だるい


大日本史

 藤原房前。房前,文武朝,奉使東海道,巡察政績,申理冤枉。慶雲和銅間,累進從五位下,又抵東海、東山二道,檢察關剗,巡視風俗。靈龜初,進從四位下。養老元年,參議朝政。五年,進從三位。元明帝不豫,房前與右大臣長屋王受遺詔,特詔房前曰:「凡家有沉痼,大小不安,事故卒發。汝卿房前,當為內臣,計會內外,准敕施行。輔翼帝業,永寧國家。聖武帝即位,進正三位,徐ョ封賜物。」【續日本紀。】神龜中,為授刀長官,兼近江、若狹按察使。【公卿補任。】天平初,為中務卿,轉民部卿,【續日本紀公卿補任。】任中衛大將。【公卿補任萬葉集尊卑分脈。○按續日本紀,神龜五年始至中衛府大將一人,而不書房前為大將。補任為天平二年。然據萬葉集天平元年大伴淡等贈房前狀,中衛大將藤原卿,元年既為中衛大將。今其年月無所考。】尋為東海、東山二道節度使。九年,薨。【續日本紀。】年五十七。【公卿補任尊卑分脈。】賜大臣葬儀。其家固辭不受。贈正一位左大臣,賜食封二千戶,限二十年。寶字四年,贈太政大臣光仁帝時,敕以其功封傳子孫。子永手、真楯、清河、魚名、楓麻呂最顯。永手、清河,自有傳。真楯、魚名,事在永手傳。楓麻呂,房前第七子也。寶字中,為西海道問民苦使,奏便宜二十九事,敕太宰府,隨事處分,尋為東海道巡察使。寶龜中,至參議從三位,兼大藏卿、攝津大夫。【續日本紀。】子園人,自有傳。

http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm


■「咲-Saki-」−長野県内編−に、、第1巻 P139の湖を追加。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~uso9000/travel/saki1.htm#txt2
灯台下闇。


タモリ倶楽部〜懐中電灯マニアのまぶしい集い
http://rof-factory.sytes.net/weblog_o/diarypro/index.cgi?no=38


万葉集のなり立ち
http://www.aozora.gr.jp/cards/000933/files/46964_28192.html

古今の漢文序には、大同天子の代に出来たとしてゐる。此序の価値を疑ふ人もあるが、其は主として、仮名序の直訳以外に、此類の違つた記事を交へてゐることに、疑ひを挟む処から出てゐるらしい。此漢文序が疑ふべくば、仮名序も疑はなければならない。

今日の研究成果によると、漢文序は仮名序の直訳ではなく、それ以前形式的立てられた物だそうです。
私も漢文序は仮名序の直訳だと思った時期がありますが...