櫻舞散るあの川の畔へ行こう 大和の國で君が待っているから


大日本史

鳥羽天皇
  藤原皇后,諱得子。中納言長實女也。【尊卑分脈一代要記女院小傳,今鏡。】帝薙髮後,聞其美納之,大有寵。【今鏡。】保延二年,敘從三位。【一代要記女院小傳。】生叡子内親王、八條院、近衛帝、高松院。【今鏡。】五年,為女御。【一代要記、歴代皇紀女院小傳。】永治元年,準三宮。【女院小傳。】近衛帝即位,尊為皇后。【一代要記女院小傳、今鏡。】久安五年,上號曰美福門院。【一代要記女院小傳。】二條帝生,未幾時失恃,后取鞠之。【今鏡。】近衛帝不豫,后以為崇徳帝及藤原償ワ長咒詛之所致,由是怨崇徳帝。近衛崩,時人屬望於崇徳皇子重仁親王。后以前怨,不欲立之,勸帝立後白河帝。【保元物語。】以故,後白河帝母事之。【玉藥嘉禎元年、今鏡。】崇徳帝大失望。保元之亂,實起于后矣。保元元年,鳥羽帝違豫,后薙髪于鳥羽成菩提院,【保元物語。】法名真性定。【女院小傳。○本書曰,一作真淨空。】帝臨崩,憂念後事,使北面士十人,奉誓書於后。【愚管鈔。○本書載源為義平清盛等十人,與保元物語不合。未知孰是。】以鳥羽宮事,一從后處分。【今鏡。】及亂,作徴兵,源義朝等十人皆奉命。后又矯遺詔,召平清盛。亂尋平。【保元物語。】后嘗創觀善光院、金剛勝院,【百鍊鈔、帝王編年記。】慶金泥大藏經於法勝寺。【台記百錬鈔。】永暦元年十一月,崩于押小路殿,【山槐記。】年四十四。【百錬鈔、女院小傳。】廢朝三日。【山槐記。】初帝為后造塔烏羽東殿,為藏人之所。【百錬鈔、山槐記。】而后竊營堂於高野山,遺令藏骨。至是,后弟備後守時通,往高野山藏之。【今鏡。】

http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm


神奈備(古今和歌集)

  • 254 題知(だいし)らず
    • 千早振(ちはやぶ)る 神奈備山(かんなびのやま)の 紅葉(もみぢ)に 思(おも)ひは掛(か)けじ 移(うつ)ろふ物(もの)を
  • 題不知
    • 千早振稜威 神奈備山紅葉者 嬌柔美姿容 絢麗之物褪色快 不意之間且移心
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/waka/kokin/kokin.htm

新全集脚注

紅葉に譬えられているのは女性だから、本来は恋歌──神奈備付近の民謡であろう。あるいは、神奈備の神に仕える巫女に手を触れるなという意か。


■考古学・人類学・言語学との対話―日本語はどこから来たのか


海上の道

海上の道 (岩波文庫 青 138-6)

海上の道 (岩波文庫 青 138-6)


■国東文字?@REIDEEN

 淳貴「また…夢…」
 前田崎「これ(黄金色の腕輪)はキミのですか?倒れていたキミが握っていた…」
 淳貴「この文字…」
 前田崎「神代文字です 豊国文字でも国東文字でもない… この形状の物は私も見た事がない…」
しかし淳貴は腕輪に刻まれていた文字を読んだ
 淳貴「おおいなる者 ライディーン
 前田崎「ライディーン?」

http://blogs.yahoo.co.jp/ruhamifu/archive/2007/02/07

豊国文字は良く知っているが国東文字は全然判りませんね...