補給物資、万葉集試訳

■補給物資


万葉集試訳

1802 反歌 【承前,其一。】
 古乃 小竹田丁子乃 妻問石 菟會處女乃 奧城敘此
 古(いにしへ)の 小竹田壯士(しのだをとこ)の 妻問(つまど)ひし 菟原娘子(うなひをとめ)の 奧城(おくつき)ぞ是(これ)
 古老相傳云 曩昔壯士小竹田 問妻求婚之 菟原娘天香者 其奧津城是於此
田邊福麻呂 1802

「小竹田壯士(しのだをとこ)」,向菟原處女求婚之小竹田之青年,或云千沼壯士。小竹田,今大阪府和泉市信太(しのだ)一帶。較於當地之菟原壯士,菟原處女更傾心於小竹田壯士,而當時古俗不樂見與外地人通婚,故多所妨害,菟原處女遂而絕望自殺。

1803 【承前,其二。】
 語繼 可良仁文幾許 戀布矣 直目爾見兼 古丁子
 語繼(かたりつ)ぐ からにも幾許(ここだ) 戀(こひ)しきを 直目(ただめ)に見(み)けむ 古壯士(いにしへをとこ)
 不過聞傳言 素昧平生如我者 興感甚幾許 往時壯士親眼見 感懷之深當何如
田邊福麻呂 1803

「語繼(かたりつ)ぐ からにも」,「からに」乃「即便僅是...卻」般,輕微的原因帶來重大的後果。
「古壯士(いにしへをとこ)」,其後省略「如何にか戀しくありけむ」之句。壯士或指小竹田壯士本人。

1804 哀弟死去作歌一首 【并短歌。】
 父母賀 成乃任爾 箸向 弟乃命者 朝露乃 銷易杵壽 神之共 荒競不勝而 葦原乃 水穗之國爾 家無哉 又還不來 遠津國 黃泉乃界丹 蔓都多乃 各各向向 天雲乃 別石徃者 闇夜成 思迷匍匐 所射十六乃 意矣痛 葦垣之 思亂而 春鳥能 啼耳鳴乍 味澤相 宵晝不云 蜻蜒火之 心所燎管 悲悽別焉
 父母(ちちはは)が 成隨(なしのまにま)に 箸向(はしむか)ふ 弟命(おとのみこと)は 朝露(あさつゆ)の 消易(けやす)き命(いのち) 神共(かみのむた) 爭兼(あらそひか)ねて 葦原(あしはら)の 瑞穗國(みづほのくに)に 家無(いへな)みや 復歸來(またかへりこ)ぬ 遠國(とほつくに) 黃泉境(よみのさかひ)に 延蔦(はふつた)の 己(おの)が向向(むきむ)き 天雲(あまくも)の 別(わか)れし行(ゆ)けば 闇夜如(やみよな)す 思惑(おもひまと)はひ 射(い)ゆ鹿(しし)の 心(こころ)を痛(いた)み 葦垣(あしかき)の 思亂(おもひみだ)れて 春鳥(はるとり)の 哭(ね)のみ泣(な)きつつ 味障(あぢさは)ふ 夜晝知(よるひるし)らず 陽炎(かぎろひ)の 心燃(こころも)えつつ 嘆(なげ)く別(わか)れぬ
 本是同根生 父母所產成隨矣 猶如箸一對 嗚呼親親吾胞弟 何以如朝霧 容易消散此命者 與神共相競 爭而難勝負此生 蓋是豐葦原 瑞穗中津此國間 失體無依哉 不復歸來非我家 更赴遠國之 黃泉之境九重地 延蔦枝岐兮 己身率性步迷途 穹際天雲兮 天人永隔別去者 闇夜知所如 迷茫思惑不知措 射鹿中矢兮 心痛哀絕殆毀滅 葦垣雜駁兮 千頭萬絮情意亂 春鳥之所如 鳴泣哭嚎啼慟聲 味障多合兮 不知晝夜所相代 陽炎虛飄邈 此心焦燃猶火宅 悲嘆相別送故人
田邊福麻呂 1804

「成隨(なしのまにま)に」,「成(なし)」表生子,「隨(まにま)に」乃順隨。
「箸向(はしむか)ふ」,生育而來如筷箸般雙雙成對。
「弟命(おとのみこと)は」,對死者之敬避表現。
「消易(けやす)き命(いのち)」,其後省略「を以て」之語。
「神共(かみのむた)」,此神表掌握人類壽命之冥王。「共(むた)」乃「與共」而在此有與之對抗之意。
「爭兼(あらそひか)ねて」,「爭(あらそ)ひ」為抵抗之意。
「家無(いへな)みや」,「無(な)みや」乃み句法之反語疑問句。「家(いへ)」乃靈魂所宿之肉體。『日本靈異記』中 廿五 閻羅王使鬼受所召人之饗而報恩緣有「此非我家。」之語。 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/ryoiki/ryoiki02c.htm#25
「黃泉境(よみのさかひ)に」,「境(さかひ)」乃境界、場所之意。
「延蔦(はふつた)の」,「己(おの)が向向(むきむ)き」之枕詞。蔦乃秋日紅葉之葡萄科蔓性落葉植物,以其蔓四處延伸而言。
「闇夜如(やみよな)す」,「思惑(おもひまと)はひ」之枕詞。
「「思惑(おもひまと)はひ」」,不知所措之狀。
「射(い)ゆ鹿(しし)の」,被弓矢射傷之鹿,「心(こころ)を痛(いた)み」之枕詞。見鹿為矢所創而心痛之貌。
「葦垣(あしかき)の」,「思亂(おもひみだ)れ」之枕詞。以葦所造之垣,容易雜亂而言。
「春鳥(はるとり)の」,「音(ね)のみ泣(な)く」之枕詞。
「味障(あぢさは)ふ」,多半唯「目」之枕詞而此為「夜」之枕詞。
「陽炎(かぎろひ)の」,「燃」之枕詞。

1805 反歌 【承前,其一。】
 別而裳 復毛可遭 所念者 心亂 吾戀目八方【一云,意盡而。】
 別(わか)れても 復(また)も逢(あ)ふべく 思(おも)ほえば 心亂(こころみだ)れて 我戀(あれこ)ひめやも【一云(またにいふ)、心盡(こころつく)して。】
 今日別離後 其後若可得復逢 所念如此者 豈令情意萬絮亂 相思哀絕殆毀哉 【一云,豈令傾心盡情意 相思哀絕殆毀哉。】
田邊福麻呂 1805

「心亂(こころみだ)れて」,猶前曲長歌,一般表現當為「思亂れ」而為避免與上句「思ほえば」重複而以「心」字置換之。
「心盡(こころつく)して」,傾注全心、全精神。

1806 【承前,其二。】
 蘆檜木笶 荒山中爾 送置而 還良布見者 情苦喪
 足引(あしひき)の 荒山中(あらやまなか)に 送置(おくりお)きて 歸(かへ)らふ見(み)れば 心苦(こころぐる)しも
 足曳勢險峻 荒山之中幽深處 送置而歸來 吾今見彼行伍返 心痛情苦甚哀絕
田邊福麻呂 1806
 右七首,田邊福麻呂之歌集出。

「荒山中(あらやまなか)に 送置(おくりお)きて」,荒山乃人跡罕至之深山。葬送死者而將之遺置山中。
「歸(かへ)らふ見(み)れば」,見到送葬之行伍歸來。

1807 詠勝鹿真間娘子歌一首 【并短歌。】
 雞鳴 吾妻乃國爾 古昔爾 有家留事登 至今 不絕言來 勝壯鹿乃 真間乃手兒奈我 麻衣爾 青衿著 直佐麻乎 裳者織服而 髮谷母 搔者不梳 履乎谷 不著雖行 錦綾之 中丹裹有 齋兒毛 妹爾將及哉 望月之 滿有面輪二 如花 咲而立有者 夏蟲乃 入火之如 水門入爾 船己具如久 歸香具禮 人乃言時 幾時毛 不生物呼 何為跡歟 身乎田名知而 浪音乃 驟湊之 奧津城爾 妹之臥勢流 遠代爾 有家類事乎 昨日霜 將見我其登毛 所念可聞
 雞(とり)が鳴(な)く 東國(あづまのくに)に 古(いにしへ)に 有(あり)ける事(こと)と 今迄(いままで)に 絕(た)えず言(い)ひける 葛飾(かつしか)の 真間手兒名(ままのてごな)が 麻衣(あさぎぬ)に 青衿著(あをくびつ)け 純佐麻(ひたさを)を 裳(も)には織著(おりき)て 髮(かみ)だにも 搔(か)きは梳(けづ)らず 沓(くつ)をだに 履(は)かず行(ゆ)けども 錦綾(にしきあや)の 中(なか)に包(つつ)める 齋兒(いはひこ)も 妹(いも)に及(し)かめや 望月(もちづき)の 足(た)れる面(おも)わに 花如(はなのごと) 笑(ゑ)みて立(た)てれば 夏蟲(なつむし)の 火(ひ)に入(い)るが如(ごと) 湊入(みなとい)りに 舟漕(ふねこ)ぐ如(ごと)く 行集寄(ゆきかぐ)れ 人言(ひとのい)ふ時(とき) 幾時(いくばく)も 生(い)けらぬ物(もの)を 何(なに)すとか 身(み)をたな知(し)りて 波音(なみのおと)の 騷(さわ)く湊(みなと)の 奧津城(おくつき)に 妹(いも)が臥(こ)やせる 遠代(とほきよ)に 在(あり)ける事(こと)を 昨日(きのふ)しも 見(み)けむが如(ごと)も 思(おも)ほゆるかも
 雞鳴指拂曉 吾嬬者耶東國間 自於嚮古昔 所有之事往行者 流傳迄於今 口耳相承語不絕 葛飾勝鹿之 真間娘子手兒名 荒妙麻衣上 縫以青衿付布裳 手執取純麻 織作衣裳著身上 縱令烏玉之 青絲鄢髮不予梳 縱令淺沓之 不履其屣行步矣 雖然如此者 即便包裹錦綾中 明珠齋兒者 豈與汝妹能相及 望月之所如 渾圓飽滿面有光 妍花之所如 回眸一笑生媚者 人猶夏蟲之 飛蛾撲火聚來矣 又猶將入湊 漕舟榜船之所如 行集寄緣此 男子群聚求姻時 人生如朝露 石火光中不久長 何以急如此 走投無路迫己身 波音潮騷之 浪聲喧囂此湊矣 奧津城之間 汝妹長眠臥此處 雖是在遠代 曩古悠久往昔事 闢猶在昨日 歷歷在目之所如 吾人馳思念悽悽
高橋蟲麻呂 1807

「手兒名(てごな)」,「手兒」本意指以手抱起之幼兒,此引申指「少女」之用。
「青衿著(あをくびつ)け」,青衿指青色或䖝色之襟。鮮豔青䖝之衣襟,當引人之注目。
「純佐麻(ひたさを)を」,「純(ひた)」乃純粹,「佐(さ)」乃接頭語,「麻(を)」為自麻所取之纖維。
「髮(かみ)だにも」,「だに」乃「至少」之意。如果至少可取櫛梳髮就好了。後句「沓(くつ)をだに」用法亦同。
「沓(くつ)をだに」,「沓」乃草鞋、木鞋之總稱。此概藁草履之疇乎。然而,當時一般庶民如手兒名般赤腳出遊者多有。
「錦綾(にしきあや)の」,綾乃將種種模樣編織於下地之絹織物。
「齋兒(いはひこ)も」,不令人輕易碰觸,細心呵護之深窗令孃。
「足(た)れる面(おも)わに」,「足れる」表圓滿。面容渾圓者之飽滿之相。
「行集寄(ゆきかぐ)れ」,「集寄(かぐ)れ」乃靠近聚集之意。
「幾時(いくばく)も 生(い)けらぬ物(もの)を」,此云人生短暫,既然無法久長,又何必急於一死。作者對手兒名投水自盡之行為予以批判之句。
「何(なに)すとか」,究竟為何?作何想而行之如此?持續至「妹(いも)が臥(こ)やせ」。
「臥(こ)やせる」,此云手兒名投水自盡之亡骸所葬之處。

1808 反歌 【承前。】
 勝壯鹿之 真間之井見者 立平之 水挹家武 手兒名之所念
 葛飾(かつしか)の 真間井(ままのゐ)を見(み)れば 立平(たちなら)し 水汲(みづく)ましけむ 手兒名(てごな)し思(おも)ほゆ
 每見勝鹿之 葛飾真間之井者 馳思念古事 蟻通不絕汲井水 手兒名者猶眼前
高橋蟲麻呂 1808

「立平(たちなら)し」,因不斷往來汲水搬運之故,井邊之道已被踏平之比喻。當時以水納壺,盛於頭上而運之。
葛飾真間手兒名之死因,無論就卷三山部赤人之曲 https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m03.htm#0431,或此歌皆難以晰之。然以本卷錄此歌於菟原處女歌旁,蓋因受復數男子追求,為阻止其相爭,因而投水自盡。

1809 見菟原處女墓歌一首 【并短歌。】
 葦屋之 菟名負處女之 八年兒之 片生之時從 小放爾 髮多久麻弖爾 並居 家爾毛不所見 虛木綿乃 牢而座在者 見而師香跡 悒憤時之 垣廬成 人之誂時 智弩壯士 宇奈比壯士乃 廬八燎 須酒師競 相結婚 為家類時者 燒大刀乃 手頴押禰利 白檀弓 靫取負而 入水 火爾毛將入跡 立向 競時爾 吾妹子之 母爾語久 倭文手纏 賤吾之故 大夫之 荒爭見者 雖生 應合有哉 宍串呂 黃泉爾將待跡 隱沼乃 下延置而 打歎 妹之去者 血沼壯士 其夜夢見 取次寸 追去祁禮婆 後有 菟原壯士伊 仰天 叫於良妣 跪地 牙喫建怒而 如己男爾 負而者不有跡 懸佩之 小劔取佩 冬敘蕷都良 尋去祁禮婆 親族共 射歸集 永代爾 標將為跡 遐代爾 語將繼常 處女墓 中爾造置 壯士墓 此方彼方二 造置有 故緣聞而 雖不知 新喪之如毛 哭泣鶴鴨
 葦屋(あしのや)の 菟原娘子(うなひをとめ)の 八歲子(やとせこ)の 片生時(かたおひのとき)ゆ 小放(をばな)りに 髮束迄(かみたくまで)に 並居(ならびを)る 家(いへ)にも見(み)えず 虛木綿(うつゆふ)の 隱(こも)りて居(を)れば 見(み)てしかと 悒憤(いぶ)せむ時(とき)の 垣穗為(かきほな)す 人問(ひとのと)ふ時(とき) 千沼壯士(ちぬをとこ) 菟原壯士(うなひをとこ)の 廬屋燒(ふせやた)き すすし競(きほ)ひ 相求婚(あひよば)ひ しける時(とき)は 燒太刀(やきたち)の 手頴押(たかみお)しねり 白真弓(しらまゆみ) 靫取負(ゆきとりお)ひて 水(みづ)に入(い)り 火(ひ)にも入(い)らむと 立向(たちむか)ひ 競(きほ)ひし時(とき)に 我妹子(わぎもこ)が 母(はは)に語(かた)らく 倭文環(しつたまき) 賤(いや)しき我(わ)が故(ゆゑ) 大夫(ますらを)の 爭(あらそ)ふ見(み)れば 生(い)けりとも 逢(あ)ふべく有(あ)れや 獸串(ししくし)ろ 黃泉(よみ)に待(ま)たむと 隱沼(こもりぬ)の 下延置(したはへお)きて 打嘆(うちなげ)き 妹(いも)が去(い)ぬれば 千沼壯士(ちぬをとこ) 其夜夢(そのよいめ)に見(み) 取續(とりつづ)き 追行(おひゆ)きければ 後(おく)れたる 菟原壯士(うなひをとこ)い 天仰(あめあふ)ぎ 叫喚(さけびおら)び 地(つち)を踏(ふ)み 牙喫猛(きかみたけ)びて 如己男(もころを)に 負(ま)けては非(あら)じと 懸佩(かけは)きの 小太刀取佩(をだちとりは)き 冬薯蕷蔓(ところづら) 尋行(とめゆ)きければ 親族共(うがらどち) い行集(ゆきつど)ひ 永代(ながきよ)に 標(しるし)に為(せ)むと 遠代(とほきよ)に 語繼(かたりつ)がむと 娘子墓(をとめはか) 中(なか)に造置(つくりお)き 壯士墓(をとこはか) 此面彼面(このもかのも)に 造置(つくりお)ける 故緣聞(ゆゑよしき)きて 知(し)らねども 新喪如(にひものごと)も 哭泣(ねな)きつるかも
 攝國葦屋之 傾國菟原娘子矣 自其年八歲 青澀片生之時起 至青絲小放 婷婷玉立束髮時 縱令並居之 鄰家不見其姿形 虛腔木綿兮 隱居深窗藏其嬌 是以人欲見 汲汲焦急悒憤故 取圍化人垣 爭相問名求姻時 千沼壯士者 其與菟原壯士者 燔燒廬屋兮 血氣方剛相競而 全靈求婚合 當於此時壯士等 手執燒太刀 頴押其柄膻闊步 復取白真弓 背負箭靫奮雄誥 猶如將赴湯 更似蹈火不顧身 如此立向而 劍拔弩張相爭時 嗚呼娘紫矣 相語其母愁訴云 倭文鄙環兮 妾身卑賤位下微 今見大夫等 為吾之故相爭者 縱令吾存命 豈得末逢婚合耶 旨肉獸串兮 黃泉之下吾俟矣 如此申事而 隱沼下延匿真情 嗚呼欷歔矣 紅顏薄命撒手去 千沼壯士者 當夜夢見其倩影 絲毫不躊躇 追赴奔殉九泉下 先聲為所奪 後手菟原壯士者 仰天泣叫喚 稱羨妒嫉更哀毀 踏地蹴不止 喫緊牙關猛衝冠 心思如己者 丈夫豈將輙負哉 遂取懸佩之 小太刀者掛腰際 冬薯蕷蔓兮 追尋泉路亦捨生 是以親族等 行集群聚共相議 喻為千歲之 永代之後留其識 欲令萬世之 遠代之後口耳傳 故造娘子墓 居於真中建其間 復起壯士墓 此面彼面向兩側 如此造建矣 吾聞故緣事如此 委細雖不知 卻如新喪失考妣 悲毀哭號泣慟聲
高橋蟲麻呂 1809

「片生(かたお)ひ」,未成熟。
「小放(をばな)りに 髮束迄(かみたくまで)に」,「小放り」乃未婚年輕女性之髮型。「束(た)く」乃束髮。
「虛木綿(うつゆふ)の」,「隱(こも)り」之枕詞。
「見(み)てしかと」,「てしか」乃願望終助詞。
「悒憤(いぶ)せむ時(とき)」,「悒憤(いぶ)」乃焦躁之狀。
「垣穗為(かきほな)す」,眾多男性圍繞求婚之狀。
「千沼壯士(ちぬをとこ)」,即小竹田壯士。地名小竹田劃在千沼之內。
「菟原壯士(うなひをとこ)」,與菟原處女同鄉之年輕人首領。
「廬屋燒(ふせやた)き」,蓋以焚燒廬屋之垂煤(すす)而為後句「すすし競(きほ)ひ」之枕詞。
「すすし競(きほ)ひ」,「すすし」乃血氣方剛之狀。
「相求婚(あひよば)ひ」,「求婚(よば)ひ」乃以「夜這ひ」為語言之求婚。
「燒太刀(やきたち)」,一再鍛煉之鋒利大刀。
「手頴押(たかみお)しねり」,「手頴(たかみ)」乃劍柄之意。
「白真弓(しらまゆみ)」,白木之弓。
「倭文環(しつたまき)」,「賤(いや)し」之枕詞。
「獸串(ししくし)ろ」,「黃泉(よみ)」之枕詞。「ろ」乃接尾語。以「旨肉(よみ)」與黃泉同音而來。
「隱沼(こもりぬ)の」,無出口之沼,「下延(したは)へ」之枕詞。
「下延置(したはへお)き」,隱藏真意。
「菟原壯士(うなひをとこ)い」,「い」用以強調主格。
「叫喚(さけびおら)び」,表悲嘆之激烈。
「地(つち)を踏(ふ)み」,踏地懊悔之狀。嫉妒千沼壯士與菟原處女在死后之世界相逢。
「如己男(もころを)」,能與自身匹敵之男性。
「冬薯蕷蔓(ところづら)」,「尋行(とめゆ)き」之枕詞。
「親族共(うがらどち)」,「親族(うがら)」乃肉親。
「此面彼面(このもかのも)」,「此面彼面(このおもかのおも)」之略。面表方面。以處女墓為中心,東西兩面設置兩壯士之求女塚。
「故緣(ゆゑよし)」,「故(ゆゑ)」乃原因、由來,「緣(よし)」乃情事。


1810 反歌 【承前,其一。】
 葦屋之 宇奈比處女之 奧槨乎 徃來跡見者 哭耳之所泣
 葦屋(あしのや)の 菟原娘子(うなひをとめ)の 奧城(おくつき)を 行來(ゆきく)と見(み)れば 哭(ね)のみし泣(な)かゆ
 攝國葦屋兮 傾國菟原娘子之 墓槨奧津城 每每徃來見之者 不覺慟聲泣哭號
高橋蟲麻呂 1810

「行來(ゆきく)と見(み)れば」,往時觀之、來時觀之,每每經過而見之者。

1811 【承前,其二。】
 墓上之 木枝靡有 如聞 陳努壯士爾之 依家良信母
 墓上(はかのうへ)の 木枝靡(このえな)びけり 聞(き)きし如(ごと) 千沼壯士(ちぬをとこ)にし 寄(よ)りにけらしも
 今見處女墓 墳上木枝偃靡狀 果然如所聞 菟原娘子所傾心 蓋是千沼壯士哉
高橋蟲麻呂 1811
 右五首,高橋連蟲麻呂之歌集中出。
真字萬葉集 卷第九 雜歌、相聞、挽歌 終

「木枝靡(このえな)びけり」,「靡(な)び」於此乃枝葉延伸之意。按大伴家持菟原處女墓追同歌,其樹蓋為黃楊。https://miko.org/~uraki/kuon/furu/text/waka/manyou/m19.htm#4211
「寄(よ)りにけらしも」,「寄(よ)り」表傾心、慕想。「けらし」乃「けるらし」之略。
菟原處女傳說在爭妻譚中特別當時令眾人動容,中古以降亦被作為『大和物語』百卌七段、謠曲「求塚」等生田川傳說之題材,而文章次第添筯裝飾要素。

真字萬葉集 卷第十 四時雜歌、四時相聞

1812 雜歌 【七首第一。】
 久方之 天芳山 此夕 霞霏霺 春立下
 久方(ひさかた)の 天香具山(あめのかぐやま) 此夕(このゆふへ) 霞棚引(かすみたなび)く 春立(はるた)つらしも
 遙遙久方兮 聖哉天香具山上 此夕彩雲湧 煙霞霏霺懸峰頂 蓋是春日既臨哉
柿本人麻呂 1812

「久方(ひさかた)の」,天之枕詞。此蓋用指時間上之悠久。
「天香具山(あめのかぐやま)」,傳說自高天原降下之聖山。
「霞棚引(かすみたなび)く」,漢籍中霞往往止煙霞,意指朝夕之彩雲。日本則多指霞靄而特指春日之景色。「棚引(たなび)く」原文「霏霺」,語源為描述雨雪沫零之「霏微」。
「春立(はるた)つらしも」,此非指曆法,乃依眼前事物之事實推定。

1813 【承前,七首第二。】
 卷向之 檜原丹立流 春霞 欝之思者 名積米八方
 卷向(まきむく)の 檜原(ひはら)に立(た)てる 春霞(はるかすみ) 欝(おほ)にし思(おも)はば 滯來(なづみこ)めやも
 吾思作何如 若猶卷向檜原間 所湧春霞之 所念迷濛凡俗者 豈涉萬險蹈來哉
柿本人麻呂 1813

「春霞(はるかすみ)」,以上三句,用以帶出「欝(おほ)に」之句。
「欝(おほ)に」,迷濛不確實。此云非真心、不認真。
「滯來(なづみこ)めやも」,不辭路險,翻山越嶺、附湯蹈火而來。