日本紀竟宴和歌校了

日本紀竟宴和歌校了
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/kyouen/nihonki/nihonkikyouen.htm
本妙寺本をもって校正致します。
とは言いますが、底本はあくまでも続類従本で本妙寺本ではありません。
はっきりしない齟齬のあるときは両方対照で私の判断によりどちらを選択いたします。


■本朝百人一首目録及び序跋
http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/hc11/hc11.htm
目録の序に序跋をも追加いたしました。附録が特に長かった...


■中国嫁・納豆
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51215190.html
こういう言い伝えがあります。
女には美容、男には強精、どんな食べものでも、馬鹿な真似でも喜んでやりそうと言います。


■性別記号

雌雄同体を表す記"☿"という記号もありますよ。

http://twitter.com/#!/kmhr_t/status/16384802861096960

誰が作った..._| ̄|○



■狐仙漫画、静璃
http://acea4.pixnet.net/blog/post/33103489
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13018088
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13130576



■平安朝漢詩文総合データベース

 本データ・ベースは、『群書類従』「文筆部」に収録する作品の中から、平安時代までに成立した下記の漢詩文集のフルテキスト・データベースである。

懐風藻 凌雲集 文華秀麗集 経国集 扶桑集 本朝麗藻 
本朝無題詩 都氏文集 田氏家集 菅家後集 江吏部集
法性寺関白御集

 詩文集別検索や「詩文(作品本文)」「作者」「題名」などの各項目別検索はもちろん、それらを縦断した総合検索も可能である。平安時代の日本漢詩文における漢語・漢詩文表現について、さまざまな角度からの用例検索に利用できる。十分に効果的な検索を行うためには、ぜひ「凡例」を参照のうえ、利用していただきたい。
本データベースの構築にあたっては、濱田寛氏(聖学院大学准教授,早稲田大学古典籍研究所客員研究員)から基礎データの提供を受けた。濱田氏にはデータベース構築にあたって種々の助言も頂戴している。濱田氏そしてデータの校正作業等に協力を惜しまなかった関係各位に感謝の意を表する。

早稲田大学日本古典籍研究所

http://db2.littera.waseda.ac.jp/wever/kanshi/goLogin.do