Interview with Kaziklu Bey、万葉集試訳

Dies irae 〜Interview with Kaziklu Bey〜 カウントダウンボイス







http://www.nicovideo.jp/watch/sm28493741
ルサルカ:「マジ引くわ。」
ベアトリス:「あいつは心底ダメ男ですよ。」
リザ:「草履虫が微塵子(水蚤)になったくらいのものだけど。」
ザミエル:「知らんよそんなもの」
ディナ:「3日後に、呪わしい非モテ菌がばら撒けることになります。」
ヘルガ:「色目使ったらプチ殺す、このクソビッチ。」
クラウディア:「ここまで六名の女性から好き勝手に言われているヴィルヘルムもたまったものじゃないでしょうか、概ね同意せざるを得ない所が、なんとかまぁ切ない現実問題です。だけど、失礼を承知で言わせて貰えば、割と全員、駄目の部類じゃないですかね。」
ヴィルヘルム:「...」
ルートヴィヒ:「......」


Dies irae 〜Interview with Kaziklu Bey PV ボイス付き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28500244


Dies iraeのキャラがカラオケに行ったようです


万葉集試訳

0454 天平三年辛未秋七月,大納言大伴卿薨之時歌六首 【六首第一。】
 愛八師 榮之君乃 伊座勢婆 昨日毛今日毛 吾乎召麻之乎
 愛(は)しきやし 榮(さか)えし君(きみ)の 坐(いま)しせば 昨日(きのふ)も今日(けふ)も 我(わ)を召(め)さましを
 嗚呼哀憐哉 榮盛吾君大伴卿 汝今若在者 昨日今日當召吾 可惜徒待無蒙喚
余明軍 0454

「大納言」,大納言定員二名。以天平二年大納言多治比真人池守薨,故大伴旅人中納言升任,不足一年亦薨。又相役者為藤原武智麻呂
「愛(は)しきやし」,類例有「愛(は)しきよし」、「愛(は)しけやし」等,此表激烈之哀惜、追慕之情。
「榮(さか)えし君(きみ)の」,昔日榮盛之主君。此君字可用於天皇、君主、主人之意,本歌指大伴卿。

0455 【承前,六首第二。】
 如是耳 有家類物乎 芽子花 咲而有哉跡 問之君波母
 如是(かく)のみに 有(あり)ける物(もの)を 萩花(はぎのはな) 咲(さ)きてありやと 問(と)ひし君(きみ)はも
 猝然如是耳 與物遷化去九泉 憶君常相問 故里萩花咲矣哉 何以君兮忽物故
余明軍 0455

「如是(かく)のみに 有(あり)ける物(もの)を」,「唯有如此、了無他術」之意,哀悼亡者之常套句。
萩花(はぎのはな) 咲(さ)きてありやと」,歸京之後,於奈良之家懷念故鄉飛鳥之萩花。『萬葉集』970有大伴旅人萩花之曲。旅人逝世於陰曆七月廿五日,正值萩花將咲之時。
「問(と)ひし君(きみ)はも」,不久之前才相問故鄉萩花花開與否之卿,何以猝然離世。「はも」有於今如何之意。

0456 【承前,六首第三。】
 君爾戀 痛毛為便奈美 蘆鶴之 哭耳所泣 朝夕四天
 君(きみ)に戀(こ)ひ 甚(いた)も術無(すべな)み 葦鶴(あしたづ)の 音(ね)のみし泣(な)かゆ 朝夕(あさよひ)にして
 戀君慕不止 其情甚切斷無方 唯猶葦鶴之 啼泣哭號徒唏噓 朝夕如斯無絕時
余明軍 0456

「甚(いた)も術無(すべな)み」,極度無計可施。
「葦鶴(あしたづ)」,鶴多棲息葦邊,故云。

0457 【承前,六首第四。】
 遠長 將仕物常 念有之 君師不座者 心神毛奈思
 遠長(とほなが)く 仕(つか)へむ者(もの)と 思(おも)へりし 君(きみ)し坐(ま)さねば 心利(こころど)も無(な)し
 吾願仕遠長 奉侍不止至永末 豈知世無常 君今故去不復在 吾心消沉意晦暗
余明軍 0457

「心利(こころど)」,確執之心。此云下定決心長久侍奉主君,怎知主君忽逝,決心亦顯徒然。

0458 【承前,六首第五。】
 若子乃 匍匐多毛登保里 朝夕 哭耳曾吾泣 君無二四天
 若子(みどりこ)の 匍迴(はひたもとほ)り 朝夕(あさよひ)に 音(ね)のみそ我(あ)が泣(な)く 君無(きみな)しにして
 吾今猶赤子 匍匐周迴這伏地 朝夕終日間 啼號哭泣流涕淚 全因君不復在世
余明軍 0458
 右五首,資人余明軍不勝犬馬之慕,心中感緒作歌。

「若子(みどりこ)」,或云「稚子」、「赤子」。
「匍迴(はひたもとほ)り」,傷心悲嘆,匍匐徘徊。
「資人」,朝廷依貴族位階、職位所賜之舍人。
「犬馬之慕」,如犬馬慕主般追慕大伴旅人。昭明『文選』曹子建「上責躬應詔詩表」有「不勝犬馬戀主之情。」之語。
「感緒」,緒多為名詞如「心緒」、「戀緒」等語,此轉為動詞,乃私慕之意。

0459 【承前,六首第六。】
 見禮杼不飽 伊座之君我 黃葉乃 移伊去者 悲喪有香
 見(み)れど飽(あ)かず い坐(ま)しし君(きみ)が 黃葉(もみちば)の 移行(うつろひゆ)けば 悲(かな)しくもあるか
 百見不曾厭 人憐人愛汝命矣 今猶黃葉落 俄遷褪色衰移去 豈有悲慟勝卿喪
聖武天皇 0459
 右一首,敕內禮正縣犬養宿禰人上,使檢護卿病。而醫藥無驗,逝水不留。因斯悲慟,即作此歌。

「移行(うつろひゆ)けば」,事態往不善之方向(如衰微、疏隔等)移行之狀。花木褪色零落,亦比喻人之殞命。
「逝水不留」,此云旅人之死。權借『論語』「逝者如斯夫,不捨晝夜。」之語。本詩作者蓋為聖武帝。

0460 七年乙亥,大伴坂上郎女悲嘆尼理願死去作歌一首 【并短歌。】
 栲角乃 新羅國從 人事乎 吉跡所聞而 問放流 親族兄弟 無國爾 渡來座而 大皇之 敷座國爾 內日指 京思美彌爾 里家者 佐波爾雖在 何方爾 念雞目鴨 都禮毛奈吉 佐保乃山邊爾 哭兒成 慕來座而 布細乃 宅乎毛造 荒玉乃 年緒長久 住乍 座之物乎 生者 死云事爾 不免 物爾之有者 憑有之 人乃盡 草枕 客有間爾 佐保河乎 朝河渡 春日野乎 背向爾見乍 足冰木乃 山邊乎指而 晚闇跡 隱益去禮 將言為便 將為須敝不知爾 徘徊 直獨而 白細之 衣袖不干 嘆乍 吾泣淚 有間山 雲居輕引 雨爾零寸八
 栲綱(たくづの)の 新羅國(しらきのくに)ゆ 人言(ひとごと)を 良(よ)しと聞(き)かして 問放(とひさ)くる 親族兄弟(うがらはらがら) 無國(なきくに)に 渡來(わたりき)まして 大君(おほきみ)の 敷坐國(しきますくに)に 內日注(うちひさ)す 都繁(みやこしみ)みに 里家(さといへ)は 澤(さは)に有(あ)れども 何方(いかさま)に 思(おも)ひけめ哉(かも) 由緣(つれ)も無(な)き 佐保山邊(さほのやまへ)に 泣子如(なくこな)す 慕來(したひき)まして 敷栲(しきたへ)の 家(いへ)をも造(つく)り 改(あらた)まの 年緒長(としのをなが)く 住居(すまひ)つつ 坐(いま)しし物(もの)を 生(い)ける者(ひと) 死(し)ぬと云事(いふこと)に 免(まぬか)れぬ 物(もの)にしあれば 褚(たの)めりし 人悉(ひとのことごと) 草枕(くさまくら) 旅(たび)なる間(あひだ)に 佐保川(さほがは)を 朝川渡(あさかはわた)り 春日野(かすがの)を 背向(そがひ)に見(み)つつ 足引(あしひき)の 山邊(やまへ)を指(さ)して 夕闇(ゆふやみ)と 隱坐(かくりま)しぬれ 言(い)はむ術(すべ) 為術知(せむすべし)らに 徘徊(たもとほ)り 唯一人(ただひとり)して 白栲(しろたへ)の 衣袖干(ころもでほ)さず 嘆(なげ)きつつ 我(あ)が泣淚(なくなみた) 有間山(ありまやま) 雲居棚引(くもゐたなび)き 雨(あめ)に降(ふ)りきや
 栲綱皎如月 新羅國中聞人言 傳有住吉國 在海之東秋津洲 雖無可倡言 親族兄弟所居國 仍慕其聖土 渡來此間定長居 八隅治天下 吾皇大君敷作國 內日注照臨 都城京師寔盛繁 鄉里居家者 絡繹興榮多在矣 然以何所思 又以何所念由哉 漠然無由緣 大和佐保山之邊 泣子之所如 慕來此地為棲所 安居敷栲兮 燕居生家造營而 經年歲且改 年緒久長歷歲月 住居為常住 生根落地尼理願 然有生之人 必隨世間無常理 一死莫可避 終將身歿無遯處 故於所憑褚 石川命婦大伴家 諸人悉草枕 羈旅異鄉不在間 晨曦朝時發 朝渡膻越佐保川 背向遠眺望 居彼凝視春日野 足引勢險峻 指其山邊直行去 紛入夕闇中 隱坐圓寂離憂世 不知如何述 不知何術當應為 匍匐復徘徊 形隻影單獨一人 身著白栲衣 喪服淚濕無乾時 悲歎復哀歎 吾之泣淚蓋何如 有間山頂上 化作烏雲棚引居 更化陰雨降滂沱
坂上郎女 0460

「栲綱(たくづの)」,白(しら)、新羅(しらき)之枕詞。『古事記』上沼河姬答歌有「栲綱(たくづの)の 白腕(しろきただむき)」云云。http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/kikirouei/krk01.htm#k0003
「人言(ひとごと)を 良(よ)しと聞(き)かして」,聽聞日本乃住吉之國,以之為善。『大日本史任那列傳有「聞日本國有聖皇,是以歸化。」http://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/dainihonsi/dns237.htm
「親族兄弟(うがらはらがら)」,親族(うがら=輩)、兄弟(はらがら=腹がら)。
「內日注(うちひさ)す」,「都」、「宮」之枕詞。
「都繁(みやこしみ)み」,「しみみ」為繁茂無隙之狀。
「里家(さといへ)」,蓋指平城京之某地域。非戶令「五十戶為一里」之單位。
「佐保山邊(さほのやまへ)」,佐保山一帶。此為貴族住居,大伴氏蓋宅居在此。
「泣子如(なくこな)す」,「慕」之枕詞。
「敷栲(しきたへ)」,敷而寢之,乃「腕」、「袖」之枕詞,用以修飾居家者僅此歌與其反歌爾。蓋云居宅舒適,可安心生活。
「年緒長(としのをなが)く」,此以絲緒比喻長久之歲月。
「生(い)ける者(ひと)」,以下三句為佛教生者必滅之思想。
「褚(たの)めりし 人悉(ひとのことごと)」,此云以命婦石川郎女為首之大伴家人。詳見次首左註。
「朝川渡(あさかはわた)り」,葬列出於早朝而渡佐保川
「背向(そがひ)に見(み)つつ」,其墓所蓋在高圓山周邊,或在太鞍萬呂墓地之田原里附近。
「夕闇(ゆふやみ)と」,夕闇乃介於日沒之後月出之前一時昏暗之際。「と」字表比喻。
「隱坐(かくりま)しぬれ」,「隱坐(かくりいま)しぬれ」之略。
「言(い)はむ術(すべ) 為術知(せむすべし)らに」,言語手足無措,不知如何是好。
「白栲(しろたへ)の 衣袖干(ころもでほ)さず」,涓然落淚,衣袖無乾。白衣指喪服。

0461 反歌 【承前。】
 留不得 壽爾之在者 敷細乃 家從者出而 雲隱去寸
 留得(とどめえ)ぬ 命(いのち)にし有(あ)れば 敷栲(しきたへ)の 家(いへ)ゆは出(いで)て 雲隱(くもがく)りにき
 留之不可得 壽命天注人難勝 敷栲白妙兮 自家出而遁雲隱 徑往泉路赴常世
坂上郎女 0461
 右,新羅國尼,名曰理願也。遠感王紱,歸化聖朝。於時,寄住大納言大將軍大伴卿家既,既逕數紀焉。惟以天平七年乙亥,忽沈運病,既趣泉界。於是,大家石川命婦,依餌藥事,徃有間溫泉而不會此喪。但郎女獨留,葬送屍柩既訖。仍作此歌,贈入溫泉。

「雲隱(くもがく)りにき」,死之避諱表現。
「王紱」,天子之紱。
「歸化」,『令義解』職員令:「歸化,謂遠方人欽化內歸也。」
「運病」,因命運而患病之謂也。『日本書紀私記』云:「運,定也。」或云「運」乃「進行」之意,指病狀惡化。
「泉界」,黃泉之國,死後之世界。
「餌藥」,藥方與滋養物。此為病狀保養之役。
「郎女獨留」,女主人不在之時,以次於其地位者代理看守。
按左註可之,理願尼卒於石川命婦去有間溫泉之際。故前曲有「褚めりし 人悉 草枕 旅なる間に」之語。

0462 十一年己卯夏六月,大伴宿禰家持悲傷亡妾作歌一首
 從今者 秋風寒 將吹焉 如何獨 長夜乎將宿
 今(いま)よりは 秋風寒(あきかぜさむ)く 吹(ふ)きなむを 如何(いか)にか獨(ひとり) 長夜(ながきよ)を寢(ね)む
 從今而後者 秋風蕭瑟沁骨寒 寒風更將拂 如何孤居獨宿寢 隻身強耐秋夜長
大伴家持 0462

「十一年己卯夏六月」,作歌時節大伴家持年廿二,而妾沒於數月前。
「妾(をみなめ)」,不知孰人。其有嗣,但不知是否為家持之子女。妾子乃憚後年大伴家持坂上大孃所為。
「秋風寒(あきかぜさむ)く」,詠歌值夏六月,而七月入秋。早秋風寒者,實為夜間對配偶之死甚感孤獨之心境表現。
「如何(いか)にか獨(ひとり) 長夜(ながきよ)を寢(ね)む」,此云孤獨難耐秋之夜長,無以安寢。

0463 弟大伴宿禰書持即和歌一首 【承前。】
 長夜乎 獨哉將宿跡 君之云者 過去人之 所念久爾
 長夜(ながきよ)を 獨(ひとり)や寢(ね)むと 君(きみ)が言(い)へば 過(す)ぎにし人(ひと)の 思(おも)ほゆらくに
 秋夜愁漫長 隻身孤寢渡長夜 君言如此者 吾亦念及過去人 追憶點點更惆悵
大伴書持 0463

「君(きみ)」,此云大伴家持
「過(す)ぎにし人(ひと)」,「過(す)ぐ」乃對「死」之敬避表現。此云亡妾。
「思(おも)ほゆらくに」,文末く語法+に為詠嘆終止。

0464 又家持,見砌上瞿麥(なでしこ)花作歌一首
 秋去者 見乍思跡 妹之殖之 屋前乃石竹 開家流香聞
 秋去(あきさ)らば 見(み)つつ偲(しの)へと 妹(いも)が植(う)ゑし 宿(やど)の撫子(なでしこ) 咲(さ)きにけるかも
 汝云逢秋至 請睹其物偲妾身 吾妹之手植 庭間瞿麥撫子花 妍華始開咲宿中
大伴家持 0464

「秋去(あきさ)らば 見(み)つつ偲(しの)へ」,蓋亡妾預知將死而言。
「妹(いも)が植(う)ゑし」,養殖撫子花,先播種於箱盆而待發芽後移植土中。

0465 移朔而後,悲嘆秋風家持作歌一首
 虛蟬之 代者無常跡 知物乎 秋風寒 思努妣都流可聞
 空蟬(うつせみ)の 世(よ)は常無(つねなし)と 知(し)る物(もの)を 秋風寒(あきかぜさむ)み 偲(しの)びつるかも
 空蟬憂世矣 世間虛渺總無常 吾雖知其理 然以秋風刺骨寒 仍偲亡妾憶生時
大伴書持 0465

「移朔」,「朔(つきたち)」乃一日,故此云改月而為七月。
「偲(しの)び」,原文「妣」字本為清音「ひ」之萬葉假名,然『萬葉集』多作濁音。上代語「偲ふ」乃ハ行四段活用,中古轉為バ行,本歌或為發音轉換之初出例。