拾遺和歌集、万葉集試訳

拾遺和歌集 卷十五 戀歌五
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/syuui/syuui15.htm
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/syuui/syuui.htm
#更新 #拾遺集 #和歌 #戀歌


万葉集試訳

4326 【承前,七首第六。】
 父母我 等能能志利弊乃 母母余具佐 母母與伊弖麻勢 和我伎多流麻弖
 父母(ちちはは)が 殿後方(とののしりへ)の 百代草(ももよぐさ) 百代出坐(ももよいでま)せ 我(わ)が來(き)る迄(まで)
 父母雙親之 所居殿後裏庭間 生息百代草 願汝長青亘百世 直至我復歸來日
生玉部足國 4326
 右一首,同郡生玉部足國。

「殿後方(とののしりへ)の」,「殿(との)」為宮殿,此用以美化父母之居所。
「百代草(ももよぐさ)」,未詳。或云菊花。
「百代出坐(ももよいでま)せ」,希望永久長青。

4327 【承前,七首第七。】
 和我都麻母 畫爾可伎等良無 伊豆麻母加 多妣由久阿禮波 美都都志努波牟
 我(わ)が妻(つま)も 繪(ゑ)に描取(かきと)らむ 暇欲得(いつまもが) 旅行(たびゆ)く我(あれ)は 見(み)つつ偲(しの)はむ
 願吾能有暇 可繪我妻在紙上 攜而為形見 旅行遠去吾身者 可睹光儀常偲翫
物部古麻呂 4327
 右一首,長下郡物部古麻呂。
 二月六日,防人部領使遠江國史生坂本朝臣人上進歌數十八首。但有拙劣歌十一首不取載之。

「我(わ)が妻(つま)も」,「も」表希求。
「暇欲得(いつまもが)」,「暇(いつま)」為「暇(いとま)」之遠江訛。

4328 【相模國防人部領使守藤原宿奈麻呂進歌三首。】
 於保吉美能 美許等可之古美 伊蘇爾布理 宇乃波良和多流 知知波波乎於伎弖
 大君(おほきみ)の 命恐(みことかしこ)み 磯(いそ)に觸(ふ)り 海原渡(うのはらわた)る 父母(ちちはは)を置(お)きて
 大君敕命重 誠惶誠恐遵宸旨 觸磯傳荒礁 九死一生渡海原 留置父母居故鄉
丈部人麻呂 4328
 右一首,助丁丈部造人麻呂。

「大君(おほきみ)の 命恐(みことかしこ)み」,敕命不可違背。
「磯(いそ)に觸(ふ)り」,「磯(いそ)」為岩岸。「觸(ふ)り」為「觸れ」之訛。當時航海一般沿著海岸航行,但遇荒磯之時為避免觸礁而多半迂迴。
「海原(うのはら)」,「海原(うなはら)」之訛。

4329 【承前。】
 夜蘇久爾波 那爾波爾都度比 布奈可射里 安我世武比呂乎 美毛比等母我毛
 八十國(やそくに)は 難波(なには)に集(つど)ひ 船飾(ふなかざ)り 我(あ)が為(せ)む日(ひ)ろを 見(み)も人欲得(ひともがも)
 天下八十國 防人聚集難波津 餝船以備發 吾人艤裝英姿者 願得來見知音矣
丹比部國足 4329
 右一首,足下郡上丁丹比部國足。

「八十國(やそくに)は 難波(なには)に集(つど)ひ」,已聚集諸國比喻諸國防人之集結。「集(つど)ひ」雖為連用形,於茲語氣更類終止形。
「船飾(ふなかざ)り」,整理船裝,準備出航。以旗幟之類裝飾船體,有儀式之意義。
「我(あ)が為(せ)む日(ひ)ろを 見(み)も人欲得(ひともがも)」,「ろ」為接尾語。「見(み)も」乃「見(み)む」之訛。自難波津出發之日,可惜沒有故鄉人可以觀見自己整裝待發之英姿。

4330 【承前。】
 奈爾波都爾 余曾比余曾比弖 氣布能比夜 伊田弖麻可良武 美流波波奈之爾
 難波津(なにはつ)に 裝裝(よそひよそ)ひて 今日日(けふのひ)や 出(いで)て罷(まか)らむ 見(み)る母無(ははな)しに
 押照難波津 整裝餝船以備發 就在此今日 啟程蹈越滄溟哉 無奈慈母不來見
丸子多麻呂 4330
 右一首,鎌倉郡上丁丸子連多麻呂。
 二月七日,相模國防人部領使守從五位下藤原朝臣宿奈麻呂進歌數八首。但拙劣歌五首者不取載之。

「裝裝(よそひよそ)ひて」,整備步步完臻之狀。
「出(いで)て罷(まか)らむ」,詠嘆疑問。眼見整備將竟,即將出發,可惜故鄉之母親卻無法觀看自身之英姿,為自己送行。「罷(まか)む」為航向筑紫。

4331 追痛防人悲別之心作歌一首 并短歌。
 天皇乃 等保能朝廷等 之良奴日 筑紫國波 安多麻毛流 於佐倍乃城曾等 聞食 四方國爾波 比等佐波爾 美知弖波安禮杼 登利我奈久 安豆麻乎能故波 伊田牟可比 加敝里見世受弖 伊佐美多流 多家吉軍卒等 禰疑多麻比 麻氣乃麻爾麻爾 多良知禰乃 波波我目可禮弖 若草能 都麻乎母麻可受 安良多麻能 月日餘美都都 安之我知流 難波能美津爾 大船爾 末加伊之自奴伎 安佐奈藝爾 可故等登能倍 由布思保爾 可知比伎乎里 安騰母比弖 許藝由久伎美波 奈美乃間乎 伊由伎佐具久美 麻佐吉久母 波夜久伊多里弖 大王乃 美許等能麻爾末 麻須良男乃 許己呂乎母知弖 安里米具理 事之乎波良婆 都都麻波受 可敝理伎麻勢登 伊波比倍乎 等許敝爾須惠弖 之路多倍能 蘇田遠利加敝之 奴婆多麻乃 久路加美之伎弖 奈我伎氣遠 麻知可母戀牟 波之伎都麻良波
 大君(おほきみ)の 遠朝廷(とほのみかど)と 不知火(しらぬひ) 筑紫國(つくしのくに)は 敵守(あたまも)る 抑(おさ)への城(き)そと 聞食(きこしを)す 四方國(よものくに)には 人澤(ひとさは)に 滿(み)ちては在(あれ)ど 雞(とり)が鳴(な)く 東男(あづまをのこ)は 出向(いでむか)ひ 顧見(かへりみ)せずて 勇(いさ)みたる 猛軍士(たけきいくさ)と 犒賜(ねぎたま)ひ 任(ま)けの隨(まにま)に 垂乳根(たらちね)の 母(はは)が目離(めか)れて 若草(わかくさ)の 妻(つま)をも卷(ま)かず 新(あらたま)の 月日數(つきひよ)みつつ 葦(あし)が散(ち)る 難波御津(なにはのみつ)に 大船(おほぶね)に 真櫂繁貫(まかいしじぬ)き 朝凪(あさなぎ)に 水手整(かこととの)へ 夕潮(ゆふしほ)に 梶引折(かぢひきを)り 率(あども)ひて 漕行君(こぎゆくきみ)は 波間(なみのま)を い行拆(ゆきさ)ぐくみ 真幸(まさき)くも 早至(はやくいた)りて 大君(おほきみ)の 命隨(みことのまにま) 大夫(ますらを)の 心(こころ)を持(も)ちて 蟻迴(ありめぐ)り 事(こと)し終(をは)らば 障(つつ)まはず 歸來坐(かへりきま)せと 齋瓮(いはひへ)を 床邊(とこへ)に据(すゑ)ゑて 白栲(しろたへ)の 袖折返(そでをりかへ)し 烏玉(ぬばたま)の 黑髮敷(くろかみし)きて 長日(ながきけ)を 待(ま)ちかも戀(こ)ひむ 愛(は)しき妻等(つまら)は
 聖明大君之 遙遙天邊遠朝庭 化外不領靈 不知火兮筑紫國 守敵峙賊徒 鎮西城砦要塞也 大君所聞食 六合天下四方國 雖然人多在 豪傑輩出不讓者 然以雞啼曉 吾妻東國壯士者 出向迎敵虜 奮不顧身不畏死 勇壯強健兮 功勳赫奕猛軍士 犒賞褒賜而 遵命隨任從宸旨 恩育垂乳根 離於慈母遠家鄉 若草稚卉兮 孤身無妻共相枕 朝朝夕夕新 折指屈數歷月日 蘆葦散亂兮 押照難波御津間 大船艫與舳 真楫繁貫櫂重重 晨曦朝凪時 整揃水手操舟人 夕潮漲溢時 引折檝梶領舩船 率聲同吐息 榜舟漕行諸君者 驚滔駭浪間 乘風破浪拆行去 冀得獲多幸 無恙早臻筑紫洲 鞠躬復盡瘁 順隨聖皇大君命 大夫壯士之 赤心堅志無懈時 戍守蟻迴而 終遂重任復命時 亦寄得無障 一帆風順來歸坐 奉持祝齋瓮 慎矣齋掘据床邊 白妙栲栲兮 折返衣手求冥貺 漆黑烏玉兮 敷其青絲黑髮而 久日俟苦長 獨守空閨待戀哉 愛也懸心吾妻矣
大伴家持 4331

「大君(おほきみ)の 遠朝廷(とほのみかど)と」,此云太宰府乃中央朝廷之地方官廳。此文延續至「犒賜(ねぎたま)ひ」為止。
「不知火(しらぬひ)」,「筑紫(つくし)」之枕詞。
「敵守(あたまも)る」,警界外敵來襲。「守(まも)る」有監視之意。
「抑(おさ)への城(き)そと」,「抑(おさ)へ」乃鎮護。「城(き)」為要塞。筑紫沿岸為防禦唐國、新羅侵攻之生命線。
「人澤(ひとさは)に 滿(み)ちては在(あれ)ど」,雖然各國俊傑多在,但仍以東國男子最為突出。
「雞(とり)が鳴(な)く」,「東(あづま)」之枕詞。
「東男(あづまをのこ)は」,東國指遠江信濃以東。
「出向(いでむか)ひ」,自國中出發,面對敵軍。
「顧見(かへりみ)せずて」,勇猛之前,絕不回頭。為達成任務,捨去私情,奮不顧身。
「猛軍士(たけきいくさ)」,「猛(たけ)き」為勇武之意。「軍士(いくさ)」為兵士。
「犒賜(ねぎたま)ひ」,「犒(ね)ぐ」為慰勞。
「月日數(つきひよ)みつつ」,「數(よ)み」乃計算。屈指計算與家人離別以來,經歷多少日月。
「葦(あし)が散(ち)る」,「難波」之枕詞。葦為古代難波之常見景色,其穗於晚秋散落,而此歌之作在二月,故並非實景描寫。
「難波御津(なにはのみつ)」,難波津。或云難波三津。
「水手整(かこととの)へ」,統帥令眾人動作劃一。
「梶引折(かぢひきを)り」,用力划槳操舵之狀。
「い行拆(ゆきさ)ぐくみ」,「拆(さ)ぐ」為劃開波浪前進之狀。
「大夫(ますらを)」,自負為壯士、大丈夫之語。
「蟻迴(ありめぐ)り」,持續不斷巡迴守護。
「障(つつ)まはず」,「障(つつ)む」為遭遇事故之意。防人勤務之中,除因死亡之外,意有避忌軍務逃亡之人。
「齋瓮(いはひへ)を 床邊(とこへ)に据(す)ゑて」,齋瓮乃用於神事之土器,底部尖頭如砲彈狀,須掘穴以固定之。按考古所見,祭祀多在家中,置枕邊、床邊。「齋(いは)ふ」乃清淨潔齋以仕神之意。
「袖折返(そでをりかへ)し」,捲起袖子避免袖口弄髒。
「待(ま)ちかも戀(こ)ひむ」, 推量其後三年,妻子獨居家中等待夫君歸來之狀。
「愛(は)しき妻等(つまら)は」,愛為可人憐愛,「妻」包含家人、妻小。

謹賀新年、拾遺和歌集、万葉集試訳

■謹賀新年
f:id:kuonkizuna:20190519105246j:plain


拾遺和歌集 卷十四 戀歌四
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/syuui/syuui14.htm


万葉集試訳

4311 【承前,八首第六。】
 秋風爾 伊麻香伊麻可等 比母等伎弖 宇良麻知乎流爾 月可多夫伎奴
 秋風(あきかぜ)に 今(いま)か今(いま)かと 紐解(ひもと)きて 衷待居(うらまちを)るに 月傾(つきかたぶ)きぬ
 蕭瑟秋風間 引領期盼伊人至 解紐寬衣而 由衷俟居守空閨 不覺月傾天將明
大伴家持 4311

「秋風(あきかぜ)に」,秋風吹彿之中。
「今(いま)か今(いま)かと」,心想戀人現在就要到來的迫不及待之情。
「紐解(ひもと)きて」,期望戀人早早到來之具體表現。
「衷待居(うらまちを)るに」,「衷(うら)」為內心。「に」乃之間。
「月傾(つきかたぶ)きぬ」,時間流逝,月已將傾。七夕月沒蓋為九時頃。
代織女而詠之。

4312 【承前,八首第七。】
 秋草爾 於久之良都由能 安可受能未 安比見流毛乃乎 月乎之麻多牟
 秋草(あきくさ)に 置(お)く白露(しらつゆ)の 飽(あ)かずのみ 相見(あひみ)る物(もの)を 月(つき)をし待(ま)たむ
 洽猶秋草上 所置白露之所如 百遍看不厭 年年逢瀨相見者 更待翌年七夕時
大伴家持 4312

「秋草(あきくさ)に 置(お)く白露(しらつゆ)の」,結於秋草上之白露晶瑩剔透,百看不厭。引申為對七夕之相逢永不厭倦之序。
「飽(あ)かずのみ」,無法滿足。
「月(つき)をし待(ま)たむ」,全新等待明年七月之再度相逢。

4313 【承前,八首第八。】
 安乎奈美爾 蘇弖佐閇奴禮弖 許具布禰乃 可之布流保刀爾 左欲布氣奈武可
 青波(あをなみ)に 袖(そで)さへ濡(ぬ)れて 漕舟(こぐふね)の 樫振(かしふ)る程(ほと)に 小夜更(さよふ)けなむか
 銀河天之川 青浪駭湧濡袖濕 榜船漕舟而 疾振樫槳渡河間 不覺夜深天將曙
大伴家持 4313
 右,大伴宿禰家持獨仰天漢作之。

「青波(あをなみ)に」,在銀河上捲起之青浪。
「袖(そで)さへ濡(ぬ)れて」,努力划槳之狀。
「小夜更(さよふ)けなむか」,在拼命前往相會的途中,時間亦不斷地流逝。表示牛郎焦慮之情。

4314 【同月廿八日大伴家持歌。】
 八千種爾 久佐奇乎宇惠弖 等伎其等爾 佐加牟波奈乎之 見都追思努波奈
 八千種(やちくさ)に 草木(くさき)を植(う)ゑて 時每(ときごと)に 咲(さ)かむ花(はな)をし 見(み)つつ偲(しの)はな
 吾宿庭苑間 手植草木八千種 隨四時遞嬗 相繼咲華開也落 眼觀賞翫偲妍花
大伴家持 4314
 右一首,同月廿八日,大伴宿禰家持作之。

「時每(ときごと)に」,春夏秋冬四季。在庭院間種植種種花草,四季各有不同面貌。
「見(み)つつ偲(しの)はな」,「偲(しの)ふ」為賞翫之意。

4315 【兵部少輔大伴家持獨憶秋野聊述拙懷作歌,六首第一。】
 宮人乃 蘇泥都氣其呂母 安伎波疑爾 仁保比與呂之伎 多加麻刀能美夜
 宮人(みやひと)の 袖付衣(そでつけごろも) 秋萩(あきはぎ)に 匂(にほ)ひ宜(よろ)しき 高圓宮(たかまとのみや)
 百敷宮闈間 宮人所襲付袖衣 相映與秋萩 繽紛爭艷欣向榮 嗚呼高圓離宮
大伴家持 4315

「宮人(みやひと)の」,任職宮廷之官人。
「袖付衣(そでつけごろも)」,朝服。復有別裂袖口之袍服之類。
「秋萩(あきはぎ)に」,官人鮮豔之朝服與秋萩互相映照、襯托。按「衣服令」,二、三位官人著淺紫,四位深緋,五位淺緋。
「高圓宮(たかまとのみや)」,聖武天皇高圓離宮。當時既已荒廢。
聖武帝於五年前讓位予孝謙帝,政治實權亦轉移至光明皇太后與擁護其之藤原仲麻呂。以下六曲為家持敬慕同情式微之聖武帝所作。

4316 【承前,六首第二。】
 多可麻刀能 宮乃須蘇未乃 努都可佐爾 伊麻左家流良武 乎美奈弊之波母
 高圓(たかまと)の 宮裾迴(みやのすそみ)の 野丘(のづかさ)に 今咲(いまさ)けるらむ 女郎花(をみなへし)はも
 吾度高圓之 離宮裾迴山麓間 點點野丘上 今蓋綻放盛咲哉 妍哉女郎花也矣
大伴家持 4316

「高圓(たかまと)の 宮裾迴(みやのすそみ)の」,「裾迴(すそみ)」乃山麓周邊。
「野丘(のづかさ)に」,「丘(づかさ)」乃高地。
「女郎花(をみなへし)はも」,「はも」為推測、想念過往事物於今如何之感嘆持。

4317 【承前,六首第三。】
 秋野爾波 伊麻己曾由可米 母能乃布能 乎等古乎美奈能 波奈爾保比見爾
 秋野(あきの)には 今(いま)こそ行(ゆ)かめ 文武百官(もののふ)の 男女(をとこをみな)の 花匂見(はなにほひみ)に
 金風送爽兮 今當來去遊秋野 文武百官之 宮仕男女伴緒等 一同賞見翫花匂
大伴家持 4317

「文武百官(もののふ)の」,原意物部,引申作文武百官之仕朝男女官人。
「花匂見(はなにほひみ)に」,蓋想像聖武帝於高圓離宮舉辦之萩花遊宴而言。

4318 【承前,六首第四。】
 安伎能野爾 都由於弊流波疑乎 多乎良受弖 安多良佐可里乎 須具之弖牟登香
 秋野(あきのの)に 露負(つゆお)へる萩(はぎ)を 手折(たを)らずて 可惜盛(あたらさか)りを 過(す)ぐしてむとか
 蕭瑟秋野間 負露秋萩芽子花 今若不折枝 蓋要令其盛徒然 孤芳自賞凋零哉
大伴家持 4318

「可惜盛(あたらさか)りを」,「可惜(あたら)」為惋惜之意。
「過(す)ぐしてむとか」,「過(す)ぐ」乃任其凋零散落。此曲表沒有機會前去賞翫、折枝,任其默默凋零,甚是可惜。

4319 【承前,六首第五。】
 多可麻刀能 秋野乃宇倍能 安佐疑里爾 都麻欲夫乎之可 伊泥多都良牟可
 高圓(たかまと)の 秋野上(あきののうへ)の 朝霧(あさぎり)に 妻呼(つまよ)ぶ壯鹿(をしか) 出立(いでた)つらむか
 玉露生寒兮 尾上高圓秋野上 朦朧朝霧中 雄鹿喚妻聲可聞 其蓋佇足野間哉
大伴家持 4319

「妻呼(つまよ)ぶ壯鹿(をしか)」,「壯鹿(をしか)」為小雄鹿。小做為雅語之用。
「出立(いでた)つらむか」,現出身姿佇立之狀。
在濃霧中聽聞鹿聲,雖不見其形,仍而推測雄鹿居於秋野之中。

4320 【承前,六首第六。】
 麻須良男乃 欲妣多天思加婆 左乎之加能 牟奈和氣由加牟 安伎野波疑波良
 大夫(ますらを)の 呼立(よびた)てしかば 小壯鹿(さをしか)の 胸別行(むなわけゆ)かむ 秋野萩原(あきのはぎはら)
 大夫壯士等 揚聲呼立遊獵者 驚愕小壯鹿 胸押草木別奔之 高圓秋野萩原也
大伴家持 4320
 右歌六首,兵部少輔大伴宿禰家持獨憶秋野,聊述拙懷作之。

「大夫(ますらを)の」,此蓋云宮人之疇。
「呼立(よびた)てしかば」,高呼驚動潛伏之鳥獸以遊獵之舉動。
「胸別行(むなわけゆ)かむ」,以胸口撥開草木前進。

 天平勝寶七歲乙未二月,相替遣筑紫諸國防人等歌4321 【防人部領使遠江國史生坂本人上進歌,七首其一。】
 可之古伎夜 美許等加我布理 阿須由利也 加曳我牟多禰牟 伊牟奈之爾志弖
 恐(かしこ)きや 命被(みことかがふ)り 明日(あす)ゆりや 草(かえ)が共寢(むたね)む 妹無(いむな)しにして
 誠惶復誠恐 肩負君命敕令而 自於明日起 將與萱草相共枕 無妻相伴孤寢矣
物部秋持 4321
 右一首,國造丁長下郡物部秋持。

「恐(かしこ)きや 命被(みことかがふ)り」,受命天朝,赴任筑紫。
「明日(あす)ゆりや」,「ゆり」與「より」同。
「草(かえ)が共寢(むたね)む」,野宿在外。
「妹無(いむな)しにして」,「妹(いむ)」乃「妹(いも)」之訛。

4322 【承前,七首第二。】
 和我都麻波 伊多久古非良之 乃牟美豆爾 加其佐倍美曳弖 余爾和須良禮受
 我(わ)が妻(つま)は 甚戀(いたくこひ)らし 飲水(のむみづ)に 影(かご)さへ見(み)えて よに忘(わす)られず
 吾度吾妻者 相思甚戀情不止 縱令所飲水 姿影光儀映其中 恒常懸心不能
若倭部身麻呂 4322
 右一首,主帳丁麤玉郡若倭部身麻呂。

「甚戀(いたくこひ)らし」,「戀(こひ)らし」乃「戀(こふ)らし」之訛。古俗以為,戀人之甚,則形姿映於水鏡,令心上人見得。

4323 【承前,七首第三。】
 等伎騰吉乃 波奈波佐家登母 奈爾須禮曾 波波登布波奈乃 佐吉泥己受祁牟
 時時(ときどき)の 花(はな)は咲(さ)けども 何(なに)すれそ 母(はは)とふ花(はな)の 咲(さ)き出來(でこ)ずけむ
 春夏秋冬之 雖然四時花繼咲 然顧遞嬗者 未有名喚慈母者 身列其間共咲華
丈部真麻呂 4323
 右一首,防人山名郡丈部真麻呂

「時時(ときどき)の」,四時。各個季節中。
「何(なに)すれそ」,為何因果。
「咲(さ)き出來(でこ)ずけむ」,雖在前往難波的路上種種花相繼開放,然而其中卻沒有名為母親之花。
蓋擬孝德紀「本每に 花は咲けども 何とかも 愛妹が 復咲き出來ぬ」之作。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/kikirouei/krr02.htm#s0114

4324 【承前,七首第四。】
 等倍多保美 志留波乃伊宗等 爾閇乃宇良等 安比弖之阿良婆 己等母加由波牟
 遠江(とへたほみ) 白羽礒(しるはのいそ)と 贄浦(にへのうら)と 合(あ)ひてしあらば 言(こと)も通(かゆ)はむ
 東海遠江國 若得繼縫白羽礒 鑲嵌與贄浦 合兩離處為一者 魚雁往返可通哉
丈部川相 4324
 右一首,同郡丈部川相。

遠江(とへたほみ)」,「遠江(とほつあふみ)」之略「遠江(とほたふみ)」的東國語訛。
「贄浦(にへのうら)」,所在未詳。或云遠江國內,或云位在伊勢國。
「言(こと)も通(かゆ)はむ」,「通(かゆ)ふ」乃「通(かよ)ふ」之訛。離居者之書信往返。

4325 【承前,七首第五。】
 知知波波母 波奈爾母我毛夜 久佐麻久良 多妣波由久等母 佐佐己弖由加牟
 父母(ちちはは)も 花(はな)に欲得(もがも)や 草枕(くさまくら) 旅(たび)は行(ゆ)くとも 捧(ささ)ごて行(ゆ)かむ
 吾人有所思 還願父母為妍花 若得如此者 雖然草枕羈旅間 可以捧持以伴行
丈部黑當 4325
 右一首,佐野郡丈部黑當。

「父母(ちちはは)も」,「も」與次句之希求表現相呼應。
「花(はな)に欲得(もがも)や」,「に」為斷定助動詞「なり」之連用形。
「捧(ささ)ごて行(ゆ)かむ」,「捧(ささ)ごて」為「捧(ささ)げて」之遠江語訛。
類想歌3990、4377。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m17.htm#3990

元亨釋書、万葉集試訳

■元亨釋書 卷十一 感進四
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/mokuroku/genkou/genkou11.htm#gk1101



万葉集試訳

4305 詠霍公鳥歌一首
 許乃久禮能 之氣伎乎乃倍乎 保等登藝須 奈伎弖故由奈理 伊麻之久良之母
 木暗(このくれ)の 茂尾上(しげきをのへ)を 霍公鳥(ほととぎす) 鳴(な)きて越(こ)ゆ也(なり) 今(いま)し來(く)らしも
 木蔭下闇之 叢林繁茂山尾上 杜鵑霍公鳥 鳴越高啼聲可聞 蓋是方今正來哉
大伴家持 4305
 右一首,四月大伴宿禰家持作。

「木暗(このくれ)の」,樹可成蔭。
「茂尾上(しげきをのへ)を」,蓋指家持宅邸之佐保山南麓一帶。
「鳴(な)きて越(こ)ゆ也(なり)」,「也(なり)」為傳聞推定。
「今(いま)し來(く)らしも」,方聞霍公鳥之初聲,推定其剛來到奧山。

4306 七夕歌八首 【八首第一。】
 波都秋風 須受之伎由布弊 等香武等曾 比毛波牟須妣之 伊母爾安波牟多米
 初秋風(はつあきかぜ) 涼(すず)しき夕(ゆふへ) 解(と)かむとそ 紐(ひも)は結(むす)びし 妹(いも)に逢(あ)はむ為(ため)
 初秋風蕭瑟 寒涼清冷此七夕 將別去之際 相繫衣紐期解時 冀貺將來與妹逢
大伴家持 4306

「初秋風(はつあきかぜ)」,七月七日之秋風。『古今集』七夕歌亦有「秋風の 吹きにし日より」之語。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/kokin/kk04.htm#173
「紐(ひも)は結(むす)びし」,古俗以為,伴侶相別之際,互結衣紐,約定再會之前不予解之,則可早日相逢。
「妹(いも)」,此云織女。

4307 【承前,八首第二。】
 秋等伊閇婆 許己呂曾伊多伎 宇多弖家爾 花仁奈蘇倍弖 見麻久保里香聞
 秋(あき)と言(い)へば 心(こころ)そ痛(いた)き 別樣異(うたてけ)に 花(はな)に擬(なそ)へて 見(み)まく欲哉(ほりかも)
 每聞初秋至 心痛迫切誠難耐 難以名狀之 擬作妍花心如焚 焦心欲見求若渴
大伴家持 4307

「秋(あき)と言(い)へば」,光是聽聞秋天來到。
「別樣異(うたてけ)に」,「別樣(うたて)」表與平常不同、特別。「異(け)」有異於常。
「花(はな)に擬(なそ)へて」,「擬(なそ)へ」比擬。將相與戀人相見之心情比喻為迫不及待想賞花之情感。

4308 【承前,八首第三。】
 波都乎婆奈 婆奈爾見牟登之 安麻乃可波 弊奈里爾家良之 年緒奈我久
 初尾花(はつをばな) 花(はな)に見(み)むとし 天川(あまのがは) 隔(へな)りにけらし 年緒長(としのをなが)く
 初尾花也哉 欲見伊人猶初華 故隔天之川 相去一水別二地 朝暮思念年緒長
大伴家持 4308

「初尾花(はつをばな)」,花之枕詞。寓有新鮮感之秋日代表性景色。
「花(はな)に見(み)むとし」,花表新鮮、美麗之事物。牛郎、織女二星,一年唯七夕得以逢瀨,故熱戀不減。
「隔(へな)りにけらし」,「けらし」為「けるらし」之略。「隔(へな)り」為以某物(銀河)為堺,相隔別居。

4309 【承前,八首第四。】
 秋風爾 奈妣久可波備能 爾故具左能 爾古餘可爾之母 於毛保由流香母
 秋風(あきかぜ)に 靡(なび)く川邊(かはび)の 柔草(にこぐさ)の 和(にこ)よかにしも 思(おも)ほゆるかも
 蕭瑟秋風吹 靡撓草偃彼川邊 柔草之所如 莞爾微笑氣和煦 心頭欣慰所思矣
大伴家持 4309

「靡(なび)く川邊(かはび)の」,「び」者「邊」也。此云銀河之川邊。
「柔草(にこぐさ)の」,以同音而為「和(にこ)よか」之序。
「和(にこ)よか」,「にこやか」,令人暖心微笑。一旦想起秋風吹彿之際,就是將與愛人相逢之時,不覺心中雀躍,展露笑顏。

4310 【承前,八首第五。】
 安吉佐禮婆 奇里多知和多流 安麻能河波 伊之奈彌於可婆 都藝弖見牟可母
 秋去(あきさ)れば 霧立渡(きりたちわた)る 天川(あまのがは) 石並置(いしなみお)かば 繼(つぎ)て見(み)む哉(かも)
 每逢秋至時 迷霧籠罩蔽人目 銀漢天之川 若有飛石置期間 可常相會繼見哉
大伴家持 4310

「霧立渡(きりたちわた)る」,銀河為濃霧所籠罩,不會讓外人窺間戀人相會之情景。
「石並置(いしなみお)かば」,放置於河中淺瀨以利越渡之飛石。
每逢七夕,銀河之上漫起迷霧,若其河間置有飛石,則可不必畏懼人目,天天幽會不止。

補給物資、万葉集試訳

■補給物資
f:id:kuonkizuna:20201227021454j:plain


万葉集試訳

4299 【承前。】
 年月波 安良多安良多爾 安比美禮騰 安我毛布伎美波 安伎太良奴可母 【古今未詳。】
 年月(としつき)は 新新(あらたあら)たに 相見(あひみ)れど 我(あ)が思(も)ふ君(きみ)は 飽足(あきだ)らぬかも 【古今未詳(こきんしらず)。】
 雖然年月者 更迭改易歲歲新 邂逅迴逢者 然吾朝思且暮想 我君相看永不厭 【古今未詳。】
大伴村上 4299
 右一首,民部少丞大伴宿禰村上。

「年月(としつき)は 新新(あらたあら)たに 相見(あひみ)れど」,雖然年月年年改變,迎來新年。將時間擬人化之手法。
「我(あ)が思(も)ふ君(きみ)は」,此云宴會主人之大伴家持

4300 【承前。】
 可須美多都 春初乎 家布能其等 見牟登於毛倍波 多努之等曾毛布
 霞立(かすみた)つ 春初(はるのはじめ)を 今日如(けふのごと) 見(み)むと思(おも)へば 樂(たの)しとそ思(も)ふ
 每逢雲霞之 層層湧立春初時 若得如今日 相見宴飲盡酣者 吾度必然歡愉哉
大伴池主 4300
 右一首,左京少進大伴宿禰池主。

「春初(はるのはじめ)を」,延續至第四句「見(み)む」,將初春擬人化,表示與之相逢之用法。
「今日如(けふのごと)」,每逢新年之端。

4301 七日,天皇太上天皇、皇大后,在於東常宮南大殿肆宴歌一首
 伊奈美野乃 安可良我之波波 等伎波安禮騰 伎美乎安我毛布 登伎波佐禰奈之
 印南野(いなみの)の 赤(あか)ら柏(がしは)は 時(とき)はあれど 君(きみ)を我(あ)が思(も)ふ 時(とき)は實無(さねな)し
 雖然印南野 群生赤柏干葉者 四季有所別 然而吾等慕大君 誠心四時皆無異
安宿王 4301
 右一首,播磨國守安宿王奏。 【古今未詳。】

「時(とき)はあれど」,四季有別。
「君(きみ)」,此云孝謙天皇
「時(とき)は實無(さねな)し」,沒有時節之差異。

4302 三月十九日,家持之庄門槻樹下宴飲歌二首
 夜麻夫伎波 奈埿都都於保佐牟 安里都都母 伎美伎麻之都都  可射之多里家利
 山吹(やまぶき)は 撫(なで)つつ生(お)ほさむ 在(あり)つつも 君來坐(きみきま)しつつ 髻首(かざ)したりけり
 將此山吹花 慈祥撫育令生之 恆常如是而 每逢吾君復來坐 可以插頭餝髻首
置始長谷 4302
 右一首,置始連長谷。

「撫(なで)つつ生(お)ほさむ」,據聞不只人與鳥獸,撫摸花草亦有助於其養育。此云呵護養育之意。
「君來坐(きみきま)しつつ」,君指家持。或云置始長谷為受家持之託照顧庭院之人。

4303 【承前。】
 和我勢故我 夜度乃也麻夫伎 佐吉弖安良婆 也麻受可欲波牟 伊夜登之能波爾
 我(わ)が背子(せこ)が 宿山吹(やどのやまぶき) 咲(さ)きてあらば 止(やま)ず通(かよ)はむ 彌年每(いやとしのは)に
 每逢吾兄子 邸宿苑間山吹花 咲華時節者 必然不止常通來 年年每每彌流連
大伴家持 4303
 右一首,長谷攀花提壺到來。因是大伴宿禰家持作此歌和之。

「我(わ)が背子(せこ)が」,此云置始長谷。
「年每(としのは)に」,每年。原文年端指年末年始。
家持繼承前取而和之曲。

4304 同月廿五日,左大臣橘卿宴于山田御母之宅歌一首
 夜麻夫伎乃 花能左香利爾 可久乃其等 伎美乎見麻久波 知登世爾母我母
 山吹(やまぶき)の 花盛(はなのさか)りに 如是如(かくのごと) 君(きみ)を見(み)まくは 千年(ちとせ)に欲得(もがも)
 每逢山吹之 棣棠妍花咲盛時 冀能總如是 與君相見共賞翫 願得千秋共嬋娟
大伴家持 4304
 右一首,少納言大伴宿禰家持矚時花作。但未出之間,大臣罷宴而,不舉誦耳。

「山吹(やまぶき)の」,橘諸兄宅邸,位於山吹花名所山城國井手之地,故有井手大臣、山吹大臣之號。
「君(きみ)を見(み)まくは」,君指諸兄。

萬葉集卷十九孝謙朝作雜歌、大伴家持作歌、万葉集試訳

■真字萬葉集 卷十九 孝謙朝作雜歌、大伴家持作歌
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m19.htm


万葉集試訳

真字萬葉集 卷二十 防人歌、大伴家持錄歌
防人歌、大伴家持作歌

4293 幸行於山村之時歌二首。先太上天皇詔陪從王臣曰:「夫諸王卿等,宣賦和歌而奏。」即御口號曰
 安之比奇能 山行之可婆 山人乃 和禮爾依志米之 夜麻都刀曾許禮
 足引(あしひき)の 山行(やまゆ)きしかば 山人(やまびと)の 朕(われ)に得(え)しめし 山苞(やまづと)そ茲(これ)
 足曳勢險峻 幸行深邃高山者 人跡罕至處 朕身獲贈於山人 土產山苞茲是也
元正天皇 4293

「山人(やまびと)の」,遠離人里,居住深山之山人。蓋云山村之居民,而隱射有仙人之意。
「山苞(やまづと)そ茲(これ)」,此為獲贈於山人之禮物。
神樂歌採物有「逢坂を 今朝越來れば 山人の 我にくれたる 山杖ぞこれ」

4294 舍人親王應詔奉和歌一首 【承前。】
 安之比奇能 山爾由伎家牟 夜麻妣等能 情母之良受 山人夜多禮
 足引(あしひき)の 山(やま)に行(ゆ)きけむ 山人(やまびと)の 心(こころ)も知(し)らず 山人(やまびと)や誰(たれ)
 足曳勢險峻 幸行高山越峻嶺 宸慮深莫測 不知山人大御心 山人逸仙誰是哉
舍人親王 4294
 右,天平勝寶五年五月,在於大納言藤原朝臣之家時,依奏事而請問之間,少主鈴山田史土麻呂語少納言大伴宿禰家持曰:「昔聞此言。」即誦此歌也。

「山(やま)に行(ゆ)きけむ」,「けむ」表傳聞,元正帝行幸山村之際,舍人親王並未從駕。
「山人(やまびと)の」,承接前曲,山人有隱射仙人之意,而此曲山人不指山村居民,乃言元正帝本身。
「心(こころ)も知(し)らず」,不知行幸之緣由。蓋其所帶回之土產,甚為奇拔,意外而言。

4295 八月十二日,二三大夫等各提壺酒,登高圓野,聊述所心作歌三首
 多可麻刀能 乎婆奈布伎故須 秋風爾 比毛等伎安氣奈 多太奈良受等母
 高圓(たかまと)の 尾花吹越(をばなふきこ)す 秋風(あきかぜ)に 紐解開(ひもときあ)けな 直(ただ)ならずとも
 吹越高圓野 山上尾花為所偃 蕭蕭秋風矣 不若解紐迎彼風 縱令無人與逢瀨
大伴池主 4295
 右一首,左京少進大伴宿禰池主。

「紐解開(ひもときあ)けな」,「な」為勸誘語氣。
「直(ただ)ならずとも」,就算無法與愛人逢瀨也無所謂。於山上解開衣紐,敞開衣襟吹風納涼之行為,聯想至男女交歡寬衣解帶之行動。戲謔之用法。

4296 【承前。】
 安麻久母爾 可里曾奈久奈流 多加麻刀能 波疑乃之多婆波 毛美知安倍牟可聞
 天雲(あまくも)に 雁(かり)そ鳴(な)くなる 高圓(たかまと)の 萩下葉(はぎのしたば)は 黃葉堪(もみちあ)へむ哉(かも)
 久方天雲上 初雁鳴啼聲可聞 高圓野之間 秋萩芽子花也者 下葉可堪黃葉哉
中臣清麻呂 4296
 右一首,左中辨中臣清麻呂朝臣

「雁(かり)そ鳴(な)くなる」,「なる」為傳聞推定。古俗以為,秋萩聞雁鳴而咲。
「黃葉堪(もみちあ)へむ哉(かも)」,該不會尚未充分變色而枯萎凋零吧。

4297 【承前。】
 乎美奈弊之 安伎波疑之努藝 左乎之可能 都由和氣奈加牟 多加麻刀能野曾
 女郎花(をみなへし) 秋萩凌(あきはぎしの)ぎ 小壯鹿(さをしか)の 露別鳴(つゆわけな)かむ 高圓野(たかまとのの)そ
 腳踐女郎花 押凌踏平秋萩而 牡雄小壯鹿 排開草葉露霑濕 鳴啼迴盪高圓野
大伴家持 4297
 右一首,少納言大伴宿禰家持。

「秋萩凌(あきはぎしの)ぎ」,踏壓秋萩。
「露別鳴(つゆわけな)かむ」,未來推量語法。

4298 六年正月四日,氏族人等賀集于少納言大伴宿禰家持之宅宴飲歌三首
 霜上爾 安良禮多婆之里 伊夜麻之爾 安禮波麻為許牟 年緒奈我久 【古今未詳。】
 霜上(しものうへ)に 霰(あられ)た走(ばし)り 彌增(いやま)しに 我(あれ)は參來(まゐこ)む 年緒長(としのをなが)く 【古今未詳(こきんしらず)。】
 洽猶冰霜上 蹴散雹霰之所如 幾重彌增而 吾等賀集而參來 經時日久年緒長 【古今未詳。】
大伴千室 4298
 右一首,左兵衛督大伴宿禰千室。

「霰(あられ)た走(ばし)り」,「た走(ばし)り」為雹霰激烈飛散之狀。以上為「彌增(いやま)しに」之序。
「參來(まゐこ)む」,來到家持之宅參集。
「年緒長(としのをなが)く」,經歷數年幾星霜。

補給物資、万葉集試訳

■補給物資

f:id:kuonkizuna:20201219190049j:plain
張蓉蓓 千古綺情日本古典文學史 Logitech K270
  • 張蓉蓓 千古綺情日本古典文學史
  • Logitech K270


万葉集試訳

4284 【承前。】
 新 年始爾 思共 伊牟禮氐乎禮婆 宇禮之久母安流可
 新(あらた)しき 年初(としのはじめ)に 思共(おもふどち) い群(む)れて居(を)れば 嬉(うれ)しくもあるか
 萬象復始兮 在此新年之初肇 得與諸志同 道合之士群居者 盡情嬉樂可歡矣
道祖王 4284
 右一首,大膳大夫道祖王

「思共(おもふどち)」,志同道合之人。
「い群(む)れて居(を)れば」,「い」為接頭語。

4285 十一日,大雪落積,尺有二寸。因述拙懷歌三首
 大宮能 內爾毛外爾母 米都良之久 布禮留大雪 莫踏禰乎之
 大宮(おほみや)の 內(うち)にも外(と)にも 珍(めづら)しく 降(ふ)れる大雪(おほゆき) 莫踏(なふ)みそね惜(を)し
 百敷禁闈間 無論大宮內與外 罕見稀可貴 落積降置大雪矣 冀莫踏之可惜矣
大伴家持 4285

「珍(めづら)しく」,稀有難見的。此云難得之大雪。
「莫踏(なふ)みそね惜(を)し」,蓋摹寫4227「大殿の 此迴の 雪莫踏みそね 屢も 降らぬ雪そ 山のみに 降りし雪そ 努寄る莫 人や 莫踏みそね 雪は」者。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m19.htm#4227

4286 【承前。】
 御苑布能 竹林爾 鶯波 之波奈吉爾之乎 雪波布利都都
 御苑生(みそのふ)の 竹林(たけのはやし)に 鶯(うぐひす)は 繁鳴(しばな)きにしを 雪(ゆき)は降(ふ)りつつ
 宮中御苑間 所生茂密竹林中 雖然黃鶯者 喧囂繁鳴報春至 皓雪依舊降不止
大伴家持 4286

「御苑生(みそのふ)の」,貴人之庭院,此云平城宮內庭園。
「繁鳴(しばな)きにしを」,先覺系底本作「之波」或為後世意改,此依元曆校本作「之伎」。

4287 【承前。】
 鶯能 鳴之可伎都爾 爾保敝理之 梅此雪爾 宇都呂布良牟可
 鶯(うぐひす)の 鳴(な)きし垣內(かきつ)に 匂(にほ)へりし 梅此雪(うめこのゆき)に 移(うつろ)ふらむか
 遊弋黃鶯矣 所以來鳴茲垣內 暗香盛咲之 梅花蓋因此雪故 移落凋零舞散哉
大伴家持 4287

「垣內(かきつ)」,未詳此指孰人宅邸。
「移(うつろ)ふらむか」,「移ふ」為梅花散落。

4288 十二日,侍於內裏,聞千鳥喧作歌一首
 河渚爾母 雪波布禮禮之 宮裏 智杼利鳴良之 為牟等己呂奈美
 川洲(かはす)にも 雪(ゆき)は降(ふ)れれし 宮內(みやのうち)に 千鳥鳴(ちどりな)くらし 居(ゐ)む所無(ところな)み
 縱令河洲間 白雪紛零降幾許 吾度宮闈內 千鳥蓋喧鳴渡哉 以其無處容身故
大伴家持 4288

「川洲(かはす)にも」,縱令川中的洲渚。此川蓋云佐保川
「雪(ゆき)は降(ふ)れれし」,「降(ふ)れれ」為「降(ふ)れり」之已然形。
「居(ゐ)む所無(ところな)み」,「居(ゐ)る」乃鳥類降落立足之狀。

4289 二月十九日,於左大臣橘家宴,見攀折柳條歌一首
 青柳乃 保都枝與治等理 可豆良久波 君之屋戶爾之 千年保久等曾
 青柳(あをやぎ)の 上枝攀取(ほつえよぢと)り 縵(かづら)くは 君(きみ)が宿(やど)にし 千年壽(ちとせほ)くとそ
 楊柳葉青青 攀取上枝折其梢 以為縵餝者 奉祝吾君此庭苑 禱其繁盛逾千年
大伴家持 4289

「上枝(ほつえ)」,最上方之樹梢。此云楊柳低垂之梢頭。
「千年壽(ちとせほ)くとそ」,「壽(ほ)く」為「壽(ことほ)ぐ」,祝賀他人之幸福。

4290 廿三日,依興作歌二首
 春野爾 霞多奈毗伎 宇良悲 許能暮影爾 鶯奈久母
 春野(はるのの)に 霞棚引(かすみたなび)き 衷悲(うらがな)し 此夕影(このゆふかげ)に 鶯鳴(うぐひすな)くも
 新綠春野間 雲霞棚引飄霏霺 由衷傷悲矣 薄暗夕影日暮中 黃鶯哀啼聲迴盪
大伴家持 4290

「衷悲(うらがな)し」,與4292「心悲(こころかな)しも」同。
「夕影(ゆふかげ)」,夕日餘暉。

4291 【承前。】
 和我屋度能 伊佐左村竹 布久風能 於等能可蘇氣伎 許能由布敝可母
 我(わ)が宿(やど)の 些群竹(いささむらたけ) 吹風(ふくかぜ)の 音幽(おとのかそけ)き 此夕哉(このゆふへかも)
 吾戶庭院間 叢生些許群笹之 委於吹風而 微音簌簌響幽聲 隱約竹鳴此夕哉
大伴家持 4291

「些群竹(いささむらたけ)」,「些(いささ)」為稍微之意,表數量不多。
「音幽(おとのかそけ)き」,竹林因吹風而微微作響之狀。

4292 廿五日,作歌一首
 宇良宇良爾 照流春日爾 比婆理安我里 情悲毛 比登里志於母倍婆
 遲遲(うらうら)に 照(て)れる春日(はるひ)に 雲雀上(ひばりあ)がり 心悲(こころかな)しも 獨(ひとり)し思(おも)へば
 鶬鶊正啼而 春日遲遲照長閑 雲雀舞大空 吾心悽惆方寸哀 念此獨身孤悲矣
大伴家持 4292
 春日遲遲,鶬鶊正啼。悽惆之意,非歌難撥耳。仍作此歌,式展締緒。但此卷中不稱作者名字,徒錄年月所處緣起者,皆大伴宿禰家持裁作歌詞也。

真字萬葉集 卷十九 孝謙朝作雜歌、大伴家持作歌 終

「遲遲(うらうら)に」,緩慢、悠閒地。『名義抄』對左注「春日遲遲」之「遲遲」標うらうら。
「雲雀上(ひばりあ)がり」,「雲雀」為三月至六月間可見之燕雀。「上(あ)がり」指扶搖直上、一飛衝天之狀。
「春日遲遲,鶬鶊正啼」,『毛詩』小雅有「春日遲遲,卉木萋萋。倉庚喈喈,采蘩祁祁。」
「鶬鶊」,與倉庚同。黃鳥、高麗鶯,中古日本以為與雲雀同。

拾遺和歌集、万葉集試訳

拾遺和歌集 卷十三 戀歌三
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/syuui/syuui13.htm
https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/syuui/syuui.htm
#更新 #拾遺集 #戀歌 #和歌集


万葉集試訳

4278 【承前,六首第六。】
 足日木乃 夜麻之多日影 可豆良家流 宇倍爾也左良爾 梅乎之努波牟
 足引(あしひき)の 山下日蔭(やましたひかげ) 縵(かづら)ける 上(うへ)にや更(さら)に 梅(うめ)を偲(しの)はむ
 足曳勢險峻 摘取山下日蔭葛 為蘰以餝髮 如是盡歡不飽足 豈更欲將翫梅哉
大伴家持 4278
 右一首,少納言大伴宿禰家持。

「山下日蔭(やましたひかげ)」,「日蔭(ひかげ)」本指日蔭葛,此則為新嘗祭參列者所冠之餝物。
「縵(かづら)ける 上(うへ)にや更(さら)に」,「や...む」乃詠嘆疑問。對於前曲永手退席賞梅之邀約,家持委婉拒絕之答歌。

4279 廿七日,林王宅,餞之但馬按察使橘奈良麻呂朝臣宴歌三首
 能登河乃 後者相牟 之麻之久母 別等伊倍婆 可奈之久母在香
 能登川(のとがは)の 後(のち)には逢(あ)はむ 暫(しまし)くも 別(わか)ると云(い)へば 悲(かな)しくもあるか
 能登川也矣 雖期後日再相逢 縱是須臾間 一旦別離不相見 悲哀愁惱催憂情
船王 4279
 右一首,治部卿船王。

能登川(のとがは)の」,借「能登(のと)」音類而為「後(のち)」之枕詞。
「後(のち)には逢(あ)はむ」,戀歌多作「後(のち)にも逢(あ)はむ」或「後(のち)も逢(あ)はむ」,此或刻意用「には」做出區別。

4280 【承前。】
 立別 君我伊麻左婆 之奇嶋能 人者和禮自久 伊波比弖麻多牟
 立別(たちわか)ちれ 君(きみ)が坐(いま)さば 磯城島(しきしま)の 人(ひと)は我(われ)じく 齋(いは)ひて待(ま)たむ
 餞之將別去 君此啟程不在者 大和磯城島 後居人無分彼此 齋祈無恙待早歸
大伴黑麻呂 4280
 右一首,右京少進大伴宿禰黑麻呂。

磯城島(しきしま)の」,大和之枕詞,此指大和本身。
「我(われ)じく」,非我。雖非自身,卻感同身受。

4281 【承前。】
 白雪能 布里之久山乎 越由加牟 君乎曾母等奈 伊吉能乎爾念
 白雪(しらゆき)の 降敷(ふりし)く山(やま)を 越行(こえゆ)かむ 君(きみ)をそ元無(もとな) 息緒(いきのを)に思(おも)ふ
 浩浩白雪之 紛紛零落敷此山 君越嶺而去 我身無由懸此命 相思熱念莫能止
大伴家持 4281
 左大臣換尾云:「伊伎能乎爾須流。」然猶喻曰:「如前誦之。」也。
 左大臣(ひだりのおほいまうちぎみ)、尾(び)を換(かへ)て云(いふ):「息(いき)の緒(を)にする。」然(しか)れども猶(なほ)し喻曰(さとしていはく):「前(まへ)の如誦(ごとくよ)め。」也(なり)。
 左大臣換尾云:「不覺視之為身命。」然猶喻曰:「如前誦之。」也。
 右一首,少納言大伴宿禰家持。

「息緒(いきのを)に思(おも)ふ」,不惜賭上性命思念。奈良麻呂為家持念茲在茲之橘諸兄之後任,故對其抱有期待。

4282 五年正月四日,於治部少輔石上朝臣宅嗣家宴歌三首
 辭繁 不相問爾 梅花 雪爾之乎禮氐 宇都呂波牟可母
 言繁(ことしげ)み 相問(あひと)は無(な)くに 梅花(うめのはな) 雪(ゆき)に萎(しを)れて 移(うつろ)はむ哉(かも)
 流言蜚語故 久久不來相問間 邸上梅花者 莫非遭逢寒雪摧 枯萎凋零散落哉
石上宅嗣 4282
 右一首,主人石上朝臣宅嗣。

「言繁(ことしげ)み」,他人之謠言不斷。
「相問(あひと)は無(な)くに」,久久不來訪之間。
「移(うつろ)はむ哉(かも)」,以梅花凋零比喻擔憂人之變心。

4283 【承前。】
 梅花 開有之中爾 布敷賣流波 戀哉許母禮留 雪乎持等可
 梅花(うめのはな) 咲(さ)けるが中(なか)に 含(ふふ)めるは 戀(こひ)か隱(こも)れる 雪(ゆき)を待(ま)つとか
 庭前梅花之 一面爭豔盛咲間 含苞待放者 蓋是黯惱憂戀哉 抑或凌霜待雪哉
茨田王 4283
 右一首,中務大輔茨田王。

「含(ふふ)めるは」,花蕾含苞待放之狀。
「戀(こひ)か隱(こも)れる」,沉浸於哀戀而幽居。


摘譯 三島由紀夫 『憂國』

■摘譯 三島由紀夫 『憂國』

中尉の遺書は只一句のみ「皇軍の万歳を祈る」とあり、夫人の遺書は両親に先立つ不幸を詫び、「軍人の妻として来るべき日が参りました」云々と記せり。烈夫烈婦の最期、洵に鬼神をして哭かしむの概あり。因に中尉は享年三十歳、夫人は二十三歳、豪燭の典を挙げしより半歳に充たざりき。

中尉遺書,唯誌「奉祈皇軍萬歳。」一語。夫人遺書,謝捨親先逝之不孝,更記「既為軍人之妻,定命之日臨矣。」烈夫烈婦之終局,甚有慟天地哭鬼神之概。此外,中尉享年卅歳,夫人廿三,去其豪燭舉式連理之日,未足半載。

然し、斯うしてゐる間の沈黙の時間には、雪解けの溪流のやうな清冽さが有つた。中尉は二日に渡る永い懊惱の果てに、我家で美しい妻の顔と對坐してゐる時、初めて心の安らぎを覺えた。言は無いでも、妻が言外の覺悟を察してゐる事が、直ぐ判つたからである。『憂國』

然而,便在如斯靜肅沉默之間,卻有猶融雪溪流之清冽。中尉懊惱長達二日之末,與自家美麗妻子對坐相覷之時,首度感到內心之安詳。不假言語,倏然便知愛妻已然洞悉己身言外之覺悟。
三島由紀夫『憂國』

麗子の体は白く厳そか、盛り上った乳房は、いかにも力強い拒否の潔らかさを示しながら、一旦受け容れたあとでは、それが塒の温かさを湛えた。かれらは床の中でも怖ろしいほど、厳粛なほどまじめだった。おいおい烈しくなる狂態のさなかでもまじめだった。

麗子的身體雪白而莊嚴,隆起的乳房一面展示了強力抗拒之貞潔,一旦受容之後,又轉而充滿著床褥之溫暖。彼等於床第之間,亦是正經得令人畏怖,認真之譜堪稱嚴肅。縱在漸發激烈的狂態之間,仍舊充斥著正經與肅穆。

結婚以来、良人が存在していることは自分が存在していることであり、良人の息づかいの一つ一つはまた自分の息づかいでもあったのに、今、良人は苦痛のなかにありありと存在し、麗子は悲嘆の裡に、何一つ自分の存在の確証をつかんでいなかった。

結婚以來,良人之存在便是自身之存在,良人之吐息便為自身之吐息。然而如今,良人在苦痛中歷然存在,麗子卻身處悲嘆之中,哀怨無法掌握任何自身存在之確証。

麗子は遅疑しなかった。さっきあれほど死んでゆく良人と自分を隔てた苦痛が、今度は自分のものになると思うと、良人のすでに領有している世界に加わることの喜びがあるだけである。苦しんでいる良人の顔には、はじめて見る何か不可解なものがあった。今度は自分がその謎を解くのである。

麗子毫無遅疑。念及方才阻絕於赴死良人與自身間之苦痛,如今將歸屬於己,自身即將加入良人所領有之世界,甚是喜不自禁。良人苦澀之面龐,首見之時蘊有不可解之謎團。而現今,己將親身赴義,解其奧秘。

麗子は咽喉元へ刃先をあてた。一つ突いた。浅かった。頭がひどく熱して来て、手がめちゃくちゃに動いた。刃を横に強く引く。口のなかに温かいものが迸り、目先は吹き上げる血の幻で真赤になった。彼女は力を得て、刃先を強く咽喉の奥へ刺し通した。

麗子以刀尖頂住咽喉。一突,甚淺。頭中感到熾熱,雙手顫慄。強行將刀刃横劃。口中迸起一股溫暖,眼前因血液噴濺之幻覺而化作一片朱紅。她藉此鼓舞了力量,堅毅地將刀尖刺入咽喉深處。