続く

大学院の件ですが、1次試験の結果(というか、資料の審核だけ...)がでました。
1次試験は十五人のウチに十三人を取ることになしました。
定員は五人なので、面接試験を合格する機率は40%くらいということで。


弘仁私記
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/syoki/siki/kounin/kouninsiki01.htm

日本紀目錄

 日本紀  三十卷 自神武迄文武 四十代 舍人親王  選 天武王子

 続日本紀 三十卷 自文武迄平城  十代 參議菅野真道選

 日本後紀 三十卷 自平城迄仁明  三代 左大臣夏野 選 冬嗣

 続日本後紀二十卷 自仁明迄文紱  二代 太政大臣良房選

 文徳実録;  十卷 文徳天皇    一代

 三代実録; 五十卷 自清和迄光孝  三代




卷下 起用明天皇持統天皇



 用明天皇 第三十二代

 雙槻 廄戶豐聰耳 石寸名 強 嬪宮 璅鏁 新嘗 毛屎 磯長


 崇峻天皇 第三十三

 三度驚駭 三迴 忖度 白膠木 斬取 赤檮 錦代 所嫌


 推古天皇 第三十四

 豐浦 梱 斑鳩 壬生部 御田鍬


 舒明天皇 第三十五

 蝦夷 大海 法提 布敷


 皇極天皇 第三十六

 膽駒 御大極殿 網田 努力努力 送飯 叩頭 滑谷 板蓋




日本書紀私記 甲本


菅家文草
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/waka/kanke/bunsou/bunsou.htm

072 傷安才子


    誰疑世俗是風波 叫著蒼天痛奈何 已斷平生相教授 為君西向誦彌陀

菅原道真菅家文草』巻第一0072


日本霊異記
http://applepig.idv.tw/kuon/special/misc/ryoiki/ryoiki.htm

十七 遭兵災信敬觀音菩薩像得現報緣

 伊豫國越知郡大領之先祖-越智直,當為救百濟,遣到運之時,唐兵所偪,至其唐國。我八人,同住一洲。儻得觀音菩薩像,信敬尊重。八人同心,竊截松木,以為一舟。奉請其像,安置舟上。各立誓願,念彼觀音。爰隨西風,直來筑紫。朝庭聞之,召問事狀。天皇忽矜,令申所樂。於是,越智直言:「立郡欲仕。」天皇許可。然後建郡造寺,即置其像。自時迄乎今世,子孫相續歸敬。蓋是觀音之力,信心至之。丁蘭木母猶現生相,僧感畫女尚應哀形。何況是菩薩而不應乎?



十八 憶持法華經現報示奇異表緣

 昔大和國葛木上郡,有一持經人-丹治比之氏也。其生知。年八歲以前,誦持法華經,竟唯一字不得存。至于廿有餘歲,猶難得持。因觀音以悔過。于時,夢見,有人曰:「汝昔先身,生在伊豫國別郡日下部猴之子。時汝奉誦法華經,而燈燒一文,不得誦。今往見之。」從夢醒驚而思怪之,白其親曰:「忽緣事,欲往伊豫。」二親聽許。然諮往當到之猴家,叩門喚人。乃女人出含咲還入,白家母曰:「門在客人,恰似死郎。」聞之出見,猶疑死子。家長見之,亦怪問之:「仁者何人?」答陳國郡之名。客人亦問之,答具告知彼姓名也。明知,是我先父母。即長跪拜。猴愛之,喚入,居床而瞻言:「若死昔我子之靈矣。」客人具述夢狀,謂翁姥吾先父母。猴亦語,因而示之曰:「我先子號某,其子住堂讀經及以持水瓶等是也。」先子聞之,入堂內,取彼法華經,開見之。當不所誦之文,燈燒失也。于時懺悔,奉直之後,就狀得持。於是,祖子相見,一怪一喜。父子之義,不失孝養。

 贊曰:「善哉!日下部之氏,讀經求道,過現二生,重誦本經。現孝二父。美名傳後。是聖非凡。誠知,法華威藭,觀音驗力。」

 善惡因果經云:「欲知過去因,見其現在果。欲知未來報,見其現在業。」者,其斯謂之矣。

上巻の第十七、第十八を校訂しました。


■私用

http://www.ni.com/academic/ni_elvis/ltb.htm
http://digital.ni.com/manuals.nsf/websearch/1C69AD34EA49096C86256EED006A1C96?OpenDocument&node=132090_US


京都大学附属図書館所蔵 平松文庫 『東大寺要録』
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/h311/h311cont.html
■酒人内親王の人物像
http://kenichsberg.hp.infoseek.co.jp/inoe/sakahito/sakahitoperson.html


■本日はお日柄もよくなので
http://phpbb.miko.org/viewtopic.php?t=252
呆気なく結婚しようか(おい


■現代では理想像を求めて待ち続けているのは(USO9000仮想工房より)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~uso9000/diary/diary.htm#1113

 ひとが現実よりも、理想の愛を知ったとき、
      それは、ひとにとって、幸福なのだろうか?不幸なのだろうか?

時をかける少女より

>むしろ現代では理想像を求めて待ち続けているのは、圧倒的多数で男性の方ではないか?
>と現代のオタク群像を見るにつけ思ってしまうわけなのだが。
個人的は、圧倒的多数で男性の方というより圧倒的多数でオタクの方と思いますけど。