伊勢






先日、春日大社で人ごみを拝見してから、伊勢参りを何れの機会にしましょうかと決めましたが、今日は突然にもに決行しました。本当は斎宮を目的にするつもりでしたが、各停はなかなか来ないので、やっぱり神宮へ行きました。外宮の人ごみ具合はまぁまぁですが、内宮がどうも酷かった。列を並んでだけで何時間を過ぎで、斎宮見学は断念せざるを得なかったんです、残念。
http://picasaweb.google.co.jp/bst303e/IILwd?feat=directlink
ちなみに、先日の写真はここで
奈良:
http://picasaweb.google.co.jp/bst303e/bJWMAB?feat=directlink
http://picasaweb.google.co.jp/bst303e/GgQmmG?feat=directlink
京都:
http://picasaweb.google.co.jp/bst303e/aPRNMB?feat=directlink


大日本史

 藤原良門,內舍人從四位上,以醍醐帝外曾祖,追贈大政大臣正一位。【尊卑分脈。○醍醐外曾祖,據扶桑略記。】子利基、高藤。利基,仁和中,左馬頭從四位上。【三代實錄。】利基子兼輔,延長中至從三位權中納言,承平三年,薨,稱堤中納言。【尊卑分脈。】高藤,?平、昌泰間,累歷顯要,【公卿補任。】至正三位內大臣。薨年六十三,【日本紀略扶桑略記。】稱勸修寺內大臣,【公卿補任尊卑分脈。】又稱小一條。【尊卑分脈。】以醍醐帝外祖,追贈大政大臣正一位。【公卿補任尊卑分脈日本紀略。○醍醐曾祖,據扶桑略記。】子定國、定方。定國,醍醐朝累官遷中納言,敘從三位,兼右近衛大將,至大納言。延歷六年,薨,稱泉大將。定方,延長中,至右大臣從二位。承平二年,薨。贈從一位,稱三條右大臣。【公卿補任。】子朝忠、朝成。朝忠,從三位權中納言。【公卿補任尊卑分脈。】

http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dainihon.htm