駄目人間の日々

続日本紀
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/syokki/syokki23.htm
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/syokki/syokki24.htm
巻廿三おわり、巻廿四始める。孝謙天皇淳仁天皇の不合。


菅家文草
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/waka/kanke/bunsou/bunsou.htm
第卅二首「觀王度圍碁」まで。

032 春日假景,尋訪故人


    一席將迎能幾人 因君記得惜殘春 餘花落處爭移榻 宿釀開時且漉巾

    軟腳和風知有舊 怡言假景既如新 傷心獨有王戎在 向竹還慙格物身

菅原道真菅家文草』巻第一0032


■久安百首
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/text/waka/kyuuan/kyuuan14.htm
小大進まで。


安倍晴明史料集
http://applepig.idv.tw/kuon/furu/explain/meisi/onmyouji/abeno/seimei/seimei00.htm
御堂関白記日本紀略本朝世紀、九條家本延喜式などなど。
どころで、本朝世紀の記録について:

 今日,未二刻,鴿入正廳母屋内,集右大臣倚子前机前,指西歩行,飛去從同屋第二戸。天文博士安倍晴明,占云:「來廿七日己丑,時加未,見怪時三月節。傳送臨午為用,將勾陳。中河魁、朱雀。終神后、天一掛遇重審,推之非奇。自午申方闘戰事,闘戰事,上下恐有脱誤。怪所,辰午亥年人有口舌事歟。期怪日以後廿五日内,及來四月、五月、七月節中庚辛日也。於怪所至攘法,為咎乎。」

本朝世紀』寛和二年二月廿七日

明らかに六壬神課四課三伝をしていた。歴史書がここまで記載されたとは驚きました。


正字假名について:

実は私が書いた「戦後で海外の人...」について、Eulearさんの所の反応でした。
正字を遣う地域の人達が日語で文章を書くとき、なんで正字の漢字を遣わないことを私は不思議...(下略)、と
教科書には新字のみに限らず、当用漢字を基って、正字を書くには試驗し落ちるかもしれない...
もっとも、海外で日本語を勉強するものには、「正字」の存在を知ってるかどうかも問題なんです。
文科なら兎も角、ウチの大学は理科しかない、勿論日本語の授業は現代日本語だけがあります。
海外で私ようなよく国史大系などを読んでいる変人でなければ、日本の正字接触する機会が少ないと思います。
そういえば、新大系や新全集は一部の例外を除いて、どちらも新字を使ってますね...
読み下しなら新字を使っても構いませんが、せめて原文のところが正字を使って欲しい限りです。