承前,百卌五百三十。泊竹敷浦歌。】
 安伎也麻能 毛美知乎可射之 和我乎禮婆 宇良之保美知久 伊麻太安可奈久爾
 秋山(あきやま)の 黃葉(もみち)を髻首(かざ)し 我(わ)が居(を)れば 浦潮滿來(うらしほみちく) 未飽(いまだあ)か無(な)くに
 手折對馬之 秋山黃葉以髻首 餝髮翫之間 浦潮滿來當發向 意猶未盡有所憾
壬生宇太麻呂 3707

 右一首,副使。

「黃葉(もみち)を髻首(かざ)し」,「髻首(かざ)し」乃「髮插(かみざ)し」之略。插花或枝葉於髮上以為裝飾。此云醉心於對馬之秋景而忘記公務之繁忙。
「浦潮滿來(うらしほみちく)」,淺茅灣漲潮之時,便是發船之際。

3708 【承前,百卌五百卅一。泊竹敷浦歌。】
 毛能毛布等 比等爾波美要緇 之多婢毛能 思多由故布流爾 都奇曾倍爾家流
 物思(ものも)ふと 人(ひと)には見(み)えじ 下紐(したびも)の 下(した)ゆ戀(こ)ふるに 月(つき)そ經(へ)にける
 此身陷相思 不欲人見憂鬱色 下紐之所如 隱忍焦慕胸懷中 不覺經月曠時日
阿倍繼麻呂 3708

 右一首,大使。

「物思(ものも)ふと 人(ひと)には見(み)えじ」,不想讓人察覺自己正因懷念故鄉而顯得感傷。
「下紐(したびも)の」,「下(した)」之枕詞。古俗夫妻離別之際,互結下紐,以期再會。
「下(した)ゆ戀(こ)ふるに」,「下(した)」指內心深處。

3709 【承前,百卌五百卅二。泊竹敷浦歌。】
 伊敝豆刀爾 可比乎比里布等 於伎敝欲里 與世久流奈美爾 許呂毛弖奴禮奴
 家苞(いへづと)に 貝(かひ)を拾(ひり)ふと 沖邊(おきへ)より 寄來(よせく)る波(なみ)に 衣手濡(ころもでぬ)れぬ
 欲裹贈家人 屈身拾取濱貝者 自於瀛沖邊 緣來擊岸浪不斷 漬濕吾裳濡衣袖
遣新羅使 3709

「家苞(いへづと)に」,帶給家人之土產。
「貝(かひ)を拾(ひり)ふと」,此貝指珍貴的貝玉。
「衣手濡(ころもでぬ)れぬ」,感嘆羈旅在外,衣袖為浪所漬濕,而無人為己晾衣。

3710 【承前,百卌五百卅三。泊竹敷浦歌。】
 之保非奈婆 麻多母和禮許牟 伊射遊賀武 於伎都志保佐為 多可久多知伎奴
 潮干(しほひ)なば 復(また)も我來(われこ)む 去來行(いざゆ)かむ 沖潮騷(おきつしほさゐ) 高立來(たかくたちき)ぬ
 待此潮退時 吾必覆命而再臨 去來將發向 瀛津潮騷浪滂渤 吟聲高鳴催啟程
遣新羅使 3710

「潮干(しほひ)なば 復(また)も我來(われこ)む」,相對於現在漲潮必須啟程,有朝一日完成任務退潮之際歸來之時必當再訪。
「沖潮騷(おきつしほさゐ)」,沖潮乃浪與風相擊所發出之聲響。

3711 【承前,百卌五百卅四。泊竹敷浦歌。】
 和我袖波 多毛登等保里弖 奴禮奴等母 故非和須禮我比 等良受波由可自
 我(わ)が袖(そで)は 手本通(たもととほ)りて 濡(ぬ)れぬとも 戀忘貝(こひわすれがひ) 取(と)らずは行(ゆ)かじ
 縱然吾衣手 漬濡通透沾手腕 濕漉至幾許 嗚呼未拾戀忘貝 無物慰情豈行哉
遣新羅使 3711

「手本通(たもととほ)りて」,手本為手腕,此指袖口。
「戀忘貝(こひわすれがひ)」,單片之貝,古俗以為拾之可以忘情解憂,舒緩相思之苦。
「取(と)らずは行(ゆ)かじ」,「取(と)らずは行(ゆ)くことはせじ」之意,承接前曲「去來行(いざゆ)かむ」而言。

3712 【承前,百卌五百卅五。泊竹敷浦歌。】
 奴婆多麻能 伊毛我保須倍久 安良奈久爾 和我許呂母弖乎 奴禮弖伊可爾勢牟
 烏玉(ぬばたま)の 妹(いも)が乾(ほ)すべく 有(あ)ら無(な)くに 我(わ)が衣手(ころもで)を 濡(ぬ)れて如何(いか)に為(せ)む
 漆黑烏玉兮 黑髮吾妻不在此 無人為乾衣 今濡衣袖漬如此 濕漉通透當奈何
遣新羅使 3712

「漆黑烏玉兮」,黑、夜之枕詞。用以修飾「妹(いも)」則為異例。或云妻子之黑髮,或云於夜晚相會之戀人。
「我(わ)が衣手(ころもで)を」,呼應末句的「如何(いか)に為(せ)む」。
「濡(ぬ)れ」,承接前曲「戀忘貝(こひわすれがひ) 取(と)らずは行(ゆ)かじ」而言。

3713 【承前,百卌五百卅六。泊竹敷浦歌。】
 毛美知婆波 伊麻波宇都呂布 和伎毛故我 麻多牟等伊比之 等伎能倍由氣婆
 黃葉(もみちば)は 今(いま)は移(うつろ)ふ 我妹子(わぎもこ)が 待(ま)たむと言(い)ひし 時經行(ときのへゆ)けば
 秋日山黃葉 今已零落殆盡矣 愛也吾妹妻 誓言相待所期日 既過時久未得逢
遣新羅使 3713

「今(いま)は移(うつろ)ふ」,「移(うつろ)ふ」為凋零散落之意。
「我妹子(わぎもこ)が 待(ま)たむと言(い)ひし」,3701有同語。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m15.htm#3701

3714 【承前,百卌五百卅七。泊竹敷浦歌。】
 安伎佐禮婆 故非之美伊母乎 伊米爾太爾 比左之久見牟乎 安氣爾家流香聞
 秋去(あきさ)れば 戀(こひ)しみ妹(いも)を 夢(いめ)にだに 久(ひさ)しく見(み)むを 明(あ)けにけるかも
 時值秋日臨 惆悵更慕倍思妻 縱令在夢中 仍欲相見伴長久 何奈夜短天將明
遣新羅使 3714

「秋去(あきさ)れば 戀(こひ)しみ」,蓋是想起出發前嘗約定到秋日便可再會之約定。『懷風藻』等漢詩中常見悲秋之詩,但『萬葉集』中鮮有直結秋愁之曲。
「夢(いめ)にだに」,至少希望可在夢中與愛妻相會。

3715 【承前,百卌五百卅八。泊竹敷浦歌。】
 比等里能未 伎奴流許呂毛能 比毛等加婆 多禮可毛由波牟 伊敝杼保久之弖
 獨(ひとり)のみ 著寢衣(きぬるころも)の 紐解(ひもと)かば 誰(たれ)かも結(ゆ)はむ 家遠(いへどほ)くして
 形單影孤而 所以獨眠著寢衣 若今解其紐 孰可為我復結哉 家遠吾妻在天邊
遣新羅使 3715

「獨(ひとり)のみ 著寢衣(きぬるころも)の」,「著寢」蓋指「襖衾」之疇。當時庶民常脫下日間所著衣服以為被褥。
「紐解(ひもと)かば 誰(たれ)かも結(ゆ)はむ」,出旅在外沒有妻子替自己繫上結紐,決意相逢之前不解其紐。

3716 【承前,百卌五百卅九。泊竹敷浦歌。】
 安麻久毛能 多由多比久禮婆 九月能 毛未知能山毛 宇都呂比爾家里
 天雲(あまくも)の 搖盪來(たゆたひく)れば 九月(ながつき)の 黃葉山(もみちのやま)も 移(うつろ)ひにけり
 天雲之所如 搖曳漂蕩來此者 暮秋九月之 朱紅似錦黃葉山 既已凋零散落矣
遣新羅使 3716

「天雲(あまくも)の」,「搖盪(たゆた)ひ」之枕詞。如雲朵動盪不安定之狀態。
「搖盪來(たゆたひく)れば」,海路途上,一者使船隨波漂泊,再者同僚死喪於心不寧,時程亦大幅延遲,充滿不確定之要素。

3717 【承前,百卌五百四十。泊竹敷浦歌。】
 多婢爾弖毛 母奈久波也許登 和伎毛故我 牟須妣思比毛波 奈禮爾家流香聞
 旅(たび)にても 喪無(もな)く早來(はやこ)と 我妹子(わぎもこ)が 結紐(むすびしひも)は 馴(な)れにけるかも
 祈求羈旅間 好去無恙早歸來 愛也吾妹妻 所以手結此紐者 已然馴褻襤褸
遣新羅使 3717

「旅(たび)にても」,「も」指非但在家中,縱是在旅途之間...
「喪無(もな)く早來(はやこ)と」,「喪(も)」指兇事、噩耗。「來(こ)」乃「來(く)」之命令形。
「馴(な)れにけるかも」,「馴(な)れ」或書「褻(な)れ」,衣舊破爛、垢污之狀。

3718 迴來筑紫,海路入京,到播磨國家嶋之時作歌五首 【承前,百卌五百卌一。家嶋作歌。】
 伊敝之麻波 奈爾許曾安里家禮 宇奈波良乎 安我古非伎都流 伊毛母安良奈久爾
 家島(いへしま)は 名(な)にこそ有(あ)けれ 海原(うなはら)を 我(あ)が戀來(こひき)つる 妹(いも)も有(あ)ら無(な)くに
 所謂家島者 嗟乎有名無實也 遠道渡滄瀛 慕名泛海來此者 愛也吾妻不在茲
遣新羅使 3718

「名(な)にこそ有(あ)けれ」,有名無實,混淆視聽。抱怨既然以家為名,當有妻子在茲。
「我(あ)が戀來(こひき)つる」,「來(き)つる」表為了達成某目的而滿心期待而來。此云希望早日與妻相會。

3719 【承前,百卌五百卌二。家嶋作歌。】
 久左麻久良 多婢爾比左之久 安良米也等 伊毛爾伊比之乎 等之能倍奴良久
 草枕(くさまくら) 旅(たび)に久(ひさ)しく 有(あ)らめやと 妹(いも)に言(い)ひしを 年經(としのへ)ぬらく
 草枕在異地 銜命羈旅豈久長 須臾必相逢 雖然與妻述如是 誰知不覺已經年
遣新羅使 3719

「旅(たび)に久(ひさ)しく 有(あ)らめやと」,出發之際,向妻子稱述旅途為期不長,不久便將歸來之語。
「年經(としのへ)ぬらく」,「經(へ)ぬらく」乃「經(へ)ぬ」之く句法。詠嘆文末形式之一,此云已過一年,時值天平九年。

3720 【承前,百卌五百卌三。家嶋作歌。】
 和伎毛故乎 由伎弖波也美武 安波治之麻 久毛為爾見延奴 伊敝都久良之母
 我妹子(わぎもこ)を 行(ゆ)きて早見(はやみ)む 淡路島(あはぢしま) 雲居(くもゐ)に見(み)えぬ 家付(いへづ)くらしも
 愛也吾妹矣 只願早歸拜妻眉 逢兮淡路島 遙遙可見雲居處 蓋是當近故里哉
遣新羅使 3720

「淡路島(あはぢしま)」,以「淡(あは)」與「逢(あは)む」雙關。
「雲居(くもゐ)」,雲所謂在之天邊。
「家付(いへづ)くらしも」,離家已近。淡路既為逢路之象徵,則想必離家不遠之語。

3721 【承前,百卌五百卌四。家嶋作歌。】
 奴婆多麻能 欲安可之母布禰波 許藝由可奈 美都能波麻末都 麻知故非奴良武
 烏玉(ぬばたま)の 夜明(よあ)かしも船(ふね)は 漕行(こぎゆ)かな 三津濱松(みつのはままつ) 待戀(まちこ)ひぬらむ
 漆黑烏玉兮 縱令徹夜榜不停 驅船蹈滄洺 三津濱邊植松者 戀慕苦待已多時
遣新羅使 3721

「夜明(よあ)かしも」,「夜(よ)を明(あ)かしも」之略。
「三津濱松(みつのはままつ)」,「三津(みつ)」乃大伴三津。而「松(まつ)」與「待(まつ)」雙關。

3722 【承前,百卌五百卌五。家嶋作歌。】
 大伴乃 美津能等麻里爾 布禰波弖弖 多都多能山乎 伊都可故延伊加武
 大伴(おほとも)の 三津泊(みつのとまり)に 船泊(ふねは)てて 龍田山(たつたのやま)を 何時(いつ)か越行(こえい)かむ
 難波大伴之 御湊三津船著場 泊船於此地 河內大和龍田山 何時可越歸平城
遣新羅使 3722

「三津泊(みつのとまり)に 船泊(ふねは)てて」,「泊(とま)り」乃船隻停泊處。此句與末句「何時(いつ)か」呼應,整首皆為疑問推量語氣。
「何時(いつ)か越行(こえい)かむ」,何時可以泊船難波大伴三津,經龍田道越過龍田回到大和之平城京呢?
「龍田山(たつたや)」,自難波經河內歸平城京,需利用龍田山南麓之龍田道。

中臣宅守與狹野弟上娘子贈答歌

3723 中臣朝臣宅守與狹野弟上娘子贈答歌 【六三第一。娘子臨別。】
 安之比奇能 夜麻治古延牟等 須流君乎 許許呂爾毛知弖 夜須家久母奈之
 足引(あしひき)の 山道越(やまぢこ)えむと する君(きみ)を 心(こころ)に持(も)ちて 安(やす)けくも無(な)し
 足曳勢險峻 強越關山涉危道 所徃吾君矣 妾懷汝命在心中 忐忑不安手無措
狹野弟上娘子 3723

「山道越(やまぢこ)えむと する君(きみ)を」,將要越過山路前行的戀人。
「心(こころ)に持(も)ちて」,懷抱於心中挽留之。

3724 【承前,六三第二。娘子臨別。】
 君我由久 道乃奈我弖乎 久里多多禰 也伎保呂煩散牟 安米能火毛我母
 君(きみ)が行(ゆ)く 道長手(みちのながて)を 繰疊(くりたた)ね 燒滅(やきほろ)ぼさむ 天火欲得(あめのひもがも)
 吾君之所向 漫漫長旅路途矣 願有繰疊而 一再燒滅駐其足 如是天火欲得也
狹野弟上娘子 3724

道長手(みちのながて)を」,漫長的旅途。
「繰疊(くりたた)ね」,「疊(たた)ね」乃重疊、一再之意。
「天火欲得(あめのひもがも)」,「天火(あめのひ)」為天意所生之火災。『漢書』有云「天火燒城門。」
中臣宅守遭配流越前,其妻狹野弟上娘子望得天火,毀其旅路,阻止其遠去云云。

補給物資、万葉集試訳

■補給物資

f:id:kuonkizuna:20200215152327j:plain
NHK NHK Special 遷宮 DVD-BOX 宮地嶽神社 朱印 光の道 折口信夫 死者の書身毒丸 折口信夫 折口信夫 ちくま日本文学 025 古橋信孝 現古辞典 現代語から古語を引く Julia Ducournau RAW 少女のめざめ 正田崇 いらっしゃい雑念寺 完全版 島本和彥 アオイホノオ 17 あきまん ターンエーガンダム 月の風 ゆうきゆう マンガで分かる心療内科 15 星野之宣 海帝01 原百合子 繭、纏う02 逢坂八代 瑠璃宮夢幻古物店07

万葉集試訳

3626 反歌一首 【承前,百卌五卌九。挽歌反歌。】
 多都我奈伎 安之敝乎左之弖 等妣和多類 安奈多頭多頭志 比等里佐奴禮婆
 鶴(たづ)が鳴(な)き 葦邊(あしへ)を指(さ)して 飛渡(とびわた)る 甚切辿辿(あなたづたづ)し 獨小寢(ひとりさぬ)れば
 忐忑鶴鳴兮 今指葦邊騷啼去 飛渡之所如 吾心不寧辿辿甚 孤單寂寞獨寢者
丹比大夫 3626

 右,丹比大夫悽愴亡妻歌。

「鶴(たづ)が鳴(な)き」,與表示心中忐忑不安之「たづがなし」雙關,並呼應下文「たづたづし」。
「飛渡(とびわた)る」,以上藉「たづ」之反覆表示心理之不安。
「甚切辿辿(あなたづたづ)し」,「あな」乃「甚切」之意。「辿辿(たづたづ)し」表怯懦無法安心之狀。

3627 屬物發思歌一首 并短歌。【承前,百卌五五十。屬物發思。】
 安佐散禮婆 伊毛我手爾麻久 可我美奈須 美津能波麻備爾 於保夫禰爾 真可治之自奴伎 可良久爾爾 和多理由加武等 多太牟可布 美奴面乎左指天 之保麻知弖 美乎妣伎由氣婆 於伎敝爾波 之良奈美多可美 宇良未欲理 許藝弖和多禮婆 和伎毛故爾 安波治乃之麻波 由布左禮婆 久毛為可久里奴 左欲布氣弖 由久敝乎之良爾 安我己許呂 安可志能宇良爾 布禰等米弖 宇伎禰乎詞都追 和多都美能 於枳敝乎見禮婆 伊射理須流 安麻能乎等女波 小船乘 都良良爾宇家里 安香等吉能 之保美知久禮婆 安之辨爾波 多豆奈伎和多流 安左奈藝爾 布奈弖乎世牟等 船人毛 鹿子毛許惠欲妣 柔保等里能 奈豆左比由氣婆 伊敝之麻婆 久毛為爾美延奴 安我毛敝流 許己呂奈具也等 波夜久伎弖 美牟等於毛比弖 於保夫禰乎 許藝和我由氣婆 於伎都奈美 多可久多知伎奴 與曾能未爾 見都追須疑由伎 多麻能宇良爾 布禰乎等杼米弖 波麻備欲里 宇良伊蘇乎見都追 奈久古奈須 禰能未之奈可由 和多都美能 多麻伎能多麻乎 伊敝都刀爾 伊毛爾也良牟等 比里比登里 素弖爾波伊禮弖 可敝之也流 都可比奈家禮婆 毛弖禮杼毛 之留思乎奈美等 麻多於伎都流可毛
 朝去(あささ)れば 妹(いも)が手(て)に卷(ま)く 鏡是(かがみな)す 三津濱邊(みつのはまび)に 大船(おほぶね)に 真楫繁貫(まかぢしじぬ)き 韓國(からくに)に 渡行(わたりゆ)かむと 直向(ただむか)ふ 敏馬(みぬめ)を差(さ)して 潮待(しほま)ちて 水脈引行(みをひきゆ)けば 沖邊(おきへ)には 白波高(しらなみたか)み 浦迴(うらみ)より 漕(こ)ぎて渡(わた)れば 我妹子(わぎもこ)に 淡路島(あはぢのしま)は 夕去(ゆふさ)れば 雲居隱(くもゐかく)りぬ 小夜更(さよふ)けて 行方(ゆくへ)を知(し)らに 我(あ)が心(こころ) 明石浦(あかしのうら)に 船泊(ふねと)めて 浮寢(うきね)をしつつ 大海原(わたつみ)の 沖邊(おきへ)を見(み)れば 漁(いざり)する 海人娘子(あまのをとめ)は 小舟乘(をぶねの)り 列(つら)らに浮(う)けり 曉(あかとき)の 潮滿來(しほみちく)れば 葦邊(あしべ)には 鶴鳴渡(たづなきわた)る 朝凪(あさなぎ)に 船出(ふなで)をせむと 船人(ふなびと)も 水手(かこ)も聲呼(こゑよ)び 鳰鳥(にほどり)の 漂行(なづさひゆ)けば 家島(いへしま)は 雲居(くもゐ)に見(み)えぬ 我(あ)が思(も)へる 心和(こころな)ぐやと 早(はや)く來(き)て 見(み)むと思(おも)ひて 大船(おほぶね)を 漕(こ)ぎ我(わ)が行(ゆ)けば 沖波(おきつなみ) 高(たか)く立來(たちき)ぬ 外(よそ)のみに 見(み)つつ過行(すぎゆ)き 玉浦(たまのうら)に 船(ふね)を留(とど)めて 濱邊(はまび)より 浦礒(うらいそ)を見(み)つつ 泣子如(なくこな)す 音(ね)のみし泣(な)かゆ 海神(わたつみ)の 手卷玉(たまきのたま)を 家苞(いへづと)に 妹(いも)に遣(や)らむと 拾取(ひりひと)り 袖(そで)には入(い)れて 歸(かへ)し遣(や)る 使無(つかひな)ければ 持(も)てれども 驗(しるし)を無(な)みと 復置(またお)きつるかも
 每逢朝明時 吾妻纏手所捲持 明鏡之所如 在於三津濱邊處 富麗大船矣 真楫繁貫槳無數 處女之睩兮 今將渡海徃韓國 直向莫迂迴 指於罔象敏馬灘 蓄勢似潮時 隨彼水脈引行者 以其沖瀛處 白浪滔天海象險 故沿浦迴而 傳島點點漕渡者 欲逢吾妹兮 淡路之穗狹別島 每臨夕暮時 隱於雲居不復見 小夜深更去 不知行方當何去 吾心澄明兮 遂於播磨明石浦 下碇泊船而 浮寢青浪泛滄溟 無際大海原 望見遠方沖瀛者 勤奮務漁獵 海人娘子之所乘 小舟漂蕩漾 漁火點點列浮矣 晨曦曉明時 水漲潮汐滿來者 在於葦邊處 白鶴鳴渡越大虛 良時朝凪間 欲出此船致發向 無論是船人 或是水手共呼聲 鳰鳥之所如 緩緩漂行榜出者 思鄉家島者 在於雲居可瞥見 吾亦有所思 以之慰藉和我心 只望速來到 端詳家島緩相思 如是乘大船 漕行榜檝我徃者 不料瀛津浪 捲起狂瀾濤天高 無奈不得志 唯有遠觀過不著 遂至於玉浦 停船泊此暫稍息 自於彼濱邊 茫然望見其浦礒 泣子之所如 放聲號哭悲啼泣 綿津見海神 所以纏手明玉矣 吾欲取之而 包裹返家贈吾妻 雖然拾取之 雖然置之吾衣袖 無奈莫有使 可以歸遣傳家書 縱持在身邊 徒然空虛無所驗 唯有復置歸原處
遣新羅使 3627

3627
「妹(いも)が手(て)に卷(ま)く」,持鏡之際,以鏡上之紐繩纏於手上之狀。
「鏡是(かがみな)す」,以上以「見(み)」鏡雙關地名「三津(みつ)」之序。
「直向(ただむか)ふ」,自難波筆直前往。
「水脈引行(みをひきゆ)けば」,「水脈(みを)」指川與淺海間,較為深邃而得以安全航行之處。
「我妹子(わぎもこ)に」,藉「相逢(あふ)」之意而為「淡路(あはぢ)」之枕詞。
「行方(ゆくへ)を知(し)らに」,迷失方向,不知該往何處而去。
「我(あ)が心(こころ)」,以自身內心清明,以為「明石(あかし)」之枕詞。
「列(つら)らに」,點點羅列之狀。
「鳰鳥(にほどり)」,水鳥。善於潛水。比喻船之慢慢漂行之狀。
「漂行(なづさひゆ)けば」,划槳渡過難涉之海域。
「雲居(くもゐ)に見(み)えぬ」,可在遙遠的彼端望見。
「心和(こころな)ぐやと」,見到「家島」,以其名舒緩思鄉之情。家未必指云故鄉,亦指家人。
「早(はや)く來(き)て」,以「家島」為中心之說法,故用來字。
「泣子如(なくこな)す」,「音(ね)のみし泣(な)かゆ」之枕詞。
「音(ね)のみし泣(な)かゆ」,放聲大哭。「のみ」表強調。
「海神(わたつみ)の 手卷玉(たまきのたま)を」,海神所珍藏的寶玉。此雲該處海濱之貝玉極度美麗珍稀。
「家苞(いへづと)」,作為給家人的禮物。
「袖(そで)には入(い)れて」,「て」乃逆接用法,與「は」呼應。
「驗(しるし)を無(な)みと」,「驗(しるし)」乃效驗。


3628 反歌二首 【承前,百卌五五一。屬物發思反歌。】
 多麻能宇良能 於伎都之良多麻 比利敝禮杼 麻多曾於伎都流 見流比等乎奈美
 玉浦(たまのうら)の 沖白玉(おきつしらたま) 拾(ひり)へれど 復(また)そ置(お)きつる 見(み)る人(ひと)を無(な)み
 雖泊在玉浦 拾取海神沖白玉 然以無使遣 唯有復置歸原處 欲令見者不在此
遣新羅使 3628

「沖白玉(おきつしらたま)」,此「沖(おき)」指海底。海神所秘藏之寶珠。
「見(み)る人(ひと)を無(な)み」,一心想讓其觀看的妻子並不在此。

3629 【承前,百卌五五二。屬物發思反歌。】
 安伎左良婆 和我布禰波弖牟 和須禮我比 與世伎弖於家禮 於伎都之良奈美
 秋去(あきさ)らば 我(わ)が船泊(ふねは)てむ 忘貝(わすれがひ) 寄來(よせき)て置(お)けれ 沖白波(おきつしらなみ)
 待至秋日者 歸船復來泊此地 還請將忘貝 持來寄岸置於茲 濤濤瀛津白浪矣
遣新羅使 3629

「秋去(あきさ)らば 我(わ)が船泊(ふねは)てむ」,等待秋日歸途之時,再度泊船於此。
「忘貝(わすれがひ)」,二枚貝之單方,或以鮑殼,古俗以為持之可以解憂、除戀苦。或云戀忘貝。

3630 周防國玖河郡麻里布浦行之時作歌八首 【承前,百卌五五三。行麻里布浦時作歌。】
 真可治奴伎 布禰之由加受波 見禮杼安可奴 麻里布能宇良爾 也杼里世麻之乎
 真楫貫(まかぢぬ)き 船(ふね)し行(ゆ)かずは 見(み)れど飽(あ)かぬ 麻里布浦(まりふのうら)に 宿(やど)りせましを
 若非以真楫 繁貫驅船疾行者 百見亦不厭 勝景麻里布浦間 將可泊船一宿哉
遣新羅使 3630

「船(ふね)し行(ゆ)かずは」,「ずは」乃反事實假定條件。若非如此急於海路的話。蘊含公用行旅無法自由行動之憾。

3631 【承前,百卌五五四。行麻里布浦時作歌。】
 伊都之可母 見牟等於毛比師 安波之麻乎 與曾爾也故非無 由久與思乎奈美
 何時(いつ)しかも 見(み)むと思(おも)ひし 粟島(あはしま)を 外(よそ)にや戀(こ)ひむ 行由(ゆくよし)を無(な)み
 時時亦刻刻 皆欲見之吾神往 不逢粟島矣 唯可遠觀寄情哉 不得徃由甚寂寥
遣新羅使 3631

「何時(いつ)しかも 見(み)む」,表示希望早日見得之期待。
「粟島(あはしま)」,所在未詳。或云山口縣屋代島,或云播磨灘之島。
「外(よそ)にや戀(こ)ひむ」,詠嘆疑問。只能遠遠觀之哉。
「行由(ゆくよし)を無(な)み」,「由(よし)」乃契機、藉口。

3632 【承前,百卌五五五。行麻里布浦時作歌。】
 大船爾 可之布里多弖天 波麻藝欲伎 麻里布能宇良爾 也杼里可世麻之
 大船(おほぶね)に 樫振立(かしふりた)てて 濱清(はまぎよ)き 麻里布浦(まりふのうら)に 宿(やど)りかせまし
 今於大船上 振立樫杭以繫留 在此朗清濱 明媚麻里布之浦 可得暫泊一宿哉
遣新羅使 3632

「樫振立(かしふりた)てて」,「樫(かし)」乃用於繫留船舶之杭,多採高耐水性之松柏之類。「振立(ふりた)て」乃將杭打在海中泥沙聳立之狀。
「宿(やど)りかせまし」,「か」、「や」配上「まし」乃表示迷惘之語。這麼做或許會更好云云。

3633 【承前,百卌五五六。行麻里布浦時作歌。】
 安波思麻能 安波自等於毛布 伊毛爾安禮也 夜須伊毛禰受弖 安我故非和多流
 粟島(あはしま)の 逢(あ)はじと思(おも)ふ 妹(いも)にあれや 安眠(やすい)も寢(ね)ずて 我(あ)が戀渡(こひわた)る
 不逢粟島兮 雖然親親吾妻者 非念不予逢 吾仍輾轉難安眠 孤寢戀慕度終夜
遣新羅使 3633

「粟島(あはしま)の」,以同音而為「逢(あ)はじ」之枕詞。
「逢(あ)はじと思(おも)ふ 妹(いも)にあれや」,疑問條件,以此區切而前後文視角立場不同。

3634 【承前,百卌五百五七。行麻里布浦時作歌。】
 筑紫道能 可太能於保之麻 思末志久母 見禰婆古非思吉 伊毛乎於伎弖伎奴
 筑紫道(つくしぢ)の 可太大島(かだのおほしま) 暫(しまし)くも 見(み)ねば戀(こひ)しき 妹(いも)を置(お)きて來(き)ぬ
 西偏筑紫道 可太大島之所如 假以暫時日 不得見之戀慕甚 置妻家中獨來茲
遣新羅使 3634

「筑紫道(つくしぢ)の」,前往筑紫之海路。同海路在歸京時被稱為大和道。
「可太大島(かだのおほしま)」,以上屆「島(しま)」之音提起「暫(しまし)く」之序。

3635 【承前,百卌五五八。行麻里布浦時作歌。】
 伊毛我伊敝治 知可久安里世婆 見禮杼安可奴 麻里布能宇良乎 見世麻思毛能乎
 妹(いも)が家道(いへぢ) 近(ちか)く在(あり)せば 見(み)れど飽(あ)かぬ 麻里布浦(まりふのうら)を 見(み)せ益物(ましもの)を
 若是此處兮 近於往妻家道者 百見未嘗厭 明媚麻里布之浦 寔欲令伊人見之
遣新羅使 3635

「妹(いも)が家道(いへぢ)」,前往戀人家許之路途。
「近(ちか)く在(あり)せば」,「せば」為反事實假定條件。

3636 【承前,百卌五五九。行麻里布浦時作歌。】
 伊敝妣等波 可敝里波也許等 伊波比之麻 伊波比麻都良牟 多妣由久和禮乎
 家人(いへびと)は 歸早來(かへりはやこ)と 伊波比島(いはひしま) 齋待(いはひま)つらむ 旅行(たびゆ)く我(われ)を
 吾度家中人 期待我身早歸來 伊波比島兮 齋戒祈禱待逢日 羈旅異地吾身矣
遣新羅使 3636

「伊波比島(いはひしま)」,以「伊波比(いはひ)」同音而為「齋(いはひ)」之枕詞。或云「祝島」。
「齋待(いはひま)つらむ」,齋戒物忌,祈求旅行人平安歸來。

3637 【承前,百卌五六十。行麻里布浦時作歌。】
 久左麻久良 多妣由久比等乎 伊波比之麻 伊久與布流末弖 伊波比伎爾家牟
 草枕(くさまくら) 旅行人(たびゆくひと)を 伊波比島(いはひしま) 幾代經(いくよふ)る迄(まで) 齋來(いはひ)にけむ
 草枕在外地 羈旅異鄉旅行人 伊波比島兮 縱令歷時年月久 齋戒物忌祈無恙
遣新羅使 3637

「幾代經(いくよふ)る迄(まで)」,無論歷經多少年月。
「齋來(いはひ)にけむ」,既然此地名為「伊波比島(いはひしま)=齋島」,蓋世自古至今不斷地祈求路過旅人、往還船隻的平安吧。

3638 過大嶋鳴門而經再宿之後,追作歌二首 【承前,百卌五六一。再經大嶋鳴門後作歌。】
 巨禮也己能 名爾於布奈流門能 宇頭之保爾 多麻毛可流登布 安麻乎等女杼毛
 玆(これ)や此(この) 名(な)に負(お)ふ鳴門(なると)の 渦潮(うづしほ)に 玉藻刈(たまもか)るとふ 海人娘子共(あまをとめども)
 此即彼久仰 高名大嶋鳴門之 浩瀚渦潮間 沉潛漁獵苅玉藻 妍哉海人娘子等
田邊秋庭 3638

 右一首,田邊秋庭。

「玆(これ)や此(この)」,此即為茲,表示初見久聞大名光景之感動。
「名(な)に負(お)ふ鳴門(なると)の」,久仰其名,而名如其實。

3639 【承前,百卌五六二。再經大嶋鳴門後作歌。】
 奈美能宇倍爾 宇伎禰世之欲比 安杼毛倍香 許己呂我奈之久 伊米爾美要都流
 波上(なみのうへ)に 浮寢為(うきねせ)し宵(よ) 何思(あども)へか 心悲(こころがな)しく 夢(いめ)に見(み)えつる 隻身蹈滄溟 浮寢波濤此夕宵 汝又作何思 孤獨寂寥心悲哉 吾妻生靈見我夢
遣新羅使 3639

「何思(あども)へか」,「何(あど)」與中央語之「如何(いか)」相當,多用於東國語。「思(も)へか」乃推量居家的妻子如何思念自身。古俗以為,思念至深,則生靈入夢。
「心悲(こころがな)しく」,感慨在夢中見到妻子。

3640 熊毛浦舶泊之夜作歌四首 【承前,百卌五六三。泊熊毛浦夜作歌。】
 美夜故邊爾 由可牟船毛我 可里許母能 美太禮弖於毛布 許登都㝵夜良牟
 都邊(みやこへ)に 行(ゆ)かむ船欲得(ふねもが) 刈薦(かりこも)の 亂(みだ)れて思(おも)ふ 言告遣(ことつげや)らむ
 吾人有所思 欲得行船至都邊 苅薦之所如 寂寞紊亂此念者 遣人令知告吾妻
羽栗 3640

 右一首,羽栗。

「行(ゆ)かむ船欲得(ふねもが)」,「欲得(もが)」乃「欲得(もがも)」之略,表希求。
「刈薦(かりこも)の」,「亂(みだ)れ」之枕詞。
「言告遣(ことつげや)らむ」,「言告(ことつげ)」乃傳言。將自己的相思之情傳達給留在家鄉的妻子。

3641 【承前,百卌五六四。泊熊毛浦夜作歌。】
 安可等伎能 伊敝胡悲之伎爾 宇良未欲理 可治乃於等須流波 安麻乎等女可母
 曉(あかとき)の 家戀(いへごひ)しきに 浦迴(うらみ)より 楫音(かぢのおと)するは 海人娘子(あまをとめ)かも
 拂曉夜將明 備感思鄉此時分 自於浦迴內 髣髴可聞楫音者 蓋是海人娘子哉
遣新羅使 3641

「曉(あかとき)の 家戀(いへごひ)しきに」,此「の」之前後乃同位語。「家戀(いへごひ)しきに」為思鄉時分。

3642 【承前,百卌五六五。泊熊毛浦夜作歌。】
 於伎敝欲理 之保美知久良之 可良能宇良爾 安佐里須流多豆 奈伎弖佐和伎奴
 沖邊(おきへ)より 潮滿來(しほみちく)らし 可良浦(からのうら)に 漁(あさり)する鶴(たづ) 鳴(な)きて騷(さわ)きぬ
 遠自沖瀛處 潮水紛漲盈滿來 周防可良浦 漁獵浦間白鶴者 求餌騷鳴聲迴盪
遣新羅使 3642

「漁(あさり)する」,捕食。
「鳴(な)きて騷(さわ)きぬ」,「騷(さわ)きぬ」指騷聲非但雙耳可聞,其騷亂之狀目亦可見。

3643 【承前,百卌五六六。泊熊毛浦夜作歌。】
 於吉敝欲里 布奈妣等能煩流 與妣與勢弖 伊射都氣也良牟 多婢能也登里乎
 沖邊(おきへ)より 船人上(ふなびとのぼ)る 呼寄(よびよ)せて 去來告遣(いざつげや)らむ 旅宿(たびのやどり)を
 自於沖瀛處 船人航行向京師 吾喚呼寄而 去來告遣都中人 吾今棲身旅宿矣
遣新羅使 3643

 一云:「多妣能夜杼里乎,伊射都氣夜良奈。」
 一云(またにいふ):「旅宿(たびのやどり)を、去來告遣(いざつげや)らな。」
 一云:「冀將吾今旅宿所,去來告遣都中人。」

「沖邊(おきへ)より 船人上(ふなびとのぼ)る」,「上(のぼ)る」指往上京之方向。該船蓋於室津半島與長島之間,乘拂曉時之漲潮而通過。是以題詞之熊毛浦蓋在半島東側。擬為周房國熊毛郡上關町室津一代。
「呼寄(よびよ)せて」,今存寫本皆誌「與妣與勢弖」,數甲乙類假名之違例。

3644 佐婆海中忽遭逆風,漲浪漂流。經宿而後,幸得順風,到著豐前國下毛郡分間浦。於是,追怛艱難,悽惆作歌八首 【承前,百卌五六七。悽惆作歌。】
 於保伎美能 美許等可之故美 於保夫禰能 由伎能麻爾末爾 夜杼里須流可母
 大君(おほきみ)の 命恐(みことかしこ)み 大船(おほぶね)の 行(ゆ)きの隨(まにま)に 宿(やど)りするかも
 大君敕命重 誠惶誠恐遵聖慮 今乘大船之 隨波逐流漂滄溟 悽惆旅宿異地哉
雪宅麻呂 3644

 右一首,雪宅麻呂。

「怛(いたみ)」,『萬葉名義』云:「痛也、懷也、憂也。」
「悽惆(せいちう)」,『萬葉名義』云:「悽,愴也、痛也。」「惆,懊惱也、痛也、愁也。」
「大君(おほきみ)の 命恐(みことかしこ)み」,「恐(かしこ)み」乃敬畏之義。『萬葉集』中,多用於平城遷都,律令政治確立之後。
「行(ゆ)きの隨(まにま)に」,使船遭遇逆風,漂著至原本預定之外之處。以為命運,諦觀而言。

3645 【承前,百卌五六八。悽惆作歌。】
 和伎毛故波 伴也母許奴可登 麻都良牟乎 於伎爾也須麻牟 伊敝都可受之弖
 我妹子(わぎもこ)は 早(はや)も來(こ)ぬかと 待(ま)つらむを 沖(おき)にや住(す)まむ 家付(いへつ)かずして
 親親吾愛妻 蓋祈吾身早歸來 苦守待空閨 無奈今住沖瀛上 漲浪漂流離家遠
遣新羅使 3645

「早(はや)も來(こ)ぬかと」,「ぬか」表希求。臆測妻子一定期盼自身早日歸來。
「沖(おき)にや住(す)まむ」,詠嘆疑問。若按照預定,今日當在山陽道防長海岸,卻遠飄至南方豐前海岸。由於天候、海象不可預知,或有長期滯留之虞,故云「住まむ」。
「家付(いへつ)かずして」,「家付く」為接近家鄉。

3646 【承前,百卌五六九。悽惆作歌。】
 宇良未欲里 許藝許之布禰乎 風波夜美 於伎都美宇良爾 夜杼里須流可毛
 浦迴(うらみ)より 漕來(こぎこ)し船(ふね)を 風早(かぜはや)み 沖(おき)つ御浦(みうら)に 宿(やどり)するかも
 雖然沿浦迴 迂迴榜來此船矣 卻以疾風故 隨浪漂流至沖瀛 當宿此間御浦哉
遣新羅使 3646

「浦迴(うらみ)より 漕來(こぎこ)し船(ふね)を」,按『和名抄』,「浦,隱船避風之所。」與「沖(おき)」對照。

古事記上卷、万葉集試訳

古事記上卷 並序
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/kojiki/01.htm
中国語訳、リニューアル。和習を原文重視しながら成るべく排除、万葉仮名での表示を出来る限り意味を持つ真字に、との試み。如何でしょうか?



万葉集試訳
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/mana.htm

3587 【承前,百卌五第十。】
 多久夫須麻 新羅邊伊麻須 伎美我目乎 家布可安須可登 伊波比弖麻多牟
 栲衾(たくぶすま) 新羅(しらき)へ坐(いま)す 君(きみ)が目(め)を 今日(けふ)か明日(あす)かと 齋(いは)ひて待(ま)たむ
 楮絲栲衾兮 新羅國矣吾君徃 妾不忍離別 總冀今明與君逢 潔齋祈禱待汝歸
遣新羅使妻 3587

「栲衾(たくぶすま)」,以楮皮萃取之白色纖維,藉「白(しら)」音類而為「新羅(しらき)」之枕詞。
「君(きみ)が目(め)を」,見到你的眼眉,相逢之譬喻。
「今日(けふ)か明日(あす)か」,「今日(けふ)か來む明日(あす)かも來む」之略,期待今日或是明日便可見到丈夫。

3588 【承前,百卌五十一。】
 波呂波呂爾 於毛保由流可母 之可禮杼毛 異情乎 安我毛波奈久爾
 遙遙(はろはろ)に 思(おも)ほゆるかも 然(しか)れども 異(け)しき心(こころ)を 我(あ)が思(おも)は無(な)くに
 遙遙在天邊 懸心掛念相思矣 雖然隔異地 所謂浮情貳心者 吾人未嘗有之也
遣新羅使 3588

 右十一首,贈答。

「遙遙(はろはろ)に」,藉由空間的距離同時譬喻分離時間之長久。
「異(け)しき心(こころ)を」,不尋常、花心、不善之心。
本歌作者性別有諸說,或云男女皆通。

3589 【承前,百卌五十二。】
 由布佐禮婆 比具良之伎奈久 伊故麻山 古延弖曾安我久流 伊毛我目乎保里
 夕去(ゆふさ)れば 蜩來鳴(ひぐらしきな)く 生駒山(いこまやま) 越(こ)えてそ我(あ)が來(く)る 妹(いも)が目(め)を欲(ほ)り
 每逢夕暮時 晚蜩來鳴聲蕭瑟 往馬生駒山 翻山越嶺吾來矣 只願一得拜汝眉
秦間滿 3589

 右一首,秦間滿。

「蜩來鳴(ひぐらしきな)く」,「蜩(ひぐらし)」或書茅蜩、秋蜩、日暮、晩蟬等。於每年陽曆七月十日左右始鳴,本歌蓋為陽曆七月十七、十八日所詠。
「越(こ)えてそ我(あ)が來(く)る」,自難波至奈良,多迂迴龍田道,此則因難耐思念之情採險峻直行,翻越生駒山之草香道

3590 【承前,百卌五十三。】
 伊毛爾安波受 安良婆須弊奈美 伊波禰布牟 伊故麻乃山乎 故延弖曾安我久流
 妹(いも)に逢(あ)はず 在(あ)らば術無(すべな)み 岩根踏(いはねふ)む 生駒山(いこまのやま)を 越(こ)えてそ我(あ)が來(く)る
 將發向之間 無奈不得與妻逢 於今踏岩磐 翻越往馬生駒山 蹔還私家吾來矣
遣新羅使 3590

 右一首,蹔還私家陳思。

「術無(すべな)み」,「術無(すべな)し」之み句法。無方。
「岩根踏(いはねふ)む」,岩根乃露頭之岩石。險路難涉之具體表現。
「蹔還私家」,按軍防令,大將軍一旦朝拜受命節刀,則不可歸家。遣外使蓋如是。此蓋將出航之間,下級隨員得大使之許可而暫時歸宅。

3591 【承前,百卌五十四。】
 妹等安里之 時者安禮杼毛 和可禮弖波 許呂母弖佐牟伎 母能爾曾安里家流
 妹(いも)と在(あり)し 時(とき)は有(あ)れども 別(わか)れては 衣手寒(ころもでさむ)き 物(もの)にそありける
 與妹相依時 縱然天冷無此思 一旦相別去 所著衣手旅裳者 雖值夏日感冽寒
遣新羅使 3591

「妹(いも)と在(あり)し 時(とき)は有(あ)れども」,與妻子在一起時未嘗感到如此。
「衣手寒(ころもでさむ)き 物(もの)にそありける」,縱然在夏日卻感受到衣物是如此寒冷而不帶溫度。孤獨感之譬喻表現。「衣手」乃衣之雅語。

3592 【承前,百卌五十五。】
 海原爾 宇伎禰世武夜者 於伎都風 伊多久奈布吉曾 妹毛安良奈久爾
 海原(うなはら)に 浮寢為(うきねせ)む夜(よ)は 沖風(おきつかぜ) 甚莫吹(いたくなふ)きそ 妹(いも)も有(あ)ら無(な)くに
 身在汪洋間 漂泊滄溟浮寢夜 只願瀛風矣 切莫甚吹刺骨寒 此無愛妻可相偎
遣新羅使 3592

「浮寢為(うきねせ)む夜(よ)は」,「浮寢(うきね)」指船不靠岸停泊,於海上隨波漂泊之狀。

3593 【承前,百卌五十六。】
 大伴能 美津爾布奈能里 許藝出而者 伊都禮乃思麻爾 伊保里世武和禮
 大伴(おほとも)の 御津(みつ)に船乘(ふなの)り 漕出(こぎで)ては 何(いづ)れの島(しま)に 廬為(いほりせ)む我(われ)
 澪標盡瘁兮 大伴御津乘船而 發向榜出後 我當漂盪至何島 方可假廬暫泊哉
遣新羅使 3593

 右三首,臨發之時作歌。

「漕出(こぎで)ては」,原文「許藝出而者」,或訓「漕出(こぎで)てば」則為假定條件語。此「ては」則為既定事實描述。

3594 【承前,百卌五十七。】
 之保麻都等 安里家流布禰乎 思良受之弖 久夜之久妹乎 和可禮伎爾家利
 潮待(しほまつ)と 在(あり)ける船(ふね)を 知(し)らずして 悔(くや)しく妹(いも)を 別來(わかれき)にけり
 不知遣使船 仍待潮時以發向 尚可得猶豫 竟以與妻別離而 到來此湊悔莫及
遣新羅使 3594

「潮待(しほまつ)と」,漲退潮之潮流變化有助船隻前進。大阪一代在滿潮時會由東流轉往西流,故船隻會配合潮汐時節調整發船時間。
「悔(くや)しく妹(いも)を 別來(わかれき)にけり」,悔恨錯估時間,沒有把握住可以多陪伴妻子之機會。

3595 【承前,百卌五十八。】
 安佐妣良伎 許藝弖天久禮婆 牟故能宇良能 之保非能可多爾 多豆我許惠須毛
 朝開(あさびら)き 漕出(こぎで)て來(く)れば 武庫浦(むこのうら)の 潮干潟(しほひのかた)に 鶴(たづ)が聲(こゑ)すも
 朝早離岸去 榜船出港蹈滄溟 來到此處者 武庫浦之潮干潟 鵠鶴鳴啼聲可聞
遣新羅使 3595

「朝開(あさびら)き」,船舶一早出港之意。
「鶴(たづ)が聲(こゑ)すも」,「鶴(たづ)」為「鶴(つる)」之雅語。

3596 【承前,百卌五十九。】
 和伎母故我 可多美爾見牟乎 印南都麻 之良奈美多加彌 與曾爾可母美牟
 我妹子(わぎもこ)が 形見(かたみ)に見(み)むを 印南都麻(いなみつま) 白浪高(しらなみたか)み 外(よそ)にかも見(み)む
 雖欲為形見 端詳追念吾愛妻 印南都麻者 然以白浪滔天高 唯得遠觀不得近
遣新羅使 3596

「我妹子(わぎもこ)が 形見(かたみ)に見(み)むを」,「形見(かたみ)」乃用於思念他人之物品,『新撰字鏡』云「追念、かたみ。」此藉地名「印南都麻(いなみつま)」與「妻(つま)」同音而言。
「外(よそ)にかも見(み)む」,詠嘆疑問。因為浪高而無法停泊,只能遠觀哉。

3597 【承前,百卌五二十。】
 和多都美能 於伎津之良奈美 多知久良思 安麻乎等女等母 思麻我久流見由
 大海原(わたつみ)の 沖白浪(おきつしらなみ) 立來(たちく)らし 海人娘子共(あまをとめども) 島隱(しまがく)る見(み)ゆ
 滄溟大海原 瀛津白浪駭滔天 湧立捲來矣 海人娘子等乘舟 隱渡島間今可見
遣新羅使 3597

「大海原(わたつみ)の」,海神,或單指大海。
「島隱(しまがく)る見(み)ゆ」,以視覺把握描寫存在之見ゆ語法。

3598 【承前,百卌五廿一。】
 奴波多麻能 欲波安氣奴良之 多麻能宇良爾 安佐里須流多豆 奈伎和多流奈里
 烏玉(ぬばたま)の 夜(よ)は明(あ)けぬらし 玉浦(たまのうら)に 漁為(あさりす)る鶴(たづ) 鳴渡(なきわた)る也(なり)
 漆黑烏玉之 暗夜已過天將明 吉備玉浦間 覓餌漁獵白鶴之 鳴渡大空聲可聞
遣新羅使 3598

「烏玉(ぬばたま)の」,黑、夜之枕詞。「射干玉」為菖蒲科多年性植物,以其果實烏黑而得名。
「漁為(あさりす)る鶴(たづ)」,漁為尋求食物而行動之意。

3599 【承前,百卌五廿二。右二首。】
 月余美能 比可里乎伎欲美 神嶋乃 伊素未乃宇良由 船出須和禮波
 月讀(つくよみ)の 光(ひかり)を清(きよ)み 神島(かみしま)の 礒迴浦(いそみのうら)ゆ 船出(ふなで)す我(われ)は
 太陰月讀矣 皎潔照臨光清朗 自於安藝之 神島礒岸浦迴間 乘船啟程我身也
遣新羅使 3599

「月讀(つくよみ)の」,月之別名。此蓋指六月五日左右之上弦月。
「神島(かみしま)の 礒迴浦(いそみのうら)ゆ」,神島蓋指廣島福山市西北,當時用為待潮發向之所。

3600 【承前,百卌五廿三。】
 波奈禮蘇爾 多弖流牟漏能木 宇多我多毛 比左之伎時乎 須疑爾家流香母
 離礒(はなれそ)に 立(た)てる杜松木(むろのき) 必然(うたがた)も 久(ひさ)しき時(とき)を 過(す)ぎにけるかも
 突峙離礒上 所以聳立杜松木 必也當然哉 吾度其已歷時久 屹立不搖至今矣
遣新羅使 3600

「離礒(はなれそ)に」,岸邊突出之岩石。蓋指鞆浦仙醉島之石磯。
「杜松木(むろのき)」,檜科常綠低木,多見於仙醉島。
「必然(うたがた)も」,表必定,一定,絕對之確信副詞。

3601 【承前,百卌五廿四。】
 之麻思久母 比等利安里宇流 毛能爾安禮也 之麻能牟漏能木 波奈禮弖安流良武
 暫(しまし)くも 獨在得(ひとりありう)る 物(もの)にあれや 島杜松木(しまのむろのき) 離(はな)れてあるらむ
 縱令須臾間 形單影隻豈能耐 君見杜松木 得以孤立彼島上 然吾難堪別離去
遣新羅使 3601

 右八首 ,乘船入海路上作歌。

「暫(しまし)くも」,即便是短暫的時間。
「獨在得(ひとりありう)る 物(もの)にあれや」,已然形+疑問條件語。反語語氣。
喟嘆杜松木可以長年孤立,自己一刻都無法忍受與妻子分開。

3602 當所誦詠古歌 【承前,百卌五廿五。當所誦詠古歌。】
 安乎爾余志 奈良能美夜古爾 多奈妣家流 安麻能之良久毛 見禮杼安可奴加毛
 青丹良(あをによ)し 奈良都(ならのみやこ)に 棚引(たなび)ける 天白雲(あまのしらくも) 見(み)れど飽(あ)かぬかも
 青丹良且秀 大和寧樂奈良京 頂上掛霏霺 棚引天之白雲者 縱觀百遍亦不厭
遣新羅使 3602

 右一首,詠雲。

「青丹良(あをによ)し」,奈良之枕詞。以其為青色染料之產地而言。天平年間,轉為讚賞宮殿鮮豔色彩之語。

3603 【承前,百卌五廿六。當所誦詠古歌。】
 安乎楊疑能 延太伎里於呂之 湯種蒔 忌忌伎美爾 故非和多流香母
 青楊(あをやぎ)の 枝伐下(えだきりおろ)し 湯種蒔(ゆだねま)き 忌憚(ゆゆ)しき君(きみ)に 戀渡(こひわた)るかも
 恰猶執青楊 伐下柳枝插水口 蒔湯種所如 岸然難近吾君矣 妾身唯戀渡終日
遣新羅使妻 3603

「青楊(あをやぎ)の 枝伐下(えだきりおろ)し」,古俗有在蒔種籾之際,伐其枝插在苗代田中央或水口,見其活否以占吉凶之習慣。
「湯種蒔(ゆだねま)き」,播種之際,先以溫水浸泡一晚,促進發芽之手法。
「忌憚(ゆゆ)しき君(きみ)に」,「忌憚(ゆゆ)しき」表難以接近。
原歌蓋寄情於高貴男性之女子之曲。

3604 【承前,百卌五廿七。當所誦詠古歌。】
 妹我素弖 和可禮弖比左爾 奈里奴禮杼 比登比母伊毛乎 和須禮弖於毛倍也
 妹(いも)が袖(そで) 別(わか)れて久(ひさ)に 成(な)りぬれど 一日(ひとひ)も妹(いも)を 忘(わす)れて思(おも)へや
 雖然與吾妻 揮別衣袖日已久 相隔在異地 然而縱令一日爾 豈有須臾忘情時
遣新羅使 3604

「忘(わす)れて思(おも)へや」,反語語氣。自己豈會抱著輕易忘卻的心情呢。

3605 【承前,百卌五廿八。當所誦詠古歌。】
 和多都美乃 宇美爾伊弖多流 思可麻河泊 多延無日爾許曾 安我故非夜麻米
 大海原(わたつみ)の 海(うみ)に出(いで)たる 飾磨川(しかまがは) 絕(た)えむ日(ひ)にこそ 我(あ)が戀止(こひや)まめ
 我戀者何如 直至源源未曾絕 所以注滄溟 飾磨川者枯竭日 方有稍歇忘卻時
遣新羅使 3605

 右三首,戀歌。

「飾磨川(しかまがは)」,注入播磨灘船場川之古名。按使人等此時既入備後,則蓋四天前過該處。

3606 【承前,百卌五廿九。當所誦詠古歌。】
 多麻藻可流 乎等女乎須疑弖 奈都久佐能 野嶋我左吉爾 伊保里須和禮波
 玉藻刈(たまもか)る 處女(をとめ)を過(す)ぎて 夏草(なつくさ)の 野島(のしま)が崎(さき)に 廬(いほ)りす我(われ)は
 海人苅玉藻 菟原處女地已過 夏草繁生兮 津名北淡野島崎 權設假廬吾等者
遣新羅使 3606

 柿本朝臣人麻呂歌曰:「敏馬乎須疑弖。」又曰:「布禰知可豆伎奴。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰(かきのもとのあそみのひとまろがうたにいふ):「敏馬(みぬめ)を過(す)ぎて。」又曰(またいはく):「船近付(ふねちかづ)きぬ。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰:「罔象敏馬灘已過。」又曰:「航舟行船今近著。」

「玉藻刈(たまもか)る」,採集玉藻之實景描寫。
「夏草(なつくさ)の」,夏日繁茂生長之草,修飾野島。或云野之枕詞。
與0250之或本歌同。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m03.htm#0250

3607 【承前,百卌五三十。當所誦詠古歌。】
 之路多倍能 藤江能宇良爾 伊射里須流 安麻等也見良武 多妣由久和禮乎
 白栲(しろたへ)の 藤江浦(ふぢえのうら)に 漁(いざ)りする 海人(あま)とや見(み)らむ 旅行(たびゆ)く我(われ)を
 白妙荒栲兮 藤江浦間白水郎 漁釣海人矣 他人不識行旅者 見吾以為討海郎
遣新羅使 3607

 柿本朝臣人麻呂歌曰:「安良多倍乃。」又曰:「須受吉都流,安麻登香見良武。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰(かきのもとのあそみのひとまろがうたにいふ):「荒栲(あらたへ)の」又曰(またいはく):「鱸釣(すずきつ)る、海人(あま)とか見(み)らむ。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰:「麤織荒栲兮。」又曰:「釣鱸海人矣,吾人羈旅在異地,他人見我如漁夫。」

「白栲(しろたへ)の」,地名「藤江(ふぢえ)」之枕詞。
「海人(あま)とや見(み)らむ」,現在推量形。該不會當地人將銜命出使之使人視作漁夫吧。
與0252之或本歌同。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m03.htm#0252

3608 【承前,百卌五卅一。當所誦詠古歌。】
 安麻射可流 比奈乃奈我道乎 孤悲久禮婆 安可思能門欲里 伊敝乃安多里見由
 天離(あまざか)る 鄙長道(ひなのながち)を 戀來(こひく)れば 明石門(あかしのと)より 家邊見(いへのあたりみ)ゆ
 天離日已遠 其由鄙夷長道間 戀慕越來者 今自明石海峽門 望見家門故鄉邊
遣新羅使 3608

 柿本朝臣人麻呂歌曰:「夜麻等思麻見由。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰(かきのもとのあそみのひとまろがうたにいふ):「大和島見(やまとしまみ)ゆ。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰:「望見大和秋津島。」

「天離(あまざか)る」,「鄙(ひな)」之枕詞。遠離以天皇為中心之皇都。
「鄙長道(ひなのながち)を」,遠離京城之鄉下地方。
「大和島(やまとしま)」,故鄉大和所在之土地。
與0255彼此各為或本歌。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m03.htm#0255

3609 【承前,百卌五卅二。當所誦詠古歌。】
 武庫能宇美能 爾波余久安良之 伊射里須流 安麻能都里船 奈美能宇倍由見由
 武庫海(むこのうみ)の 庭良(にはよ)くあらし 漁(いざり)する 海人釣舟(あまのつりぶね) 波上(なみのうへ)ゆ見(み)ゆ
 攝津武庫海 蓋為秀場良庭矣 漁獵討滄溟 海人釣舟泛浮海 越諸浪上晰可望
遣新羅使 3609

 柿本朝臣人麻呂歌曰:「氣比乃宇美能。」又曰:「可里許毛能,美太禮弖出見由,安麻能都里船。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰(かきのもとのあそみのひとまろがうたにいふ):「飼飯海(けひのうみ)の」又曰(またいはく):「刈薦(かりこも)の、亂(みだ)れて出見(いづみ)ゆ、海人釣舟(あまのつりぶね)。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰:「氣比飼飯海。」又曰:「苅薦紊亂兮,亂出點點浮海上,海人釣舟今可見。」

「庭良(にはよ)くあらし」,庭為作業之場所,此云捕魚之海面。
「刈薦(かりこも)の」,「亂(みだ)れ」之枕詞。
與0256彼此互為或本歌。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m03.htm#0256

3610 【承前,百卌五卅三。當所誦詠古歌。】
 安胡乃宇良爾 布奈能里須良牟 乎等女良我 安可毛能須素爾 之保美都良武賀
 安胡浦(あごのうら)に 舟乘(ふなの)りすらむ 娘子等(をとめら)が 赤裳裾(あかものすそ)に 潮滿(しほみ)つらむか
 英虞安胡浦 𡢳嬬乘船遊興歟 宮女娘子之 鮮豔赤裳裙裾間 潮水蓋盈漫腰下
遣新羅使 3610
 柿本朝臣人麻呂歌曰:「安美能宇良。」又曰:「多麻母能須蘇爾。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰(かきのもとのあそみのひとまろがうたにいふ):「嗚呼見浦(あみのうら)。」又曰(またいはく):「玉裳裾(たまものすそ)に。」
 柿本朝臣人麻呂歌曰:「鳴呼見浦間。」又曰:「華美玉裳裙裾間。」

「安胡浦(あごのうら)に」,志摩英虞灣。
「嗚呼見浦(あみのうら)」,所在未詳。
左注與0040同。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m01.htm#0040

3611 七夕歌一首 【承前,百卌五卅四。當所誦詠古歌。】
 於保夫禰爾 麻可治之自奴伎 宇奈波良乎 許藝弖天和多流 月人乎登古
 大船(おほぶね)に 真楫繁貫(まかぢしじぬ)き 海原(うなはら)を 漕出(こぎで)て渡(わた)る 月人壯士(つきひとをとこ)
 大船浮滄溟 真楫繁貫航海路 星林海原間 漕出榜渡狀可見 岐嶷月人壯士矣
柿本人麻呂 3611

 右,柿本朝臣人麻呂歌。

「真楫繁貫(まかぢしじぬ)き」,「真楫(まかぢ)」指船左右兩舷之所有檝槳。「繁(しじ)」乃無所空隙。
「海原(うなはら)を」,此以海比喻天空。
「月人壯士(つきひとをとこ)」,月之別名。
2223意境相似。「天海に 月舟浮け 桂楫 懸て漕見ゆ 月人壯士」 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m10.htm#2223

3612 備後國水調郡長井浦舶泊之夜作歌三首 【承前,百卌五卅五。泊長井浦夜作歌。】
 安乎爾與之 奈良能美也故爾 由久比等毛我母 久左麻久良 多妣由久布禰能 登麻利都碍武仁【旋頭歌也。】
 青丹良(あをによ)し 奈良都(ならのみや)に 行人欲得(ゆくひともがも) 草枕(くさまくら) 旅行船(たびゆくふね)の 泊告(とまりつ)げむに【旋頭歌也(せどうかなり)。】
 青丹良且秀 欲得前往奈良京 發向寧樂行人矣 草枕在異地 旅行之船泊備後 欲告家人吾音訊【旋頭歌也。】
大判官 3612

 右一首,大判官。

「行人欲得(ゆくひともがも)」,「欲得(もがも)」表希求。本當與假想語調「む」相接,至中古以降則省略之。
「泊告(とまりつ)げむに」,希望旅人能向家人傳達自己停泊之處。

3613 【承前,百卌五卅六。泊長井浦夜作歌。】
 海原乎 夜蘇之麻我久里 伎奴禮杼母 奈良能美也故波 和須禮可禰都母
 海原(うなはら)を 八十島隱(やそしまがく)り 來(き)ぬれども 奈良都(ならのみやこ)は 忘兼(わすれか)ねつも
 雖然蹈滄溟 避險傳渡八十島 越海而來者 然憶故鄉奈良京 思慕情湧莫能忘
遣新羅使 3613

「八十島隱(やそしまがく)り」,在許多島間轉轉前進,避開風浪。

3614 【承前,百卌五卅七。泊長井浦夜作歌。】
 可敝流散爾 伊母爾見勢武爾 和多都美乃 於伎都白玉 比利比弖由賀奈
 歸(かへ)る際(さ)に 妹(いも)に見(み)せむに 大海原(わたつみ)の 沖白玉(おきつしらたま) 拾(ひり)ひて行(ゆ)かな
 將赴歸途時 為使吾妻令見者 滄溟大海原 瀛津剔透白玉矣 徃之拾而以返哉
遣新羅使 3614

「歸(かへ)る際(さ)に」,「歸(かへ)る際(さ)」即歸途,「際(さ)」為表示時間之接偉語。
「大海原(わたつみ)の」,亦書「海神(わたつみ)」,或歌有「海神の持てる白玉」,則海神所密藏之寶玉。
「拾(ひり)ひて行(ゆ)かな」,「拾(ひり)ひ」乃「拾(ひろ)ふ」之古形。「な」為表意志、願望之終助詞。

3615 風速浦舶泊之夜作歌二首 【承前,百卌五卅八。泊風速浦作歌。】
 和我由惠仁 妹奈氣久良之 風早能 宇良能於伎敝爾 奇里多奈妣家利
 我(わ)が故(ゆゑ)に 妹嘆(いもなげ)くらし 風速(かざはや)の 浦沖邊(うらのおきへ)に 霧棚引(きりたなび)けり
 蓋是吾愛妻 為我之故嘆息哉 疾風吹拂之 蕭瑟浦迴沖邊間 唏噓愁霧湧霏霺
遣新羅使 3615

「霧棚引(きりたなび)けり」,古俗以為,思念之嘆息將化為霧氣湧現於心懸之人身邊。然而瀨戶內海於夏日少有海霧。

3616 【承前,百卌五卅九。泊風速浦作歌。】
 於伎都加是 伊多久布伎勢波 和伎毛故我 奈氣伎能奇里爾 安可麻之母能乎
 沖風(おきつかぜ) 甚吹為(いたくふきせ)ば 我妹子(わぎもこ)が 嘆(なげ)きの霧(きり)に 飽(あ)か益物(ましもの)を
 若此浦沖風 得以狂拂勁吹者 吾當可置身 親愛吾妻所嘆息 唏噓愁霧間矣哉
遣新羅使 3616

「沖風(おきつかぜ) 甚吹為(いたくふきせ)ば」,「せば」乃反事實假定條件。
「飽(あ)か益物(ましもの)を」,「飽(あ)く」乃滿足。此云希望被妻子思念之愁霧所包圍。

3617 安藝國長門嶋舶泊礒邊作歌五首 【承前,百卌五四十。泊長門嶋礒邊作歌。】
 伊波婆之流 多伎毛登杼呂爾 鳴蟬乃 許惠乎之伎氣婆 京師之於毛保由
 石走(いはばし)る 瀧(たき)も轟(とどろ)に 鳴蟬(なくせみ)の 聲(こゑ)をし聞(き)けば 都(みやこ)し思(おも)ほゆ
 石走迸流水 響徹如瀧泣震耳 唧唧復唧唧 今聞如是鳴蟬聲 不覺思都憶故鄉
大石蓑麻呂 3617

 右一首,大石蓑麻呂。

「石走(いはばし)る」,流水與岩石激突而散起水沫之狀。
「瀧(たき)も轟(とどろ)に」,形容聲音比瀑布之聲響還大。2840有「幾多も 降らぬ雨故 我が背子が 御名の幾許 瀧も動響に」之語。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m11.htm#2840

3618 【承前,百卌五卌一。泊長門嶋礒邊作歌。】
 夜麻河泊能 伎欲吉可波世爾 安蘇倍杼母 奈良能美夜故波 和須禮可禰都母
 山川(やまがは)の 清川瀨(きよきかはせ)に 遊(あそ)べども 奈良都(ならのみやこ)は 忘兼(わすれか)ねつも
 雖然遊宴於 山河清澈川瀨間 縱情且歡愉 然而故鄉奈良京 相思之情仍難忘
遣新羅使 3618

「山川(やまがは)の 清川瀨(きよきかはせ)に」,流於山中之清澈河川。此文蓋指安藝國安藝郡倉橋町本浦東宮浦川之溪流。
「遊(あそ)べ」,此云遊宴。

3619 【承前,百卌五卌二。泊長門嶋礒邊作歌。】
 伊蘇乃麻由 多藝都山河 多延受安良婆 麻多母安比見牟 秋加多麻氣弖
 礒間(いそのま)ゆ 激山川(たぎつやまがは) 絕(た)えずあらば 復(また)も相見(あひみ)む 秋片設(あきかたま)けて
 只要自礒間 湍急激烈此山川 源源不絕者 其後歸途必復逢 再會清爽秋日時
遣新羅使 3619

「礒間(いそのま)ゆ 激山川(たぎつやまがは)」,概與前文「山川(やまがは)の 清川瀨(きよきかはせ)に」所指宮浦川同。自礒間流出之山川。
「復(また)も相見(あひみ)む」,歸途之時,再度停泊於此,遊興作樂。
「秋片設(あきかたま)けて」,期待秋日步上歸途。「片設(かたま)け」意指特定之時期。

3620 【承前,百卌五卌三。泊長門嶋礒邊作歌。】
 故悲思氣美 奈具左米可禰弖 比具良之能 奈久之麻可氣爾 伊保利須流可母
 戀繁(こひしげ)み 慰兼(なぐさめか)ねて 蜩(ひぐらし)の 鳴島蔭(なくしまかげ)に 廬(いほ)りするかも
 相思情泉湧 雖然難耐莫得慰 晚蜩暮蟬之 啼泣哀鳴島蔭間 暫設假廬留一宿
遣新羅使 3620

「慰兼(なぐさめか)ねて」,聞暮蟬音,觸思鄉情,與己身啜泣之音重疊,難以平復。

3621 【承前,百卌五卌四。泊長門嶋礒邊作歌。】
 和我伊能知乎 奈我刀能之麻能 小松原 伊久與乎倍弖加 可武佐備和多流
 我(わ)が命(いのち)を 長門島(ながとのしま)の 小松原(こまつばら) 幾代(いくよ)を經(へ)てか 神(かむ)さび渡(わた)る
 吾身命緒兮 願得遐齡長門島 嶼間小松原 不知歷時經幾代 如是神古蘊稜威
遣新羅使 3621

「我(わ)が命(いのち)を」,以祈求壽命長久,以為地名「長門(ながと)」之枕詞。
「小松原(こまつばら)」,蓋指桂濱神社一帶之松原。
「神(かむ)さび渡(わた)る」,「神(かむ)さび」乃歷經年耐,蘊育出莊嚴肅穆之神氣。

3622 從長門浦舶出之夜,仰觀月光作歌三首 【承前,百卌五卌五。長門浦仰月作歌。】
 月余美乃 比可里乎伎欲美 由布奈藝爾 加古能己惠欲妣 宇良未許具可聞
 月讀(つくよみ)の 光(ひかり)を清(きよ)み 夕凪(ゆふなぎ)に 水手聲呼(かこのこゑよ)び 浦迴漕(うらみこ)ぐかも
 以其月讀之 明光清冽照臨故 黃昏夕凪間 水手呼喚吶喊聲 同氣榜船漕浦迴
遣新羅使 3622

「月讀(つくよみ)の 光(ひかり)を清(きよ)み」,此月蓋六月十二、十三之月。雖然利用月明之利出航,然必須於乘上於大畠瀨戶南流之潮。
「水手聲呼(かこのこゑよ)び」,水夫呼聲連動,一同划槳之狀。

3623 【承前,百卌五卌六。長門浦仰月作歌。】
 山乃波爾 月可多夫氣婆 伊射里須流 安麻能等毛之備 於伎爾奈都佐布
 山端(やまのは)に 月傾(つきかたぶ)けば 漁(いざり)する 海人燈火(あまのともしび) 沖(おき)に滯(なづさ)ふ
 望見山端間 明月西傾將沒時 夜間為漁獵 海人燈火滯沖瀛 隨波蕩漾今可見
遣新羅使 3623

「山端(やまのは)」,山之稜線。此蓋云自桂濱向西南可見之山。
「月傾(つきかたぶ)けば」,六月十二日前後,皎月西沒蓋在午前零時半頃。
「漁(いざり)する」,此云夜漁。
「海人燈火(あまのともしび)」,漁火。原則上夜漁不在明月之夜,此則擇月沒而始動。
「沖(おき)に滯(なづさ)ふ」,「滯(なづさ)ふ」本意為受阻礙而無法前進,此云遠望捕魚徘徊漂蕩之狀。

3624 【承前,百卌五卌七。長門浦仰月作歌。】
 和禮乃未夜 欲布禰波許具登 於毛敝禮婆 於伎敝能可多爾 可治能於等須奈里
 我(われ)のみや 夜船(よふね)は漕(こ)ぐと 思(おも)へれば 沖邊方(おきへのかた)に 楫音(かぢのおと)す也(なり)
 吾度唯已身 孤獨榜漕此夜船 形單影孤者 誰知在彼瀛邊處 楫音梶聲今可聞
遣新羅使 3624

「我(われ)のみや 夜船(よふね)は漕(こ)ぐと」,此「や」幾乎無反語疑問口氣,殆近於「そ」。
「思(おも)へれば」,反預期逆接用法。本以為獨自一人漂泊洋間,誰知竟聞他人划槳之聲。

3625 古挽歌一首 并短歌。【承前,百卌五卌八。古挽歌。】
 由布左禮婆 安之敝爾佐和伎 安氣久禮婆 於伎爾奈都佐布 可母須良母 都麻等多具比弖 和我尾爾波 之毛奈布里曾等 之路多倍乃 波禰左之可倍弖 宇知波良比 左宿等布毛能乎 由久美都能 可敝良奴其等久 布久可是能 美延奴我其登久 安刀毛奈吉 與能比登爾之弖 和可禮爾之 伊毛我伎世弖思 奈禮其呂母 蘇弖加多思吉弖 比登里可母禰牟
 夕去(ゆふさ)れば 葦邊(あしへ)に騷(さわ)き 明來(あけく)れば 沖(おき)に漂(なづさ)ふ 鴨(かも)すらも 妻(つま)と伴(たぐ)ひて 我(わ)が尾(を)には 霜莫降(しもなふ)りそと 白栲(しろたへ)の 羽差交(はねさしか)へて 打拂(うちはら)ひ 小寢(さぬ)とふ物(もの)を 行水(ゆくみづ)の 歸(かへ)らぬ如(ごと)く 吹風(ふくかぜ)の 見(み)えぬが如(ごと)く 跡(あと)も無(な)き 世人(よのひと)にして 別(わか)れにし 妹(いも)が著(き)せてし 慣衣(なれごろも) 袖片敷(そでかたし)きて 獨(ひとり)かも寢(ね)む
 每逢夕暮時 騷動啼鳴在葦邊 每逢朝明時 縱令此味鴨 得以與妻常相伴 似訴霜莫降 零我夫妻尾羽而 白妙敷栲兮 羽翼相交拂雪去 出雙且入對 纏綿小寢不相離 然顧吾命者 恰猶逝水去不返 可憐我身者 正如吹風不可見 既為石火光 即逝無痕此世人 今取相別去 親愛吾妻之所著 慣衣褻裳者 以彼衣手袖片敷 孤單寂寞獨寢矣
丹比大夫 3625

「漂(なづさ)ふ」,此云水鳥漂泊水上捕時之狀。
「鴨(かも)すらも」,「すらも」有輕重對照之意,輕者既然如此,重者理當如是,然卻不符期望之狀。
「白栲(しろたへ)の 羽差交(はねさしか)へて 打拂(うちはら)ひ」,相互以羽翼拍打堆積於寢所之雪沫。
「小寢(さぬ)とふ物(もの)を」,「ものを」乃逆接用法。連水鳥都可成雙入對,然而自己卻是孤身一人。
「跡(あと)も無(な)き」,稍縱即逝,不留痕跡,徒然空虛之狀。
「慣衣(なれごろも)」,長年著用,難以分捨之衣服。
「袖片敷(そでかたし)きて」,寂寞孤寢之狀。

万葉集試訳 #萬葉集

真字萬葉集 卷十四 東歌、万葉集試訳

■真字萬葉集 卷十四 東歌
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m14.htm
電子テキスト更新。



万葉集試訳

真字萬葉集 卷十五 遣新羅使歌、中臣宅守與狹野弟上娘子贈答歌
遣新羅使
3578 遣新羅使人等,悲別贈答。及海路慟情陳思,并當所誦之古歌 【百卌五第一。】
 武庫能浦乃 伊里江能渚鳥 羽具久毛流 伎美乎波奈禮弖 古非爾之奴倍之
 武庫浦(むこのうら)の 入江渚鳥(いりえのすどり) 羽含(はぐく)もる 君(きみ)を離(はな)れて 戀(こひ)に死(し)ぬべし
 洽猶武庫浦 入江渚鳥之所如 護我庇羽下 吾君今日與別離 必當難堪戀死矣
遣新羅使妻 3578

遣新羅使」,按『續日本紀』,此使節天平八年二月任命,大使從五位下阿倍朝臣繼麻呂。四月拜朝。翌年正月大判官壬生使主太麻呂歸朝。然大使繼麻呂於歸途病歿對馬,副使大伴宿禰三中因病遲歸一個月許。
「入江渚鳥(いりえのすどり)」,以上乃「羽含(はぐく)もる」之序文。
「羽含(はぐく)もる」,親鳥將子鳥遮蔽在其羽下庇護之習性。
「君(きみ)を離(はな)れて」,君指作者作為使人而將出發之丈夫。
一直以來庇護著自己的丈夫將要遠行,想必自己無法忍耐相思之情。

3579 【承前,百卌五第二。】
 大船爾 伊母能流母能爾 安良麻勢婆 羽具久美母知弖 由可麻之母能乎
 大船(おほぶね)に 妹乘(いもの)る物(もの)に 有(あ)らませば 羽含持(はぐくみも)ちて 行(ゆ)か益物(ましもの)を
 嗚呼此大船 若得令汝共乘者 親親吾妹矣 寔欲含羽護持而 攜汝共徃伴身邊
遣新羅使 3579

「有(あ)らませば」,反事實假定。若能帶妻上船,作者亦不想與之分別。
「羽含持(はぐくみも)ちて」,繼承前曲第三句。3578 ~ 3585 採女男女男之問答形式。

3580 【承前,百卌五第三。】
 君之由久 海邊乃夜杼爾 奇里多多婆 安我多知奈氣久 伊伎等之理麻勢
 君(きみ)が行(ゆ)く 海邊宿(うみへのやど)に 霧立(きりた)たば 我(あ)が立嘆(たちなげ)く 息(いき)と知(し)りませ
 吾君之所行 途中羈旅海邊宿 若見霧湧者 當知其乃吾悲別 哀嘆唏噓吐息矣
遣新羅使妻 3580

「海邊宿(うみへのやど)に」,「宿(やど)」本指住居,此蓋為夜宿之意。
「息(いき)と知(し)りませ」,將霧氣比喻為嘆息者,亦可見於0799、3034、3615、3616等曲。

3581 【承前,百卌五第四。】
 秋佐良婆 安比見牟毛能乎 奈爾之可母 奇里爾多都倍久 奈氣伎之麻佐牟
 秋去(あきさ)らば 相見(あひみ)む物(もの)を 何(なに)しかも 霧(きり)に立(た)つべく 嘆(なげ)きし坐(ま)さむ
 待至秋日臨 當能重逢相見矣 何以悲如是 唏噓哀嘆至幾許 甚令霧湧瀰漫哉
遣新羅使 3581

「秋去(あきさ)らば 相見(あひみ)む物(もの)を」,遣新羅使約略需半年前後,於此預期七月以上,於秋季歸來。
「何(なに)しかも」,「何(なに)」乃詢問理由之疑問副詞。
「霧(きり)に立(た)つべく 嘆(なげ)きし坐(ま)さむ」,承接前曲,何須悲歎至土息化作雲霧之譜?

3582 【承前,百卌五第五。】
 大船乎 安流美爾伊太之 伊麻須君 都追牟許等奈久 波也可敝里麻勢
 大船(おほぶね)を 荒海(あるみ)に出(いだ)し 坐君(いますきみ) 障事無(つつむことな)く 早歸坐(はやかへりま)せ
 吾君乘大船 遠蹈滄溟出荒海 渡越赴異鄉 願君多幸身無恙 不逢滯礙早歸來
遣新羅使妻 3582

「荒海(あるみ)」,「荒海(あらうみ)」之略。
「障事無(つつむことな)く」,「障(つつむ)」乃遭遇意外、傷病等障礙。

3583 【承前,百卌五第六。】
 真幸而 伊毛我伊波伴伐 於伎都奈美 知敝爾多都等母 佐波里安良米也母
 真幸(まさき)くて 妹(いも)が齋(いは)はば 沖波(おきつなみ) 千重(ちへ)に立(た)つとも 障有(さはりあ)らめやも
 愛也吾妻也 齋戒物忌求真幸 誠心祈禱者 縱令瀛浪湧千重 豈能有障滯吾哉
遣新羅使 3583

「真幸(まさき)くて」,承接上曲,其下省略「早歸坐(はやかへりま)せ」之語。
「齋(いは)はば」,謹慎潔齋,祈禱出旅者平安歸來。
「障有(さはり)」,意外、傷病等障礙。

3584 【承前,百卌五第七。】
 和可禮奈波 宇良我奈之家武 安我許呂母 之多爾乎伎麻勢 多太爾安布麻弖爾
 別(わか)れなば 衷悲(うらがな)しけむ 我(あ)が衣(ころも) 下(した)にを著(き)ませ 直(ただ)に逢迄(あふまで)に
 此日相別去 必然由衷愁相思 悲慕不能止 還望著我衣於下 肌身不離至重逢
遣新羅使妻 3584

「衷悲(うらがな)しけむ」,打自心裏感到悲傷。主格為作者的丈夫。
「下(した)にを著(き)ませ」,「下(した)」表人目無法觸及之裏側,貼身之衣物。
「直(ただ)に逢迄(あふまで)に」,古俗以為,別離之際男女交換貼身衣物,著於裏側,直至相逢之前不離身,則可早日再會。

3585 【承前,百卌五第八。】
 和伎母故我 之多爾毛伎余等 於久理多流 許呂母能比毛乎 安禮等可米也母
 我妹子(わぎもこ)が 下(した)にも著(き)よと 贈(おく)りたる 衣紐(ころものひも)を 我解(あれと)かめやも
 此乃吾妹子 令我著以裏服而 所贈下衣矣 肌身不離此衣紐 豈有輙解之由哉
遣新羅使 3585

「下(した)にも著(き)よと」,「も」於此表有至少之命令、希求語句。
「衣紐(ころものひも)を 我解(あれと)かめやも」,羈旅之間,必定堅守貞操之意。

3586 【承前,百卌五第九。】
 和我由惠爾 於毛比奈夜勢曾 秋風能 布可武曾能都奇 安波牟母能由惠
 我(わ)が故(ゆゑ)に 思(おも)ひ莫瘦(なや)せそ 秋風(あきかぜ)の 吹(ふ)かむ其月(そのつき) 逢(あ)はむ物故(ものゆゑ)
 雖然常相思 莫因妾故致羸弱 蕭瑟秋風之 所以吹拂新涼時 必當再會復相逢
遣新羅使妻 3586

「秋風(あきかぜ)の 吹(ふ)かむ其月(そのつき)」,期待七~九月得以歸國而言。
「逢(あ)はむ物故(ものゆゑ)」,「物故(ものゆゑ)」表逆接。

皇紀貳陸扒零年 謹賀新年、万葉集試訳

皇紀貳陸扒零年 謹賀新年

f:id:kuonkizuna:20190519074516j:plain
日本書紀成立一千三百周年!
日本書紀成立一千三百周年!



万葉集試訳

3529 【承前,百十二七五。】
 等夜乃野爾 乎佐藝禰良波里 乎佐乎左毛 禰奈敝古由惠爾 波伴爾許呂波要
 等夜野(とやのの)に 兔狙(をさぎねら)はり 長長(をさをさ)も 寢無(ねな)へ兒故(こゆゑ)に 母(はは)に嘖(ころ)はえ
 鳥屋等夜野 埋伏狙兔之所如 伺機親芳澤 殆未相寢伊人故 為其母堂嘖讓矣
佚名 3529

「兔狙(をさぎねら)はり」,「兔(をさぎ)」為「兔(うさぎ)」之訛。「狙(ねら)はり」乃「狙(ねら)へり」之訛。既為借「兔(をさぎ)」同音而為「長(をさ)」之序,亦有伺機等待與戀人接近之機會之義。
「長長(をさをさ)も」,與後文否定詞呼應,為「幾乎...(沒有)」之意。
「母(はは)に嘖(ころ)はえ」,「母(はは)」乃女方的母親。「嘖(ころ)はえ」為責罵。

3530 【承前,百十二七六。】
 左乎思鹿能 布須也久草無良 見要受等母 兒呂我可奈門欲 由可久之要思母
 小雄鹿(さをしか)の 伏(ふ)すや草叢(くさむら) 見(み)えずとも 兒(こ)ろが金門(かなと)よ 行(ゆ)かくし良(え)しも
 洽猶小雄鹿 伏身草叢之所如 雖不得相會 可拜伊人門眉者 不虛此行我心歡
佚名 3530

「伏(ふ)すや草叢(くさむら)」,「や」為間投助詞。以上為「見(み)えず」之序。
「見(み)えずとも」,對象為女方的身姿。
「兒(こ)ろが金門(かなと)よ」,「金門(かなと)」指門扉。
「行(ゆ)かくし良(え)しも」,「良(え)し」乃「良(よ)し」之古形。

3531 【承前,百十二七七。】
 伊母乎許曾 安比美爾許思可 麻欲婢吉能 與許夜麻敝呂能 思之奈須於母敝流
 妹(いも)をこそ 相見(あひみ)に來(こ)しか 眉引(まよびき)の 横山邊(よこやまへ)ろの 豬為(ししな)す思(おも)へる
 所以來此者 僅欲與妹能相見 然為親所逐 洽猶柳眉横山邊 荒畑豬鹿之所思
佚名 3531

「眉引(まよびき)の」,以柳眉比喻連山陵線之形。
「横山邊(よこやまへ)ろの」,橫山為低矮而橫向並列之連山。
「豬為(ししな)す思(おも)へる」,為了與戀人相逢而來,但卻遭到其親人猶如追趕破壞田野之豬般對待。

3532 【承前,百十二七八。】
 波流能野爾 久佐波牟古麻能 久知夜麻受 安乎思努布良武 伊敝乃兒呂波母
 春野(はるのの)に 草食(くさは)む駒(こま)の 口止(くちや)まず 我(あ)を偲(しの)ふらむ 家兒(いへのこ)ろはも
 散落春野間 食草馬駒之所如 忙碌口不休 殷殷垂念偲我哉 居家相待吾妻矣
佚名 3532

「春野(はるのの)に 草食(くさは)む駒(こま)の」,「口止(くちや)まず」之序文。
「口止(くちや)まず」,不停動口之狀。因為希望能與男子相逢,祈禱唱名不絕於口。
「家兒(いへのこ)ろはも」,在家中的妻子如今蓋是如此。當為羈旅在外之曲。

3533 【承前,百十二七九。】
 比登乃兒乃 可奈思家之太波 波麻渚杼里 安奈由牟古麻能 乎之家口母奈思
 人兒(ひとのこ)の 愛(かな)しけ時(しだ)は 濱渚鳥(はますどり) 足惱(あなゆ)む駒(こま)の 惜(を)しけくも無(な)し
 每逢慕人子 相思憐愛情湧時 濱渚鳥者兮 馬駒縱然惱足傷 吾已無暇憐彼羸
佚名 3533

「愛(かな)しけ時(しだ)は」,「愛(かな)しけ」為「愛(かな)しき」之訛。「時(しだ)」乃時節。
「濱渚鳥(はますどり)」,攜子之濱渚鳥,有為牽制鳶之擬傷行動之習性,故為「足惱(あなゆ)む」之枕詞。
「足惱(あなゆ)む」,「惱(なゆ)む」乃「惱(なや)む」之訛。為了與戀人相逢,所騎乘馬之蹄裂開而難以步行。
「惜(を)しけくも無(な)し」,裂蹄之馬雖然可憐,但一心與戀人相會,無暇惜之。

3534 【承前,百十二七十。】
 安可胡麻我 可度弖乎思都都 伊弖可天爾 世之乎見多弖思 伊敝能兒良波母
 赤駒(あかごま)が 門出(かどで)をしつつ 出難(いでかて)に 為(せ)しを見立(みた)てし 家兒等(いへのこら)はも
 縱令吾赤駒 即將出門發向時 躓礙似難行 察心之舉汝可見 居家送別吾妻矣
佚名 3534

「赤駒(あかごま)」,作者騎乘出旅之栗毛馬。
「出難(いでかて)に 為(せ)し」,馬察主心離情依依,故作難行之狀。
「見立(みた)てし」,送行。

3535 【承前,百十二八一。】
 於能我乎遠 於保爾奈於毛比曾 爾波爾多知 惠麻須我可良爾 古麻爾安布毛能乎
 己(おの)が命(を)を 凡(おほ)に莫思(なおも)ひそ 庭(には)に立(た)ち 笑(ゑ)ますがからに 駒(こま)に逢(あ)ふ物(もの)を
 莫思己命緒 以為平凡鴻毛輕 有諺立庭間 無論微笑或與否 盼駒必將來相會
佚名 3535

「己(おの)が命(を)を」,「命(を)」乃以魂絲之「緒(を)」為比喻。
「凡(おほ)に莫思(なおも)ひそ」,「凡(おほ)」乃平凡無奇,不予珍重之狀。莫因男子不來相逢就輒易輕生。
「笑(ゑ)ますがからに」,「からに」在此有不論是否之意。
「駒(こま)に逢(あ)ふ物(もの)を」,「駒(こま)」指男方騎乘之馬,意指男方來與之相會。「物(もの)を」,蓋指有此諺語。

3536 【承前,百十二八二。】
 安加胡麻乎 宇知弖左乎妣吉 己許呂妣吉 伊可奈流勢奈可 和我理許武等伊布
 赤駒(あかごま)を 打(う)ちて小偽引(さをび)き 心引(こころひ)き 如何(いか)なる背(せ)なか 我許來(わがりこ)むと言(い)ふ
 洽猶鞭赤駒 牽緒偽誘之所如 誘吾心所向 究竟何方男子哉 誑言將來我許者
佚名 3536

「打(う)ちて小偽引(さをび)き」,鞭策以將之誘出。『源平盛衰記』文明本『節用集』注「偽引,をびき。」於此用於比喻男子追求作者之狀。
「心引(こころひ)き」,好意、好感。心為其所吸引。

3537 【承前,百十二八三。】
 久敝胡之爾 武藝波武古宇馬能 波都波都爾 安比見之兒良之 安夜爾可奈思母
 垣根越(くへご)しに 麥食(むぎは)む小馬(こうま)の 小端(はつはつ)に 相見(あひみ)し兒等(こら)し 文(あや)に愛(かな)しも
 竊越跨垣根 食麥小馬之所如 唯有些許時 罕以相見伊人矣 吾甚憐愛戀莫名
佚名 3537

 或本歌曰:「宇麻勢胡之,牟伎波武古麻能,波都波都爾,仁必波太布禮思,古呂之可奈思母。」
 或本歌曰(あるぶみのうたにいふ):「馬柵越(うませご)し、麥食(むぎは)む駒(こま)の、小端(はつはつ)に、新肌觸(にひはだふ)れし、兒(こ)ろし愛(かな)しも。」
 或本歌曰:「越柵跨馬柵,竊食麥駒之所如,唯有些許時,罕以觸得新肌之,窈窕淑女令人憐。」

「垣根越(くへご)しに」,「垣根(くへ)」,『四分律行事抄』有「柵籬(くへかき)」云云。
「麥食(むぎは)む小馬(こうま)の」,「小馬(こうま)」或本歌書「駒(こま)」。『和名抄』云「駒,こま,馬子也。」
「小端(はつはつ)に」,稍微地、些微地。
「新肌(にひはだ)」,女子未嘗被男子碰觸過的肌膚。

3538 【承前,百十二八四。】
 比呂波之乎 宇馬古思我禰弖 己許呂能未 伊母我理夜里弖 和波己許爾思天
 廣橋(ひろはし)を 馬越兼(うまこしが)ねて 心(こころ)のみ 妹許遣(いもがりや)りて 我(わ)は此處(ここ)にして
 雖然橋幅廣 不得乘馬度之故 唯有吾赤心 送至親愛伊人許 我身桎梏在此間
佚名 3538

 或本歌發句曰:「乎波夜之爾,古麻乎波左佐氣。」
 或本歌發句曰(あるぶみのはじめしけりのくにいふ):「小林(をばやし)に、駒(こま)を馳(は)ささげ。」
 或本歌發句曰:「奔馳小林間,致吾馬足負傷故。」

「廣橋(ひろはし)を」,「を」有雖然如此之意。
「馬越兼(うまこしが)ねて」,希望不令人知地偷偷前往戀人之處,卻擔憂馬蹄聲驚動大眾,而無法成行。
「駒(こま)を馳(は)ささげ」,未詳。蓋如3542「駒を馳させて」,使馬奔馳而受傷之意。

3539 【承前,百十二八五。】
 安受乃宇敝爾 古馬乎都奈伎弖 安夜抱可等 比等豆麻古呂乎 伊吉爾和我須流
 坍上(あずのうへ)に 駒(こま)を繋(つな)ぎて 危(あや)ほかど 人妻子(ひとづまこ)ろを 息(いき)に我(わ)がする
 坍方斷崖上 繋駒忐忑不得寧 雖然知危殆 嫁作他妻伊人故 吾慕不止懸身命
佚名 3539

「坍(あず)」,斷崖、崩崖。『新撰字鏡』云:「坍,崩岸也,くづれ,又あず。」
「駒(こま)を繋(つな)ぎて」,以上乃「危(あや)ほかど」之序。
「危(あや)ほかど」,「危(あや)ふけど」之訛。不知事態將如何發展的不安之情。
「息(いき)に我(わ)がする」,賭上性命之意。

3540 【承前,百十二八六。】  左和多里能 手兒爾伊由伎安比 安可胡麻我 安我伎乎波夜美 許等登波受伎奴
 澤渡(さわたり)の 手兒(てご)にい行逢(ゆきあ)ひ 赤駒(あかごま)が 足搔(あがき)を速(あがき)み 言問(ことと)はず來(き)ぬ
 雖然在途中 澤渡手兒與行逢 然以吾赤駒 疾風健腳足速故 未及言問來此矣
佚名 3540

「澤渡(さわたり)の」,所在未詳。有上野國澤渡、水戶佐渡等說。
「手兒(てご)にい行逢(ゆきあ)ひ」,「手兒」指少女。

3542 【承前,百十二八八。】
 佐射禮伊思爾 古馬乎波佐世弖 己許呂伊多美 安我毛布伊毛我 伊敝能安多里可聞
 細石(さざれいし)に 駒(こま)を馳(は)させて 心痛(こころいた)み 我(あ)が思(も)ふ妹(いも)が 家邊(いへのあた)りかも
 奔馳砂礫道 吾駒傷足之所如 心痛不憫矣 朝思暮想我心懸 窈窕淑女家許也
佚名 3542

「細石(さざれいし)に」,『法華經音訓』云「礫、さざれいし。」
「駒(こま)を馳(は)させて」,「馳(は)させて」乃令其奔跑而受傷。以上為「心痛(こころいた)み」之序。
以上廿二首,寄情動物之曲。

3543 【承前,百十二八九。】
 武路我夜乃 都留能都追美乃 那利奴賀爾 古呂波伊敝杼母 伊末太年那久爾
 室萱(むろがや)の 都留堤(つるのつつみ)の 成(な)りぬがに 兒(こ)ろは言(い)へども 未寢無(いまだねな)くに
 甲斐室萱兮 鶴川都留堤成矣 汝雖云我倆 亦將成就結連理 然而未嘗得相寢
佚名 3543

「室萱(むろがや)の 都留堤(つるのつつみ)」,所在未詳。或云甲斐北都留郡上野原鶴川堤。室萱乃苅為屋室材料之萱。以上為「成(な)りぬ」之序。
「成(な)りぬがに」,「がに」為如此程度。藉由河堤築成,以為戀愛成就,結為連理之比喻。

3544 【承前,百十二九十。】
 阿須可河泊 之多爾其禮留乎 之良受思天 勢奈那登布多理 左宿而久也思母
 明日香川(あすかがは) 下濁(したにご)れるを 知(し)らずして 背(せ)ななと二人(ふたり) 小寢(さね)て悔(くや)しも
 飛鳥明日香 川水下濁之所如 知面不知心 不覺心獻薄情郎 纏綿相寢悔莫及
佚名 3544

「明日香川(あすかがは)」,東歌卻詠大和國之風土,蓋為民謠傳播所由。
「下濁(したにご)れるを」,下指川底,比喻對方表面誠懇,實際上內心卻不誠實。
「背(せ)なな」,「背(せ)な」為對男子親暱之呼稱,其後再接一な字或有輕蔑之意。或云「背(せ)なの」之訛。

3545 【承前,百十二九一。】
 安須可河泊 世久登之里世波 安麻多欲母 為禰弖己麻思乎 世久得四里世婆
 明日香川(あすかがは) 堰(せ)くと知(し)りせば 數多夜(あまたよ)も 率寢(ゐね)て來坐(こま)しを 堰(せ)くと知(し)りせば
 若得知未然 飛鳥川將為堰者 過去數多夜 必當來逢與率寢 早知川將堰止者
佚名 3545

「堰(せ)くと知(し)りせば」,「堰(せ)く」乃流水遭堰止。兩人之關係遭親人阻礙之比喻。
「率寢(ゐね)」,引領出外而相寢。

3546 【承前,百十二九二。】
 安乎楊木能 波良路可波刀爾 奈乎麻都等 西美度波久末受 多知度奈良須母
 青楊(あをやぎ)の 萌(は)らろ川門(かはと)に 汝(な)を待(ま)つと 清水(せみど)は汲(く)まず 立處平(たちどなら)すも
 身居青楊之 萌芽枝展川門間 為待汝至者 不汲清水唯徘徊 踱步踏平所立處
佚名 3546

「萌(は)らろ川門(かはと)に」,「萌(は)らろ」乃表草木萌發之「萌(は)れる」之訛。
「清水(せみど)は汲(く)まず」,「清水(せみど)」乃「清水(しみづ)」之訛。以汲水為藉口外出,竊與男子幽會。
「立處平(たちどなら)すも」,難耐等待,來回走步而將凹凸之地面踏平。

3547 【承前,百十二九三。】
 阿遲乃須牟 須沙能伊利江乃 許母理沼乃 安奈伊伎豆加思 美受比佐爾指天
 味鴨棲(あぢのす)む 渚沙入江(すさのいりえ)の 隱江(こもりえ)の あな息衝(いきづ)かし 見(み)ず久にして
 味鴨所棲息 渚沙入江隱江之 不為人所知 嗚呼哀愁總嘆息 不得相見日久故
佚名 3547

「隱江(こもりえ)の」,外人看不見之河口部,竊戀之隱喻。元曆校本等原文做「許母理沼乃」,唯廣瀨本作「許母理江乃」。
「息衝(いきづ)かし」,引申自「息衝(いきづ)く」之形容詞。

3548 【承前,百十二九四。】
 奈流世呂爾 木都能余須奈須 伊等能伎提 可奈思家世呂爾 比等佐敝余須母
 鳴瀨(なるせ)ろに 木屑寄(こつのよ)す如(な)す 甚除(いとの)きて 愛(かな)しけ背(せ)ろに 人(ひと)さへ寄(よ)すも
 鳴瀨瀧壺間 木屑寄來之所如 縱令無別狀 心懸所愛伊人矣 浮名不覺天下傳
佚名 3548

「鳴瀨(なるせ)ろに」,鳴鳴震響的瀧川。呼應第四句被人傳遞流言之「背(せ)ろ」。
「甚除(いとの)きて」,特別地。
「人(ひと)さへ寄(よ)すも」,傳出與男女關係有關的流言。

3549 【承前,百十二九五。】
 多由比我多 志保彌知和多流 伊豆由可母 加奈之伎世呂我 和賀利可欲波牟
 多由比潟(たゆひがた) 潮滿渡(しほみちわた)る 何處行(いづゆ)かも 愛(かな)しき背(せ)ろが 我許通(わがりかよ)はむ
 多由比潟間 滿潮遮路無處行 當渡自何處 吾所心懸夫子者 可通我許來相會
佚名 3549

「多由比潟(たゆひがた)」,所在未詳。蓋為退潮時可徒步渡越之淺瀨。
「何處行(いづゆ)かも」,「何處(いづ)」乃「「何處(いづく)」」之略。

3550 【承前,百十二九六。】
 於志弖伊奈等 伊禰波都可禰杼 奈美乃保能 伊多夫良思毛與 伎曾比登里宿而
 忍(お)して否(いな)と 稻(いね)は搗(つ)かねど 波穗(なみのほ)の 甚振(いたぶ)らしもよ 昨夜獨寢(きぞひとりね)て
 忍性拒求歡 雖非搗稻擊杵者 浪穗翻騰兮 吾心甚荒氣難鎮 昨夜空閨獨寢故
佚名 3550

「忍(お)して否(いな)と」,「忍(お)し」為忍耐之意。「否(いな)」為拒絕男子求歡的言語。
「稻(いね)は搗(つ)かねど」,「稻(いね)」與「否(いな)」雙關。搗稻以豎杵衝擊木臼之行為,或為性行為之暗喻。
「波穗(なみのほ)の」,「甚振(いたぶ)らし」之枕詞。心情起伏甚大,無法平癒。
對於昨夜不來相會之男子今夜求歡之抵抗。

3551 【承前,百十二九七。】
 阿遲可麻能 可多爾左久奈美 比良湍爾母 比毛登久毛能可 加奈思家乎於吉弖
 味鎌(あぢかま)の 潟(かた)に咲波(さくなみ) 平瀨(ひらせ)にも 紐解(ひもと)く物(もの)か 愛(かな)しけを置(お)きて
 味鎌潟之間 所咲浪穗之所如 假令於平瀨 妾身豈解衣紐哉 此心自有鍾情郎
佚名 3551

「味鎌(あぢかま)」,所在未詳。
「潟(かた)に咲波(さくなみ)」,「咲波(さくなみ)」乃以花開比喻激起浪花之表現。
「平瀨(ひらせ)」,對缺乏情義之對象之比喻。
「愛(かな)しけを置(お)きて」,(不可能)不顧真正屬意之人。

3552 【承前,百十二九八。】
 麻都我宇良爾 佐和惠宇良太知 麻比登其等 於毛抱須奈母呂 和賀母抱乃須毛
 松浦(まつがうら)に 搔(さわ)ゑ浦立(うらだ)ち 真人言(まひとごと) 思(おも)ほすなもろ 我(わ)が思(も)ほのすも
 入江松浦間 浦波搔湧甚喧囂 蜚語傳如是 汝蓋在意他人言 吾亦介意誑語等
佚名 3552

「松浦(まつがうら)に」,所在未詳。或云福島相馬市松川浦。
「搔(さわ)ゑ浦立(うらだ)ち」,以浦浪之喧囂比喻流言之鼎沸。
「真人言(まひとごと)」,他人的言語。真乃接頭語。
「思(おも)ほすなもろ」,「なも」乃「らむ」之訛。「ろ」為間投助詞。
「我(わ)が思(も)ほのすも」,「思(も)ほ」為「思(も)ふ」之訛。

3553 【承前,百十二九九。】
 安治可麻能 可家能水奈刀爾 伊流思保乃 許弖多受久毛可 伊里弖禰麻久母
 味鎌(あぢかま)の 可家湊(かけのみなと)に 入(い)る潮(しほ)の こてたずくもが 入(い)りて寢(ね)まくも
 味鎌可家湊 緩緩入來潮所如 洽如彼潮水 緩緩所立浮名哉 願入香閨與共寢
佚名 3553

「可家湊(かけのみなと)」,所在未詳。或云尾張東海市加家一帶。
「入(い)る潮(しほ)の」,以上蓋為序文。
「こてたずくもが」,難解。或云「言(こて)緩(たずく)欲(もが)」。
「入(い)りて寢(ね)まくも」,「寢(ね)まく」乃「寢(ね)む」之く句法。

3554 【承前,百十二一百。】
 伊毛我奴流 等許能安多理爾 伊波具久留 水都爾母我毛與 伊里弖禰末久母
 妹(いも)が寢(ぬ)る 床邊(とこのあたり)に 岩潛(いはぐく)る 水(みづ)に欲得(もがも)よ 入(い)りて寢(ね)まくも
 窈窕淑女之 寢床邊旁岩磐間 穿石滴水矣 吾願身化彼潛水 悄悄入來共纏綿
佚名 3554

「岩潛(いはぐく)る」,「潛(くく)る」為「潛(くぐ)る」之古形。自狹窄的縫隙間穿越漏出之狀。
「水(みづ)に欲得(もがも)よ」,希望化作穿岩之水。

3555 【承前,百十二百一。】
 麻久良我乃 許我能和多利乃 可良加治乃 於登太可思母奈 宿莫敝兒由惠爾
 麻久良我(まくらが)の 許我渡(こがのわたり)の 韓梶(からかぢ)の 音高(おとだか)しもな 寢無(ねな)へ兒故(こゆゑ)に
 麻久良我之 古河許我渡場間 韓梶之所如 高音喧囂蜚語繁 未得相寢伊人故
佚名 3555

「麻久良我(まくらが)」,所在未詳。蓋為包含許我之地名。
「許我渡(こがのわたり)」,或云下總古河市
「韓梶(からかぢ)の」,以上乃「音高(おとだか)し」之序。
「音高(おとだか)しもな」,以船梶之高音,比喻流言之盛傳。

3556 【承前,百十二百二。】
 思保夫禰能 於可禮婆可奈之 左宿都禮婆 比登其等思氣志 那乎杼可母思武
 潮船(しほぶね)の 置(お)かれば愛(かな)し 小寢連(さねつ)れば 人言繁(ひとごとしげ)し 汝(な)をどかもしむ
 平底潮船之 放置不顧令人憐 雖欲與小寢 然憚人言蜚語繁 汝當奈何為吉哉
佚名 3556

「潮船(しほぶね)の」,平底之船,退潮時放置於岸邊者。「置(お)かり」之枕詞。
「置(お)かれば愛(かな)し」,「置(お)かり」乃「置(お)けり」之訛。放置一旁,不得相會之比喻。
「汝(な)をどかもしむ」,「汝(な)をあどかもせむ」之訛略。

3557 【承前,百十二百三。】
 奈夜麻思家 比登都麻可母與 許具布禰能 和須禮波勢奈那 伊夜母比麻須爾
 惱(なや)ましけ 人妻(ひとづま)かもよ 漕船(こぐふね)の 忘(わす)れはせ勿(な)な 彌思増(いやもひま)すに
 惱人令心煩 蜾蠃窈窕人妻矣 豈忘如漕舩 船過水無痕矣哉 徒增思念情彌深
佚名 3557

「惱(なや)ましけ」,「惱(なや)ましき」之訛。表示因目視官能之刺激,導致心情紊亂無法安寧。
「漕船(こぐふね)の」,以眼前划去之船,船過水無痕之狀,作為不留記憶,忘去之比喻。

3558 【承前,百十二百四。】
 安波受之弖 由加婆乎思家牟 麻久良我能 許賀己具布禰爾 伎美毛安波奴可毛
 逢(あ)はずして 行(ゆ)かば惜(を)しけむ 麻久良我(まくらが)の 許我漕舟(こがこぐふね)に 君(きみ)も逢(あ)はぬかも
 若不得一會 逕自行去心甚惜 麻久良我之 古河許我漕舟上 可得偶遇吾君哉
佚名 3558

「逢(あ)はずして 行(ゆ)かば惜(を)しけむ」,不告別而離去,將會十分遺憾。主語蓋為作者。
「許我漕舟(こがこぐふね)に」,自許我渡場出發離去之舟。蓋為作者所乘坐者。
「君(きみ)も逢(あ)はぬかも」,「ぬかも」表希求。無法告別,希望至少能在出發的舟船上巧遇心上人。一般「君」自多指男性,本歌蓋指女性。

3559 【承前,百十二百五。】
 於保夫禰乎 倍由毛登母由毛 可多米提之 許曾能左刀妣等 阿良波左米可母
 大船(おほぶね)を 舳(へ)ゆも艫(とも)ゆも 堅(かた)めてし 許曾里人(こそのさとびと) 顯(あら)はさめかも
 海誓比金堅 堪繫大船舳與艫 相許淑女矣 藏嬌隱之不令顯 豈使許曾里人知
佚名 3559

「大船(おほぶね)を 舳(へ)ゆも艫(とも)ゆも」,「舳(へ)」、「艫(とも)」各指船首與船尾。比喻兩人之感情貞堅,可以繫留大船。
「顯(あら)はさめかも」,「めかも」乃「めやも」之略。豈令他人得之。表示想獨佔心上人之意志。

3560 【承前,百十二百六。】
 麻可禰布久 爾布能麻曾保乃 伊呂爾低弖 伊波奈久能未曾 安我古布良久波
 真金吹(まかねふ)く 丹生辰朱(にふのまそほ)の 色(いろ)に出(で)て 言(い)は無(な)くのみそ 我(あ)が戀(こ)ふらくは
 雖非鍊真金 丹生辰砂之所如 縱不現顏色 我身含蓄莫言語 胸懷激盪吾戀矣
佚名 3560

「真金吹(まかねふ)く」,鍊金。「吹(ふ)く」為古代自雜礦中提煉出純金之冶金用語。此云自辰砂中提煉純金之 Amalgam 法。
「丹生辰朱(にふのまそほ)の」,「辰朱(まそほ)」乃辰砂之古名。以丹土色赤,而為表露之序文。
「色(いろ)に出(で)て」,在此與後文相接表示現於言語之意。

3561 【承前,百十二百七。】
 可奈刀田乎 安良我伎麻由美 比賀刀禮婆 阿米乎萬刀能須 伎美乎等麻刀母
 金門田(かなとだ)を 荒垣真齋(あらがきまゆ)み 日(ひ)が照(と)れば 雨(あめ)を待(ま)とのす 君(きみ)をと待(ま)とも
 洽猶金門田 荒垣粗搔真齋壤 每逢日久照 必待甘霖之所如 苦守空閨俟君臨
佚名 3561

「荒垣真齋(あらがきまゆ)み」,未詳。或云「あらがき」指「粗搔」,則於種植前之水田放水,攪拌泥土之作業。
「日(ひ)が照(と)れば」,「日(ひ)が照(て)れば」之訛。
「君(きみ)をと待(ま)とも」,「君(きみ)をそ待(ま)つも」之訛。

3562 【承前,百十二百八。】
 安里蘇夜爾 於布流多麻母乃 宇知奈婢伎 比登里夜宿良牟 安乎麻知可禰弖
 荒礒(ありそ)やに 生(お)ふる玉藻(たまも)の 打靡(うちなび)き 一人(ひとり)や寢(ぬ)らむ 我(あ)を待兼(まちか)ねて
 洽猶荒礒間 生息玉藻之所如 無根總漂蕩 隻身孤寢無依靠 苦守空閨心難堪
佚名 3562

「荒礒(ありそ)やに」,或與「荒礒(ありそ)に」同。「や」字不明所以。
「生(お)ふる玉藻(たまも)の」,以上乃「打靡(うちなび)き」之序。
「打靡(うちなび)き」,無力橫躺、隨波逐流之狀。比喻缺乏依靠。

3563 【承前,百十二百九。】
 比多我多能 伊蘇乃和可米乃 多知美太要 和乎可麻都那毛 伎曾毛己余必母
 比多潟(ひたがた)の 礒和布(いそのわかめ)の 立亂(たちみだ)え 我(わ)をか待(ま)つなも 昨夜(きぞ)も今夜(こよひ)も
 蓋猶比多潟 礒邊和布海藻矣 心紊情意亂 忐忑不安待我哉 昨夜如此今如斯
佚名 3563

「比多潟(ひたがた)」,所在未詳。
「礒和布(いそのわかめ)の」,以上乃「立亂(たちみだ)え」之序文。
「立亂(たちみだ)え」,「立亂(たちみだ)れ」之訛。如海藻之形象般紊亂而平躺,形容等待戀人久久不至而焦躁又無氣力之表現。
「我(わ)をか待(ま)つなも」,「なも」為「なむ」之訛。

3564 【承前,百十二百十。】
 古須氣呂乃 宇良布久可是能 安騰須酒香 可奈之家兒呂乎 於毛比須吾左牟
 小菅(こすげ)ろの 浦吹風(うらふくかぜ)の 奈何(あど)すすか 愛(かな)しけ兒(こ)ろを 思過(おもひす)ごさむ
 浦風所吹拂 小菅草偃盪搖曳 吾人當奈何 可猶菅名思過而 不復苦痛慕伊人
佚名 3564

「小菅(こすげ)ろの 浦吹風(うらふくかぜ)の」,「小菅(こすげ)ろの浦(うら)」或為地名。或云武藏葛飾小菅海岸。
「思過(おもひす)ごさむ」,不再想念。
或云羈旅之時懷念家中妻子之作,或云戀上人妻不得結成連理之曲。

3565 【承前,百十二百十一。】
 可能古呂等 宿受夜奈里奈牟 波太須酒伎 宇良野乃夜麻爾 都久可多與留母
 彼兒(かのこ)ろと 寢(ね)ずやなりなむ 旗芒(はだすすき) 浦野山(うらののやま)に 月片寄(つくかたよ)るも
 今夜與伊人 亦然不得相寢哉 花薄旗芒兮 月傾浦野山頂上 殆沒稜線天將明
佚名 3565

「寢(ね)ずやなりなむ」,詠嘆疑問。
「旗芒(はだすすき)」,蓋以表穗鋒之「末(うら)」而為修飾「浦野山(うらののやま)」之枕詞。
「月片寄(つくかたよ)るも」,「月(つく)」乃「月(つき)」之訛。月將沉入地表,表示夜之將終。

3566 【承前,百十二百十二。】
 和伎毛古爾 安我古非思奈婆 曾和敝可毛 加未爾於保世牟 己許呂思良受弖
 我妹子(わぎもこ)に 我(あ)が戀死(こひし)なば そわへかも 神(かみ)に負(おほ)せむ 心知(こころし)らずて
 窈窕淑女矣 我若慕汝以戀死 汝將想如何 蓋以蠅聲荒神祟 全然未察吾真情
佚名 3566

「そわへかも」,未詳。或云「そわへ」乃「五月蠅(さばへ)」、「騷(さわ)ゑ」、「其(そこ)を」、「傍邊(そばへ)」之訛,或云喪葬相關職業者,かも蓋疑問係助詞。
「神(かみ)に負(おほ)せむ」,「負(おほ)せむ」為背負,認為是神的錯。
若作者因苦戀而死,心上人必定不知道其內心暗戀之情,甚至可能以為是某處神明作祟而至無故亡身。

防人歌

3567 防人歌 【五首第一。】
 於伎弖伊可婆 伊毛婆麻可奈之 母知弖由久 安都佐能由美乃 由都可爾母我毛
 置(お)きて行(い)かば 妹(いも)は真悲(まかな)し 持(も)ちて行(ゆ)く 梓弓(あづさのゆみ)の 弓束(ゆづか)に欲得(もがも)
 若置而去者 伊人可憐令人悲 願能化梓弓 以為弓束持而去 可得相偎不相離
佚名 3567

「真悲(まかな)し」,心中感到過意不去。
「梓弓(あづさのゆみ)」,此云兵士所持之弓。
「弓束(ゆづか)に欲得(もがも)」,「に欲得(もがも)」表希求。作者將被配屬西陲,感嘆若戀人可以化作梓弓,便可攜之同行不必分離。

3568 【承前,五首第二。】
 於久禮為弖 古非波久流思母 安佐我里能 伎美我由美爾母 奈良麻思物能乎
 後居(おくれゐ)て 戀(こ)ひば苦(くる)しも 朝獵(あさがり)の 君(きみ)が弓(ゆみ)にも 成(な)ら益物(ましもの)を
 留居守空閨 每湧慕情必苦痛 若能幻化為 吾君朝獵所持弓 副隨身邊何其善
佚名 3568

 右二首,問答。

「朝獵(あさがり)の 君(きみ)が弓(ゆみ)」,此處雖云「朝獵」,但與前曲戰鬥用弓無異。
與3567為應答。

3569 【承前,五首第三。】
 佐伎母理爾 多知之安佐氣乃 可奈刀低爾 手婆奈禮乎思美 奈吉思兒良波母
 防人(さきもり)に 立(た)ちし朝明(あさけ)の 金門出(かなとで)に 手離惜(たばなれを)しみ 泣(な)きし兒等(こら)はも
 受命為防人 將赴西偏朝明頃 出門餞別時 不堪離別哀兩分 愴然淚下吾妻矣
佚名 3569

「金門出(かなとで)に」,意即出門。
「手離惜(たばなれを)しみ」,放開對方的手而遠去。

3570 【承前,五首第四。】
 安之能葉爾 由布宜里多知弖 可母我鳴乃 左牟伎由布敝思 奈乎波思努波牟
 葦葉(あしのは)に 夕霧立(ゆふぎりた)ちて 鴨音(かもがね)の 寒(さむ)き夕(ゆふへ)し 汝(な)をば偲(しの)はむ
 每逢夕霧之 瀰漫葦葉植披間 冷冽雁鴨聲 隱約可聞夕暮時 必催慕情偲汝矣
佚名 3570

「鴨音(かもがね)の 寒(さむ)き夕(ゆふへ)し」,本文書鴨音而如2181、2208則多見雁音之表現。「寒(さむ)き」為「寒(さむ)からむ」之意。預感在防人任地之孤獨感而言。

3571 【承前,五首第五。】
 於能豆麻乎 比登乃左刀爾於吉 於保保思久 見都都曾伎奴流 許能美知乃安比
 己妻(おのづま)を 人里(ひとのさと)に置(お)き 欝悒(おほほ)しく 見(み)つつそ來(き)ぬる 此道間(このみちのあひだ)
 情非得已而 留置吾妻他人里 欝悒且消沉 幾度顧眄望妹許 緩緩步來此道間
佚名 3571

「人里(ひとのさと)に置(お)き」,「人里(ひとのさと)」表示自己所不熟悉的他人鄉里。擔任赴任筑紫三年,期間將妻子安置在娘家之不安。
「欝悒(おほほ)しく」,心情鬱悶不快。

譬喻歌

3572 譬喻 【五首第一。】
 安杼毛敝可 阿自久麻夜末乃 由豆流波乃 布敷麻留等伎爾 可是布可受可母
 何思(あども)へか 阿自久麻山(あじくまやま)の 弓絃葉(ゆづるは)の 含(ふふ)まる時(とき)に 風吹(かぜふ)かずかも
 汝作何想哉 當知阿自久麻山 所生弓絃葉 於其嫩葉含苞間 勁風未必不吹拂
佚名 3572

「何思(あども)へか」,「如何に思へばか」之意。依他人之言行而推量其意圖。於此乃詰問躊躇而不積極追求女方的男性究竟真意如何。
「阿自久麻山(あじくまやま)の」,所在未詳。
「弓絃葉(ゆづるは)」,燈台草科常綠高木。春日長出新葉而舊葉凋零。
「含(ふふ)まる時(とき)に」,「含(ふふ)まる」乃「含(ふふ)める」之訛。新葉含苞之時。比喻年稚女性清純不知世事之狀。
「風吹(かぜふ)かずかも」,以下省略あらむ。比喻不知道會發生什麼事情,應該及早行動。

3573 【承前,五首第二。】
 安之比奇能 夜麻可都良加氣 麻之波爾母 衣我多奇可氣乎 於吉夜可良佐武
 足引(あしひき)の 山蔓蔭(やまかづらかげ) 屢(ましば)にも 得難蔭(えがたきかげ)を 置(お)きや枯(か)らさむ
 足曳勢險峻 山間日蔭葛蔓矣 此誠甚稀有 千載一遇良蔭也 豈當置等其萎哉
佚名 3573

「山蔓蔭(やまかづらかげ)」,日蔭葛。多年草,可長至兩米左右。為無以倫比之好女的比喻。
「置(お)きや枯(か)らさむ」詠嘆疑問。
詠嘆心繫美人,卻苦於無法接近之曲。

3574 【承前,五首第三。】
 乎佐刀奈流 波奈多知波奈乎 比伎余治弖 乎良無登須禮杼 宇良和可美許曾
 小里(をさと)なる 花橘(はなたちばな)を 引攀(ひきよ)ぢて 折(を)らむとすれど 衷若(うらわか)みこそ
 可怜小里間 艷色絕世花橘矣 雖然欲引攀 手折占之為己有 無奈其齡稚之甚
佚名 3574

「小里(をさと)なる」,小規模之集落。或云對所愛之人所住之鄉里感到親愛之情而云。
「花橘(はなたちばな)」,比喻美女。
「引攀(ひきよ)ぢて」,拉扯折取。
「衷若(うらわか)みこそ」,其上省略主格。

3575 【承前,五首第四。】
 美夜自呂乃 須可敝爾多弖流 可保我波奈 莫佐吉伊低曾禰 許米弖思努波武
 美夜自呂(みやじろ)の 清邊(すかへ)に立(た)てる 顏花(かほがはな) 莫咲出(なさきい)でそね 籠(こ)めて偲(しの)はむ
 美夜自呂間 清邊砂丘中綻放 貌花之所如 莫猶彼花引人目 吾欲竊偲藏嬌矣
佚名 3575

「美夜自呂(みやじろ)」,所在未詳。或為宮代、宮城、宮背等地名之疇。
「清邊(すかへ)」,清乃方言中臨於河海之砂丘、砂洲。
「顏花(かほがはな)」,比喻所愛之女子。
「籠(こ)めて」,隱藏不為人知。

3576 【承前,五首第五。】
 奈波之呂乃 古奈宜我波奈乎 伎奴爾須里 奈流留麻爾末仁 安是可加奈思家
 苗代(なはしろ)の 小水蔥花(こなぎがはな)を 衣(きぬ)に摺(す)り 馴(な)るる隨(まにま)に 何(あぜ)か愛(かな)しけ
 手取苗代株 小水蔥花以為樣 摺染吾衣矣 隨其馴染貼身者 何彌愛憐至如此
佚名 3576

「苗代(なはしろ)の」,取苗而未種植之苗株。
「衣(きぬ)に摺(す)り」,「摺り」乃摺染。在布上設置木型、紙型,於上以刷毛塗抹染料而染出花樣之捺染。小水蔥花色青紫而淡。
「馴(な)るる隨(まにま)に」,一再穿著,卻不膩而更難以離手。與戀人更添親密之比喻。
「何(あぜ)か愛(かな)しけ」,「何(あぜ)」乃何故之意。

挽歌

3577 挽歌
 可奈思伊毛乎 伊都知由可米等 夜麻須氣乃 曾我比爾宿思久 伊麻之久夜思母
 愛(かな)し妹(いも)を 何方行(いづちゆ)かめと 山菅(やますげ)の 背向(そがひ)に寢(ね)しく 今(いま)し悔(くや)しも
 愛也吾妹矣 莫知汝命何處去 早知如此者 憶及過往如山菅 背向寢者今悔甚
佚名 3577

 以前歌詞,未得勘知國土、山川之名也。


真字萬葉集 卷十四 東歌 終

「何方行(いづちゆ)かめと」,「何方(いづち)」乃指稱方向之不定地名詞,較「何處(いづく)」更為漠然。
「山菅(やますげ)の」,「背向(そがひ)」之枕詞。
「背向(そがひ)に寢(ね)しく」,夫妻背向而寢,蓋憶起或因些事爭執而未能珍惜倆人之時光。
類歌1412「我が背子を 何處行かめと 辟竹の 背向に寢しく 今し悔しも」與之男女視角相反。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m07.htm#1412

先代舊事本紀大成經、万葉集試訳

■先代舊事本紀大成經
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/sendaikuji/taisei.htm
先代舊事本紀大成經 全卷電子テキスト完成致しました


先代舊事本紀大成經七十二 國造本紀
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/sendaikuji/ts72.htm



万葉集試訳

3493 【承前,百十二卅九。】
 於曾波夜母 奈乎許曾麻多賣 牟可都乎能 四比乃故夜提能 安比波多我波自
 遲速(おそはや)も 汝(な)をこそ待(ま)ため 向峰(むかつを)の 椎小枝(しひのこやで)の 逢(あ)ひは違(たが)はじ
 無論遲或速 吾必待汝相連理 對向丘峰上 椎樹小枝交所如 想必有朝能相逢
佚名 3493

 或本歌曰:「於曾波夜毛,伎美乎思麻多武,牟可都乎能,思比乃佐要太能,登吉波須具登母。」
 或本歌曰(あるびみのうたにいふ):「遲速(おそはや)も、君(きみ)をし待(ま)たむ、向峰(むかつを)の、椎小枝(しひのさえだ)の、時(とき)は過(す)ぐとも。」
 無論遲或速 妾身將待君連理 縱如向丘上 椎樹小枝之所如 盛時雖過無所惜

「遲速(おそはや)も」,無論有緣結婚之日或早或晚。
「向峰(むかつを)の」,對面的丘陵。
「椎小枝(しひのこやで)の」,藉樹枝交叉之狀,以為「逢(あ)ひ」之序。
「君(きみ)をし待(ま)たむ」,本歌為男性視角,或本歌則為女性觀點。「椎小枝(しひのさえだ)の、時(とき)は過(す)ぐとも」則表示已經過了年華最盛之時光。

3494 【承前,百十二四十。】
 兒毛知夜麻 和可加敝流弖能 毛美都麻弖 宿毛等和波毛布 汝波安杼可毛布
 子持山(こもちやま) 若楓(わかかへるで)の 紅葉迄(もみつまで) 寢(ね)もと我(わ)は思(も)ふ 汝(な)は如何(あど)か思(も)ふ
 直至上毛野 兒守子持山若楓 變作織錦紅 吾欲與汝常相寢 汝之意下又何如
佚名 3494

「若楓(わかかへるで)の」,「楓(かへるで)」為楓類之總稱,語源「蛙手(かへるで)」乃依楓葉形狀而言。
「紅葉迄(もみつまで)」,此「紅葉(もみつ)」為四段活用動詞。
「如何(あど)」,「如何(いかが)」之東國語。

3495 【承前,百十二卌一。】
 伊波保呂乃 蘇比能和可麻都 可藝里登也 伎美我伎麻左奴 宇良毛等奈久文
 巖(いはほ)ろの 沿(そ)ひの若松(わかまつ) 限(かぎ)りとや 君(きみ)が來坐(きま)さぬ 衷元無(うらもとな)くも
 周圍巖磐之 生息稚松雖待君 然蓋絕緣哉 雖然久俟君不來 無衷無元心甚苦
佚名 3495

「巖(いはほ)ろの」,「ろ」乃接尾語。3410有「伊香保(いかほ)ろ」云云,或云「巖(いはほ)」為「伊香保(いかほ)」之訛。
「沿(そ)ひの若松(わかまつ)」,「沿(そ)ひ」為近接,「若松(わかまつ)」雙關等待之意。
「衷元無(うらもとな)くも」,不滿現狀的心情。「衷元(うらもと)」即「裏、本」,隱喻內心。

3496 【承前,百十二卌二。】
 多知婆奈乃 古婆乃波奈里我 於毛布奈牟 己許呂宇都久思 伊弖安禮波伊可奈
 橘(たちばな)の 古婆放髮(こばのはなり)が 思(おも)ふなむ 心愛(こころうつく)し いで我(あれ)は行(い)かな
 武藏橘樹郡 古婆垂髮少女矣 汝蓋欲逢哉 可人憐愛發心腑 去來吾將徃以會
佚名 3496

「橘(たちばな)の 古婆放髮(こばのはなり)が」,「橘(たちばな)」、「古婆(こば)」為地名。「橘」蓋武藏國橘樹町。然未勘國歌以不含國郡名為原則,蓋編纂者誤以為植物名。「放髮(はなり)」即垂髮,十四五歲之少女髮型,引申指少女本人。
「思(おも)ふなむ」,「思(おも)ふらむ」之訛。
「心愛(こころうつく)し」,對於弱小對象而生的呵護之情。
「いで我(あれ)は行(い)かな」,「いで」為自身決意行動時之感動詞

3497 【承前,百十二卌三。】
 可波加美能 禰自路多可我夜 安也爾阿夜爾 左宿佐寐弖許曾 己登爾弖爾思可
 川上(かはかみ)の 根白高萱(ねじろたかがや) 文(あや)に文(あや)に 小寢小寢(さねさね)てこそ 言(こと)に出(で)にしか
 生息川上之 根白高萱少女矣 慇懃懇莫名 一再小寢纏綿後 不覺流言蜚語傳
佚名 3497

「根白高萱(ねじろたかがや)」,根莖高聳而色白之萱草。根白隱喻女性肌膚之白嫩。
「文(あや)に文(あや)に」,此云發自心中之誠懇無以言喻。
「小寢小寢(さねさね)てこそ」,盡情地纏綿相寢。

3498 【承前,百十二卌四。】
 宇奈波良乃 根夜波良古須氣 安麻多安禮婆 伎美波和須良酒 和禮和須流禮夜
 海原(うなはら)の 根柔小菅(ねやはらこすげ) 數多有(あまたあ)れば 君(きみ)は忘(わす)らす 我忘(われわす)るれや
 滄溟海原之 柔根小菅鹼簣矣 雖然吾君者 以其數多而常忘 然而妾身豈忘哉
佚名 3498

「海原(うなはら)の 根柔小菅(ねやはらこすげ)」,生於海邊或湖岸之柔根小菅,當為鹼簣之類。戀人之比喻。「根柔(ねやはら)」與「寢(ね)」雙關。
「忘(わす)らす」、「忘(わす)るれや」,各為忘之敬語與反語。

3499 【承前,百十二卌五。】
 乎可爾與西 和我可流加夜能 佐禰加夜能 麻許等奈其夜波 禰呂等敝奈香母
 岡(をか)に寄(よ)せ 我(わ)が刈萱(かるかや)の 小根萱(さねかや)の 誠柔(まことなご)やは 寢(ね)ろとへ莫(ね)かも
 漂浮寄於岸 吾之所以苅萱者 率寢小根萱 實矣婉約柔順矣 罕喚率寢相診也
佚名 3499

「岡(をか)に寄(よ)せ」,「岡(をか)」於此指相對於水的陸地。
「我(わ)が刈萱(かるかや)の」,「の」表示同位語。
「小根萱(さねかや)」,「小根(さね)」與「小寢(さね)」雙關,用以鋪設寢床的萱草。
「誠柔(まことなご)やは」,「柔(なご)や」指柔軟,影射女性肌膚柔嫩。
「寢(ね)ろとへ莫(ね)かも」,難解。或云不邀之相寢。

3500 【承前,百十二卌六。】
 牟良佐伎波 根乎可母乎布流 比等乃兒能 宇良我奈之家乎 禰乎遠敝奈久爾
 紫草(むらさき)は 根(ね)をかも終(を)ふる 人兒(ひとのこ)の 衷愛(うらがな)しけを 寢(ね)を終(を)へ無(な)くに
 洽猶紫草之 根鬚甚長殆無盡 窈窕他人子 吾由衷愛掏肺腑 相寢幾度無所足
佚名 3500

「紫草(むらさき)は 根(ね)をかも終(を)ふる」,紫草根蔓甚長,而為不斷之表徵。「根」、「寢」雙關。
「衷愛(うらがな)しけ」,「衷愛(うらがな)しき」之訛。「衷(うら)」表發自內心。
「寢(ね)を終(を)へ無(な)くに」,相寢無所厭飽,纏綿再酒皆不能滿足。

3501 【承前,百十二卌七。】
 安波乎呂能 乎呂田爾於波流 多波美豆良 比可婆奴流奴留 安乎許等奈多延
 安波峰(あはを)ろの 峰(を)ろ田(た)に生(お)はる 多波美蔓(たはみづら) 引(ひ)かば緩緩(ぬるぬる) 我(あ)を言勿絕(ことなた)え
 安波峰頂上 峰田之間所叢生 多波美蔓如 我若牽之則殆解 只願音訊莫斷絕
佚名 3501

「安波峰(あはを)ろの」,「安波」所在未詳。「峰」指丘陵地帶,「ろ」為接尾語。
「峰(を)ろ田(た)に生(お)はる」,「峰(を)ろ田(た)」乃位於山裾之田地。「生(お)はる」乃「生(お)ふる」之訛。
「多波美蔓(たはみづら)」,未詳。蓋為生長於水田等地之蔓。
「緩緩(ぬるぬる)」,鬆緩、脫落。
「我(あ)を言勿絕(ことなた)え」,請勿斷絕對我的音訊。
類歌3378。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m14.htm#3378

3502 【承前,百十二卌八。】
 和我目豆麻 比等波左久禮杼 安佐我保能 等思佐倍己其登 和波佐可流我倍
 我(わ)が目妻(めづま) 人(ひと)は放(さ)くれど 朝顏(あさがほ)の としさへこごと 我(わ)は離(さか)るがへ
 可憐我愛妻 雖然人欲致離異 朝顏之所如 細心呵護總疼惜 吾豈輕易相別哉
佚名 3502

「人(ひと)は放(さ)くれど」,「放(さ)く」乃拆散。
「としさへこごと」,難解。或云,細心照料。

3503 【承前,百十二卌九。】
 安齋可我多 志保悲乃由多爾 於毛敝良婆 宇家良我波奈乃 伊呂爾弖米也母
 安齋可潟(あせかがた) 潮干盪漾(ほひのゆた)に 思(おも)へらば 朮花(うけらがはな)の 色(いろ)に出(で)めやも
 安齋可潟間 潮干盪漾之所如 吾度情如此 孰知在不意之間 竟顯顏色若朮花
佚名 3503

「安齋可潟(あせかがた)」,所在未詳。
「潮干盪漾(ほひのゆた)に」,藉潮干潟遼闊之景象所引之「盪漾(ゆた)」之序。
「盪漾(ゆた)」,不屈於戀愛之艱苦,悠然自若之狀。
「色(いろ)に出(で)めやも」,對於自身做出衝動行為的自我辯護。

3504 【承前,百十二五十。】
 波流敝左久 布治能宇良葉乃 宇良夜須爾 左奴流夜曾奈伎 兒呂乎之毛倍婆
 春(はる)へ咲(さ)く 藤末葉(ふぢのうらば)の 衷安(うらやす)に 小寢(さぬ)る夜(よ)そ無(な)き 兒(こ)ろをし思(も)へば
 綻咲在春日 藤浪末葉之所如 心安意寧而 小寢之夜莫有矣 每憶伊人我心揪
佚名 3504

「藤末葉(ふぢのうらば)の」,「末葉(うらば)」乃末梢之枝葉。以上藉「末(うら)」與「衷(うら)」雙關之序。末葉亦隱喻女性嬌稚之狀。
「衷安(うらやす)」,安心。

3505 【承前,百十二五一。】
 宇知比佐都 美夜能瀨河泊能 可保婆奈能 孤悲天香眠良武 伎曾母許余比毛
 打久(うちひさ)つ 宮瀨川(みやのせがは)の 顏花(かほばな)の 戀(こ)ひてか寢(ぬ)らむ 昨夜(きぞ)も今夜(こよひ)も
 內日打久津 宮瀨川間所生 顏花之所如 朝展思慕夜閉寢 昨夜今夜皆猶斯
佚名 3505

「打久(うちひさ)つ」,「宮(みや)」之枕詞。
「宮瀨川(みやのせがは)」,所在未詳。或云 鎌倉美奈瀬川(みなのせがは)之訛。
「顏花(かほばな)の」,以上為「戀」之序文。顏花有白日展開,夜間閉合之習性。

3506 【承前,百十二五二。】
 爾比牟路能 許騰伎爾伊多禮婆 波太須酒伎 穗爾弖之伎美我 見延奴己能許呂
 新室(にひむろ)の 蠶時(こどき)に至(いた)れば 花薄(はだすすき) 穗(ほ)に出(で)し君(きみ)が 見(み)えぬ此頃(このころ)
 新室添煥然 蓋是逢於蠶時哉 花薄穗所如 關係秀外為人知 不見吾君此頃時
佚名 3506

「蠶時(こどき)に至(いた)れば」,桑蠶之時節。然「許(こ)」為乙類而「蠶(こ)」為甲類,存疑。
「穗(ほ)に出(で)し君(きみ)が」,以「穗(ほ)」雙關嶄露於外的「秀(ほ)」。兩人之關係為他人所知。

3507 【承前,百十二五三。】
 多爾世婆美 彌年爾波比多流 多麻可豆良 多延武能己許呂 和我母波奈久爾
 谷狹(たにせば)み 峰(みね)に延(は)ひたる 玉葛(たまかづら) 絕(た)えむの心(こころ) 我(わ)が思(も)は無(な)くに
 以谷迫狹故 蔓延不斷在峰間 玉葛之所如 海枯石爛守此情 絕緣之思吾莫有
佚名 3507

「玉葛(たまかづら)」,以上藉蔓性植物延延不斷,而為後文之序。
伊勢物語』卅六段有類歌。「谷狹(たにせば)み 峰(みね)まで延(は)へる 玉葛(たまかづら) 絕(た)えむと人(ひと)に 我(わ)が思(も)は無(な)くに」

3508 【承前,百十二五四。】
 芝付乃 御宇良佐伎奈流 根都古具佐 安比見受安良婆 安禮古非米夜母
 芝付(しばつき)の 御宇良崎(みうらさき)なる 根都古草(ねつこぐさ) 相見(あひみ)ずあらば 我戀(あれこ)ひめやも
 芝付御宇良 崎間根都古草矣 可憐甚婉約 不得相見與伊人 我身戀慕至幾許
佚名 3508

「芝付(しばつき)の」,所在未詳。
「根都古草(ねつこぐさ)」,未詳。或云金鳳花科多年草翁草。按『物類呼稱』,翁草於筑前稱貓草。其花嬌小可憐,為戀人形姿之比喻。

3509 【承前,百十二五五。】
 多久夫須麻 之良夜麻可是能 宿奈敝杼母 古呂賀於曾伎能 安路許曾要志母
 栲衾(たくぶすま) 白山風(しらやまかぜ)の 寢無(ねな)へども 兒(こ)ろが襲著(おそき)の 有(あ)ろこそ良(え)しも
 素楮栲衾兮 白山之風甚冷冽 輾轉故難眠 不能安寢雖如是 有伊襲著能相慰
佚名 3509

「栲衾(たくぶすま)」,白之枕詞。
「白山風(しらやまかぜ)の」,自白山上吹下之山嵐,以其山風冷冽,難以成眠。
「襲著(おそき)」,未詳。或云女性懸肩之衣物。
「有(あ)ろこそ良(え)しも」,「有(あ)ろ」蓋「有り」連體形「有る」之訛。「良(え)し」乃「良(よ)し」之古形。

3510 【承前,百十二五六。】
 美蘇良由久 君母爾毛我母奈 家布由伎弖 伊母爾許等杼比 安須可敝里許武
 御空行(みそらゆ)く 雲(くも)にもがもな 今日行(けふゆ)きて 妹(いも)に言問(ことど)ひ 明日歸來(あすかへりこ)む
 欲此身能化 翱翔虛空天雲矣 若得叶此願 今徃妹許與相見 纏綿明日可歸來
佚名 3510

「御空行(みそらゆ)く」,用以修飾雲、月等橫跨天際之物的枕詞。
「雲(くも)に欲得(もがも)な」,「に欲得(もがも)な」乃願望用法,希望能成為雲。「な」乃詠嘆終助詞。
類想歌2676。「久方の 天飛ぶ雲に 在てしか 君をば相見む 落つる日無しに」 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m11.htm#2676

3511 【承前,百十二五七。】
 安乎禰呂爾 多奈婢久君母能 伊佐欲比爾 物能乎曾於毛布 等思乃許能己呂
 青嶺(あをね)ろに 棚引雲(たなびくくも)の 猶豫(いさよひ)に 物(もの)をそ思(おも)ふ 年此頃(としのこのころ)
 霏霺青嶺上 棚引天雲之所如 汝喚與我寢 猶豫難決陷憂惱 近年此頃悉如斯
佚名 3511

「青嶺(あをね)ろに」,與我相寢「我(あ)を寢(ね)ろに」之暗喻。
「猶豫(いさよひ)」,「猶豫(いざよひ)」之古形。無法下定決心之狀。不知當如何回應男方的要求。

3512 【承前,百十二五八。】
 比登禰呂爾 伊波流毛能可良 安乎禰呂爾 伊佐欲布久母能 余曾里都麻波母
 一嶺(ひとね)ろに 言(い)はる物(もの)から 青嶺(あをね)ろに 猶豫雲(いさよふくも)の 寄添妻(よそりづま)はも
 男體女體山 人雖云之為一嶺 然喚與我寢 猶豫青嶺雲所如 虛名無實噂妻矣
佚名 3512

「一嶺(ひとね)ろに」,一山,如筑波山有男女二山,成對而視為一座山。
「言(い)はる物(もの)から」,「物(もの)から」表逆接句法。
「青嶺(あをね)ろに」,暗指「我(あ)を寢(ね)ろに」。
「寄添妻(よそりづま)はも」,「寄添(よそ)り」乃世人謠傳兩人之關係。
雖然兩人的流言蜚語廣傳,但女方依舊猶豫不決,僅是謠言中的妻子。

3513 【承前,百十二五九。】
 由布佐禮婆 美夜麻乎左良奴 爾努具母能 安是可多要牟等 伊比之兒呂波母
 夕去(ゆふさ)れば 御山(みやま)を去(さ)らぬ 布雲(にのぐも)の 何故(あぜ)か絕(た)えむと 言(い)ひし兒(こ)ろはも
 每逢夕暮時 霏霺御山久不去 布雲之所如 何故竟語將絕緣 薄情如是伊人矣
佚名 3513

「布雲(にのぐも)の」,「布雲(ぬのぐも)の」之訛,如布般飄盪之雲。
「何故(あぜ)か絕(た)えむと」,反語。
男子回想變心女子之曲。

3514 【承前,百十二六十。】
 多可伎禰爾 久毛能都久能須 和禮左倍爾 伎美爾都吉奈那 多可禰等毛比弖
 高嶺(たかきね)に 雲付(くものつ)くのす 我(われ)さへに 君(きみ)に付(つ)きなな 高嶺(たかね)と思(も)ひて
 巍峨高嶺上 浮雲緣來之所如 吾發自肺腑 冀能寄君常相伴 吾度汝寔高嶺矣
佚名 3514

「君(きみ)に付(つ)きなな」,「なな」前者為完了助動詞ぬ之未然型,而後者為願望終助詞。
「高嶺(たかね)と思(も)ひて」,相信汝為值得依賴的高嶺。

3515 【承前,百十二六一。】
 阿我於毛乃 和須禮牟之太波 久爾波布利 禰爾多都久毛乎 見都追之努波西
 我(あ)が面(おも)の 忘(わす)れむ時(しだ)は 國溢(くにはふ)り 嶺(ね)に立雲(たつくも)を 見(み)つつ偲(しの)はせ
 於茲相別去 若有忘我容貌時 可見溢國原 湧立高嶺浮雲而 以為形見偲我面
佚名 3515

「我(あ)が面(おも)の 忘(わす)れむ時(しだ)は」,「忘(わす)れむ」指無法自然地想起。「時(しだ)」乃時頃。
「國溢(くにはふ)り」,「國(くに)」乃「國原(くにはら)」,平地間人所居住之地域。「溢(はふ)り」,崇神紀十年條:「斬首過半,屍骨多溢(はふり)。故號其處曰羽振苑(はふりその)。」https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/syoki/syoki05.htm#sk05_02 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/syoki/syoki05.htm#sk05_03
類歌3520、4367、4421。

3516 【承前,百十二六二。】
 對馬能禰波 之多具毛安良南敷 可牟能禰爾 多奈婢久君毛乎 見都追思努波毛
 對馬嶺(つしまのね)は 下雲(したぐも)あらなふ 可牟嶺(かむのね)に 棚引雲(たなびくくも)を 見(み)つつ偲(しの)はも
 今因對馬嶺 周遭並無下雲故 故吾仰端詳 可牟嶺上掛霏霺 棚引天雲偲吾君
佚名 3516

「下雲(したぐも)あらなふ」,「下雲(したぐも)」乃接近地表之層雲。「なふ」乃取消助詞。
「偲(しの)はも」,「偲(しの)はむ」之訛。對象蓋為留居故鄉之家族。
作者蓋為備派遣至對馬之防人。

3517 【承前,百十二六三。】
 思良久毛能 多要爾之伊毛乎 阿是西呂等 許己呂爾能里弖 許己婆可那之家
 白雲(しらくも)の 絕(た)えにし妹(いも)を 何以為(あぜせ)ろと 心(こころ)に乘(の)りて 幾許哀(ここばかな)しけ
 白雲飄渺兮 情斷絕緣伊人矣 究竟當奈何 慕情難忘總懸心 傷悲如是哀幾許
佚名 3517

「白雲(しらくも)の」,「絕(た)ゆ」之枕詞。
「絕(た)えにし妹(いも)を」,疏遠不再連絡的戀人。
「何以為(あぜせ)ろと」,「あぜ」一般為何故之義,於此則為「因當何如」。
「幾許哀(ここばかな)しけ」,「哀(かな)しけ」乃「哀(かな)しき」之訛。

3518 【承前,百十二六四。】
 伊波能倍爾 伊可賀流久毛能 可努麻豆久 比等曾於多波布 伊射禰之賣刀良
 岩上(いはのへ)に い懸(か)かる雲(くも)の 鹿沼繼(かのまづ)く 人(ひと)そ呼(おたは)ふ 去來寢(いざね)しめ刀羅(とら)
 磐根石巖上 常懸天雲之所如 鹿沼所繼兮 人矣呼喊常此喚 去來相寢刀羅女
佚名 3518

「岩上(いはのへ)に」,類歌3409為「伊香保ろに」。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m14.htm#3409
「い懸(か)かる雲(くも)の」,以上為後文之序。
鹿沼繼(かのまづ)く」,未詳,以下亦難解。

3519 【承前,百十二六五。】
 奈我波伴爾 己良例安波由久 安乎久毛能 伊弖來和伎母兒 安必見而由可武
 汝(な)が母(はは)に 嘖(こ)られ我(あ)は行(ゆ)く 青雲(あをくも)の 出來我妹子(いでこわぎもこ) 相見(あひみ)て行(ゆ)かむ
 雖然遭汝母 嘖讓之故吾將去 青雲之所如 記得出來吾妹子 冀拜汝眉而後歸
佚名 3519

「嘖(こ)られ」,「嘖(こ)る」乃叱責之義。『日本書紀』神代上書「嘖讓(ころひ)」。
「青雲(あをくも)の」,叢雲間露出的青空,「出來(いでこ)」之枕詞。

3520 【承前,百十二六六。】
 於毛可多能 和須禮牟之太波 於抱野呂爾 多奈婢久君母乎 見都追思努波牟
 面形(おもかた)の 忘(わす)れむ時(しだ)は 大野(おほの)ろに 棚引雲(たなびくくも)を 見(み)つつ偲(しの)はむ
 於茲相別去 若將忘汝面貌時 可見大原野 天上棚引霏霺雲 以為形見憶光儀
佚名 3520

「面形(おもかた)の」,對方的長相。
「大野(おほの)ろに」,大野即荒野,ろ乃接偉語。
類歌3515、3516。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m14.htm#3515 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m14.htm#3516

3521 【承前,百十二六七。】
 可良須等布 於保乎曾杼里能 麻左低爾毛 伎麻左奴伎美乎 許呂久等曾奈久
 烏云(からすと)ふ 大慌鳥(おほをそとり)の 正手(まさで)にも 來坐(きま)さぬ君(きみ)を 自來(ころく)とそ鳴(な)く
 所謂烏鴉者 何等誑語大慌鳥 雖云占正手 不來相逢吾君者 竟然譫鳴將自來
佚名 3521

「烏云(からすと)ふ」,「云(と)ふ」乃「「と云(い)ふ」」之略。
「大慌鳥(おほをそとり)の」,「大慌(おほをそ)」大驚小怪之狀。
「正手(まさで)にも」,「正手(まさで)」指預言命中。反語句法。分明與占卜結果不合,卻云命中。
「自來(ころく)とそ鳴(な)く」,「自來(ころく)」乃烏鴉鳴聲之狀聲詞,明明男方不來,烏鴉鳴聲卻猶如述其自來。
『日本靈異記』中,有「烏と云ふ 大慌鳥の 事をのめ 共にと云ひて 先立去ぬる」之曲。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/ryoiki/ryoiki02a.htm#02

3522 【承前,百十二六八。】
 伎曾許曾波 兒呂等左宿之香 久毛能宇倍由 奈伎由久多豆乃 麻登保久於毛保由
 昨夜(きぞ)こそば 兒(こ)ろと小寢(さね)しか 雲上(くものうへ)ゆ 鳴行鶴(なきゆくたづ)の 真遠(まとほ)く思(おも)ほゆ
 分明在昨夜 方與伊人度良宵 何以今日思 竟猶雲上鳴行鶴 渺然遙遠似久昔
佚名 3522

「兒(こ)ろと小寢(さね)しか」,しか乃過去助動詞き之已然形。承接前句こそ為逆接用法。
「雲上(くものうへ)ゆ 鳴行鶴(なきゆくたづ)の」,「真遠(まとほ)く」之序詞。
「真遠(まとほ)く思(おも)ほゆ」,以序文空間之遙遠,比喻時間之遙遠。

3523 【承前,百十二六九。】
 佐可故要弖 阿倍乃田能毛爾 為流多豆乃 等毛思吉伎美波 安須左倍母我毛
 坂越(さかこ)えて 安倍田面(あへのたのも)に 居鶴(ゐるたづ)の 羨(とも)しき君(きみ)は 明日(あす)さへ欲得(もがも)
 翻山越坂而 居於安倍田面間 美鶴之所如 吾所羨望慕君矣 還冀明日得相會
佚名 3523

「坂越(さかこ)えて」,此坂所在未詳。
「居鶴(ゐるたづ)の」,以上以鶴鳥形姿優美,以為戀人光儀之比喻。
「羨(とも)しき」,心思受其吸引。

3524 【承前,百十二七十。】
 麻乎其母能 布能末知可久弖 安波奈敝波 於吉都麻可母能 奈氣伎曾安我須流
 苧麻薦(まをごも)の 節間近(ふのまちか)くて 逢(あ)は無(な)へば 沖真鴨(おきつまかも)の 嘆(なげ)きそ我(あ)がする
 苧麻薦節之 間近所如居未遠 卻不得逢者 洽猶瀛津真鴨之 悲哀愁嘆我身矣
佚名 3524

「苧麻薦(まをごも)の 節(ふ)」,「節(ふ)」乃竹節、間節等之古語。以苧麻薦之編目緊密,譬喻與戀人物理上之距離不遠。
「沖真鴨(おきつまかも)の」,真鴨有潛水後吐納之習性,故為嘆息之序文。

3525 【承前,百十二七一。】
 水久君野爾 可母能波抱能須 兒呂我宇倍爾 許等乎呂波敝而 伊麻太宿奈布母
 水久君野(みくくの)に 鴨這(かものは)ほのす 兒(こ)ろが上(うへ)に 言緒(ことを)ろ延(は)へて 未寢無(いまだねな)ふも
 水久君野間 味鴨這地之所如 至於伊人許 雖然連日延言緒 仍未可得共寢矣
佚名 3525

「鴨這(かものは)ほのす」,「這(は)ほのす」乃「這(は)ふなす」之訛。如鴨子般步步前進之狀。
「言緒(ことを)ろ延(は)へて」,長時間與之傾訴之狀。

3526 【承前,百十二七二。】
 奴麻布多都 可欲波等里我栖 安我己許呂 布多由久奈母等 奈與母波里曾禰
 沼二(ぬまふた)つ 通(かよ)は鳥(とり)が巢(す) 我(あ)が心(こころ) 二行(ふたゆ)くなもと 莫(な)よ思(も)はりそね
 構巢在二沼 各通水鳥雖有之 然莫思我心 如彼水鳥有二行 吾人鍾情唯汝矣
佚名 3526

「沼二(ぬまふた)つ 通(かよ)は鳥(とり)が巢(す)」,「通(かよ)は」乃「通(かよ)ふ」之訛。同時在兩個水沼築巢,乃同時有兩位女性伴侶之比喻。
「二行(ふたゆ)くなもと」,遊走兩處。「なも」乃「らむ」之訛。

3527 【承前,百十二七三。】
 於吉爾須毛 乎加母乃毛己呂 也左可杼利 伊伎豆久伊毛乎 於伎弖伎努可母
 沖(おき)に住(す)も 小鴨(をかも)の如(もころ) 八尺鳥(やさかどり) 息衝(いきづ)く妹(いも)を 置(お)きて來(き)ぬかも
 棲息在瀛津 形似小鴨吐唏噓 八尺長嘆鳥 吾將哀愁嘆息妻 置於家中來此矣
佚名 3527

「住(す)も」,「住(す)む」之訛。
「小鴨(をかも)の如(もころ)」,「如(もころ)」指所如、相似,容易混淆之意。
「八尺鳥(やさかどり)」,八尺長嘆之鳥。乃「息衝(いきづ)く」之序。

3528 【承前,百十二七四。】
 水都等利乃 多多武與曾比爾 伊母能良爾 毛乃伊波受伎爾弖 於毛比可禰都母
 水鳥(みづとり)の 立(た)たむ裝(よそ)ひに 妹(いも)のらに 物言(ものい)はず來(き)にて 思兼(おもひか)ねつも
 朝如水鳥之 倉促整裝方向時 親親吾愛妻 沉默不語相送來 不覺慕情湧難抑
佚名 3528

「水鳥(みづとり)の」,如水鳥般驚慌倉促出發之比喻。
「立(た)たむ裝(よそ)ひに」,整裝出發之狀。
「妹(いも)のらに」,對女性之愛稱。或云「妹(いも)のみこと」之略。
類歌4337。