後撰和歌集、万葉集試訳

後撰和歌集 卷第九 戀歌一
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/gosen/gosen09.htm


万葉集試訳

4019 【承前,四首其三。】
 安麻射可流 比奈等毛之流久 許己太久母 之氣伎孤悲可毛 奈具流日毛奈久
 天離(あまざか)る 鄙(ひな)とも著(しる)く 幾許(ここだ)くも 繁戀(しげきこひ)かも 和(な)ぐる日(ひ)も無(な)く
 天離日已遠 名懸鄙夷灼然矣 思念至幾許 相思戀繁情不止 憂愁不安無寧日
大伴家持 4019

「鄙(ひな)とも著(しる)く」,「鄙(ひな)」乃畿外之地。「著(しる)く」表顯著。
「和(な)ぐる」,令心思安寧。

4020 【承前,四首其四。】
 故之能宇美能 信濃乃波麻【濱名也。】乎 由伎久良之 奈我伎波流比毛 和須禮弖於毛倍也
 越海(こしのうみ)の 信濃濱(しなぬのはま)【濱名也(はまのななり)。】を 行暮(ゆきくら)らし 長春日(ながきはるひ)も 忘(わす)れて思(おも)へや
 北陸越海之 放生津邊信濃濱【濱名也。】 步行而日暮 雖然漫長此春日 豈有片刻忘妻時
大伴家持 4020
 右四首,天平廿年春正月廿九日,大伴宿禰家持。

「行暮(ゆきくら)らし」,走至天黑為止,此曲蓋模仿3219「 豐國の 企救長濱 行暮らし 日暮行けば 妹をしぞ思ふ」而言。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m12.htm#3219
「忘(わす)れて思(おも)へや」,對象為大伴家持留在奈良之妻子坂上大孃。

4021 礪波郡雄神河邊作歌一首
 乎加未河泊 久禮奈為爾保布 乎等賣良之 葦附【水松之類。】等流登 湍爾多多須良之
 雄神川(をかみがは) 紅匂(くれなゐにほ)ふ 娘子等(をとめら)し 葦付(あしつき)【海松(みる)の類(たぐひ)。】取(と)ると 瀨(せ)に立(た)たすらし
 越中雄神川 染作丹紅耀赤輝 妍哉娘子等 身著赤裳取葦付【水松之類。】 漁於川瀨所致乎
大伴家持 4021

「紅匂(くれなゐにほ)ふ」,「匂(にほ)ふ」為閃耀著赤色光輝之意。少女們身著赤裳,隨著太陽照映而將河面染成一片鮮紅。
「葦付(あしつき)」,即「葦附苔(あしつきのり)」。附於小石而產於夏日。自注「水松之類」,「水松」與「海松」同,而此為淡水產。
類歌1218。「黑牛海 紅匂ふ 百礒の 大宮人し 漁すらしも」 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m07.htm#1218

4022 婦負郡渡鸕坂河邊時作一首
 宇佐可河泊 和多流瀨於保美 許乃安我馬乃 安我枳乃美豆爾 伎奴奴禮爾家里
 鸕坂川(うさかがは) 渡瀨多(わたるせおほ)み 此我(このあ)が馬(ま)の 足搔水(あがきのみづ)に 衣濡(きぬぬ)れにけり
 以茲鸕坂川 分流渡瀨數眾多 我所乘馬之 足搔河水飛濺故 沾漬吾裳濡衣濕
大伴家持 4022

「渡瀨多(わたるせおほ)み」,「鸕坂(うさか)」附近,神通川幅約三百公尺,其河分流眾多。蓋云度其支流。
「足搔水(あがきのみづ)に」,馬之前足拍打河水,濺起水花。表示馬活躍之狀。

4023 見潛鸕人作歌一首
 賣比河波能 波夜伎瀨其等爾 可我里佐之 夜蘇登毛乃乎波 宇加波多知家里
 婦負川(めひがは)の 早瀨每(はやきせごと)に 篝差(かがりさ)し 八十伴緒(やそとものを)は 鵜川立(うかはた)ちけり
 禰比婦負川 九江八河速瀨間 燔焚燃篝火 八十伴緒壯士等 鵜獵川魚佇河中
大伴家持 4023

「八十伴緒(やそとものを)」,或云越中國廳之下屬,或指鵜漁業者。
「鵜川立(うかはた)ちけり」,鵜漁之狀。然此歌所做,蓋在陰曆二月中旬,非鵜漁時節。

4024 新川郡渡延槻河時作歌一首
 多知夜麻乃 由吉之久良之毛 波比都奇能 可波能和多理瀨 安夫美都加須毛
 立山(たちやま)の 雪(ゆき)し消(く)らしも 延槻(はひつき)の 川渡瀨(かはのわたりせ) 鐙漬(あぶみつ)かすも
 巍峨立山上 積雪蓋已消溶哉 何以知之者 延槻川河渡瀨間 壺鐙已然漬濡濕
大伴家持 4024

「雪(ゆき)し消(く)らしも」,「消(く)らし」之「消」可讀け、く等活用。
「渡瀨(わたりせ)」,可容易徒步涉越之淺瀨。
「鐙漬(あぶみつ)かすも」,主語為作者。「鐙」乃「壺鐙」,「漬(つ)かす」表放任其沾濕,表水量之多。

4025 赴參氣太神宮(氣多大社),行海邊之時作歌一首
 之乎路可良 多太古要久禮婆 波久比能海 安佐奈藝思多理 船梶母我毛
 志雄道(しをぢ)から 直越來(ただこえく)れば 羽咋海(はくひのうみ) 朝凪(あさなぎ)したり 船梶欲得(ふなかぢもがも)
 自於志雄道 跨越臼峰直越來 望見羽咋海 朝凪無風浪且靜 欲得船梶遊興矣
大伴家持 4025

「志雄道(しをぢ)から」,自富山冰見市以西,跨越臼峰前往石川羽咋郡志雄町之山路。詳細經路有諸說,此文蓋指沿途經過床鍋、臼峰、深谷、下石之官道。
羽咋海(はくひのうみ)」,羽咋之外海。
「船梶欲得(ふなかぢもがも)」,希望獲得船梶,泛海遊興。

4026 能登郡從香嶋津發船,射熊來村徃時作歌二首
 登夫佐多氐 船木伎流等伊布 能登乃嶋山 今日見者 許太知之氣思物 伊久代神備曾
 鳥總立(とぶさた)て 船木伐(ふなきき)ると云(い)ふ 能登島山(のとのしまやま) 今日見(けふみ)れば 木立繁(こだちしげ)しも 幾代神備(いくよかむび)そ
 恭敬立鳥總 以伐船木奉山祇 赫奕能登島山矣 今日見之者 林木繁茂森蔥鬱 神威嚴稜歷萬世
大伴家持 4026

「鳥總立(とぶさた)て」,「鳥總(とぶさ)」乃枝葉繁茂之樹梢。古俗伐木之後,將鳥總插於切株之上,以祭山神。
能登島山(のとのしまやま)」,能登半島多有暖地性針葉植物群生。此能登島亦以提供船材之島山聞名。
「幾代神備(いくよかむび)そ」,「神備(かむび)」與「神古(かむさぶ)」同,無論歷經幾代都神聖莊嚴。

4027 【承前。】
 香嶋欲里 久麻吉乎左之氐 許具布禰能 河治等流間奈久 京師之於母倍由
 香島(かしま)より 熊來(くまき)を指(さ)して 漕船(こぐふね)の 梶取(かぢと)る間無(まな)く 都(みやこ)し思(おも)ほゆ
 乘船香嶋津 發向熊來泛滄溟 洽猶此漕船 執梶無間之所如 慕都情湧未嘗絕
大伴家持 4027

「梶取(かぢと)る間無(まな)く」,一如緊握船梶划船不休般地毫無間斷(懷念故鄉與家人。)。

4028 鳳至郡渡饒石川之時作歌一首
 伊毛爾安波受 比左思久奈里奴 爾藝之河波 伎欲吉瀨其登爾 美奈宇良波倍弖奈
 妹(いも)に逢(あ)はず 久(ひさ)しく成(な)りぬ 饒石川(にぎしがは) 清瀨每(きよきせごと)に 水占延(みなうらは)へてな
 自從相別去 未與妻逢時日久 鳳至饒石川 在於處處清瀨間 置紐水占問逢日
大伴家持 4028

「水占延(みなうらは)へてな」,將紐繩至於川間,令隨水流漂盪,依其狀貌以占兇吉。「延」乃延伸之義。蓋求與妻相逢之日云云。

4029 從珠洲郡發船,還太沼郡之時,泊長濱灣仰見月光作歌一首
 珠洲能宇美爾 安佐妣良伎之弖 許藝久禮婆 奈我波麻能宇良爾 都奇氐理爾家里
 珠洲海(すずのうみ)に 朝開(あさびら)きして 漕來(こぎく)れば 長濱浦(ながはまのうら)に 月照(つきて)りにけり
 自於珠洲海 晨曦發船漕來者 臨至長濱浦 不覺泛海渡終日 已然日暮明月照
大伴家持 4029
 右件歌詞者,依春出舉,巡行諸郡。當時當所,屬目作之。大伴宿禰家持。

「還太沼郡」,元曆校本作「還治布」,類聚古集作「還治郡」,此依仙覺本。
「朝開(あさびら)きして」,晨曦五時頃,自珠洲港出發。
「漕來(こぎく)れば」,反接語氣。明明一早出發,到達時卻已入夜。
月照(つきて)りにけり」,到達長濱浦時已然明月高照。自珠州至七尾長濱,海路相去百六十公里許,路程約十五小時。
「右件歌」,此云4021~4029。
「屬目」,與「屬物」、「矚目」同。

4030 怨鸎晚哢歌一首
 宇具比須波 伊麻波奈可牟等 可多麻氐婆 可須美多奈妣吉 都奇波倍爾都追
 鶯(うぐひす)は 今(いま)は鳴(な)かむと 片待(かたま)てば 霞棚引(かすみたなびき) 月(つき)は經(へ)につつ
 吾雖度鶯者 早當啼鳴發鳥囀 誰知其晚哢 徒然期盼久待間 霞霧霏霺已歷月
大伴家持 4030

「哢」,鳥鳴之聲。此作動詞指鳥鳴。
「片待(かたま)てば」,(因鸎不哢而)單方面徒然等待。

4031 造酒歌一首
 奈加等美乃 敷刀能里等其等 伊比波良倍 安賀布伊能知毛 多我多米爾奈禮
 中臣(なかとみ)の 太祝詞言(ふとのりとごと) 言祓(いひはら)へ 贖命(あかふいのち)も 誰(た)が為(ため)に汝(なれ)
 今詠中臣之 解除太諄大祝詞 奉言求祓禊 祈禱所贖為誰哉 除汝之外復無他
大伴家持 4031
 右,大伴宿禰家持作之。


真字萬葉集 卷十七 雜歌、大伴家持作歌 終

「中臣(なかとみ)の 太祝詞言(ふとのりとごと)」,「中臣(なかとみ)」乃「中臣(なかつおみ)」之略,介於神人中間,掌管祭祀,傳達天神意志,宣達神旨之神職藤原氏便出於此流。今存祝詞,多為中臣所管轄者。
「言祓(いひはら)へ」,中古之後,禊・祓混同,古時則禊指於水邊滌去外在之穢惡,祓為獻出品物為自己所犯之罪孽贖罪。
「贖(あか)ふ」,獻出品物以免罪。
「誰(た)が為(ため)に汝(なれ)」,如此為誰?皆為汝命而已。
類想歌4402「千早振る 神の御坂に 幣奉り 齋ふ命は 母父が為」、2403「玉曲瀨の 清川原に 禊して 齋命は 妹が為こそ」、3201「時風 吹飯濱に 出居つつ 贖命は 妹が為こそ」。