日付は参考用です。

いつも一日くらいのズレがあります。原則として、当日の日付は前日の事ですが、追加記事として当日のものも混在しています。気にしないでくださいね。
というわけで、今晩(22日)は、実験予定です。技術職員が戻ってから実験を開始します。今は18:34ですが、まだです。
しばらく休んで待ちましょうか。


大日本史

 藤原長良,志行高潔,親睦諸弟,友愛天至,接士大夫以?容。人無貴賤,仰慕之。【文恕y實錄。】弘仁末,聽昇殿。【公卿補任。】時仁明帝在儲宮,特被親昵。花晨月夕,戲席射場,許以交敵。長良愈整冠帶,未嘗失儀。天長中,敘從五位下。踰歲,為侍從。歷左兵衛權佐、左衛門佐。【文恕y實錄。】仁明帝即位,進從四位下。歷左右馬頭,遷左兵衛督。承和十一年,為參議,轉左衛門督。【續日本後紀、文恕y實錄。】歷兼讚岐、伊勢守。【續日本後紀。】嘉祥三年,帝崩。長良追慕悲泣,不噉魚肉。文恕y帝即位,敘從三位。齊衡初,為權中納言。三年,敘從二位。是歲,薨,時年五十五。【文恕y實錄。】
 陽成帝即位,以外祖贈左大臣正一位,詔曰:「紀恕y錄勳,代既異而加等;飾終追遠,身雖謝而及恩。況乃天愛之深,理切敦族,人道之重,情殷睦親。外祖父故中納言從二位藤原朝臣,識度夷雅,餘慶延於身後。外祖母藤原氏,門傳閫訓,蘋藻之禮彌恭,松蘿之義交映。並耀靡借,俄稅景於西峰;閱水易驚,遂遊魂於東岱。悲玉樹之早落,不見孫榮;訪瓊蘭之遺芳,宜從子貴。外祖父可左大臣正一位。外祖母可正一位。死而有知,嘉茲哀贈。」【○按本書詔文闕略,今據都氏文集補之。】元慶三年,贈太政大臣。【三代實錄。】子國、基經。基經自有傳。國經,大納言正三位。【公卿補任。】

http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm


■歴史的假名遣い
http://d.hatena.ne.jp/consigliere/20090320/1237531269
http://d.hatena.ne.jp/consigliere/20090322/1237711807
よく丁寧な説明を拝読させて頂きました、有難う御座います。
本当は自分が歴史的假名遣ひの方が好きなのですが、それを使いこなせる力が有りません。
ですから、必要でなければ、現代仮名遣いが基準です。
でも、どちらを使うか使わないかを別として、少しもそれらを判るように努力は必要だと思ってます。
ただし、敵対する必要がないと思います。


夢想灯籠 一週終了(徒然なるままに・・・)
http://seasons3000.blog89.fc2.com/blog-entry-1164.html
↑ネタバレ全開なので気をつけてください。私は気にしないんですが...
尹治公呰麻呂の乱だったら、やっぱり平安ではありませんね。飛鳥時代の末期です。
まぁ、平安篇だったら注目されるし、飛鳥篇だったら「?ッ」とする人が多いでしょう。
ちなみに、公式の紹介では田村麻呂が「平安時代の武将」だと書いていますが、解説書では「仕官前」の事になります。
藤原大黒麻呂のモデルは、やっぱり当年九月、持節征東大使の位に就いた藤原小黒麻呂でしょうか。